http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606802495/
高くね?
高くはない
ブボボ
高いよな?
た・か・す・ぎ・る!
ちゃんと繋がるんか?
無制限やし高くは無いわ
ちゃんとエリア内なら
せめて2500円にしないと三大キャリア値下げ要請の流れで死にしそう
電波強度考えたら高い
1年の無料期間終わった後にどこにMNPするべきやろな
楽天信用度考えたらこれでも高い
値段より通信網の弱さのほうがヤバい
7割超えた時点でその地域からauの間借り回線切られるらしいがその間どうすんねん
>>19
これソースある?
>>156
実際川崎駅周辺は圏外になること多いで
毎日10G高速通信使えるのはモバイルルーターと比較しても安すぎ
はよ衛星通信実用化してくれや
そしたら最強の登山スマホや
>>23
山でくらいスマホを手放しても良いんじゃないの…
遭難対策だったら別だろうけど
>>30
遭難対策とGPSトレースやね
何かあってもヘリ呼べるのは心強い
ちゃんと繋がって3000円なら需要ありゅ
ワイはミオフォン。1700円やで
UQの完全上位互換だからな
ポケットワイファイを月3500円で契約するのがコスパ最強
>>28
高すぎて草
無制限ならそこまで高くはない
ただエリア考えると圧倒的にUQワイモバやな
元から楽天参入で価格競争起こすはずだったのに菅が人気欲しさに余計なことしたの可哀想
無料終わったら変えるで
無制限で3000円やぞ
使えば使うだけお得だから無駄に大容量ファイル落とすンゴ!!
いやいや1年無料やん
これで高いってどゆこと
キャンペーン終盤に入ろうと思っとるのにまだ150万人しかおらんらしいな
どうすんねん
無料じゃなくなったら高い
3000円の価値ねぇもん
あのCM作った人間は緊急地震アラートの音担当させた方がいい
>>45
たしかにあのCM流れたとたんビクッとするwww
3000円は高えよなあ
ワイの住んでる場所もついに楽天エリアになったで
早くて快適やわ
・月3000円
・月5GBだけど低速は1Mbps
・一年無料かつ端末はポイントで還元
・手数料は取らない
こう見れば悪くないんやないか?
現状タダみたいなもんなんやから高いもクソもないやろ
期間終わったら解約やわ
サブスマホに使ってるけどテザリングでええし
>>55
ワイも1年無料が終わるタイミングで何か引きとめのキャンペーン来なければ解約するわ
2台目のサブを楽天にして1台目のメインを最小限のプランにするのが鉄則なんだよなぁ
ちなワイはUQ
ただやから使う有料になったら使わんそれだけや
CMが段々トーンダウンしてるの草
楽天モバイルはそれでデータ使い放題やからなあ
ほとんど使わない人間には最低料金が高杉なんだよねどこも
>>248
有能で草
エリア広がるのが先か無料終わるのが先か
1: 2020/12/01(火) 15:01:35.48 ID:TsXbwft70
高くね?
2: 2020/12/01(火) 15:01:52.84 ID:ehm4VvRsM
高くはない
3: 2020/12/01(火) 15:01:54.42 ID:5GznQsgC0
ブボボ
4: 2020/12/01(火) 15:01:54.63 ID:TsXbwft70
高いよな?
7: 2020/12/01(火) 15:03:03.14 ID:/SGzIfnh0
た・か・す・ぎ・る!
9: 2020/12/01(火) 15:03:21.47 ID:fyaHUCII0
ちゃんと繋がるんか?
10: 2020/12/01(火) 15:03:38.59 ID:w0IoAIVH0
無制限やし高くは無いわ
ちゃんとエリア内なら
11: 2020/12/01(火) 15:03:42.28 ID:6zeTF2HtM
せめて2500円にしないと三大キャリア値下げ要請の流れで死にしそう
14: 2020/12/01(火) 15:04:10.17 ID:ZqUSjmfx0
電波強度考えたら高い
15: 2020/12/01(火) 15:04:16.50 ID:ZYgUAXaw0
1年の無料期間終わった後にどこにMNPするべきやろな
17: 2020/12/01(火) 15:04:38.04 ID:pM1kcAxhd
楽天信用度考えたらこれでも高い
19: 2020/12/01(火) 15:04:40.12 ID:A8Tl+rdp0
値段より通信網の弱さのほうがヤバい
7割超えた時点でその地域からauの間借り回線切られるらしいがその間どうすんねん
156: 2020/12/01(火) 15:26:05.23 ID:kKRlp1j70
>>19
これソースある?
162: 2020/12/01(火) 15:27:10.23 ID:6t3nTU/iM
>>156
実際川崎駅周辺は圏外になること多いで
164: 2020/12/01(火) 15:27:25.07 ID:NEBLiRcwd
21: 2020/12/01(火) 15:05:16.25 ID:85FD6c3yM
毎日10G高速通信使えるのはモバイルルーターと比較しても安すぎ
23: 2020/12/01(火) 15:05:39.19 ID:5Lx5umH90
はよ衛星通信実用化してくれや
そしたら最強の登山スマホや
30: 2020/12/01(火) 15:06:36.92 ID:ZYgUAXaw0
>>23
山でくらいスマホを手放しても良いんじゃないの…
遭難対策だったら別だろうけど
54: 2020/12/01(火) 15:10:21.97 ID:5Lx5umH90
>>30
遭難対策とGPSトレースやね
何かあってもヘリ呼べるのは心強い
25: 2020/12/01(火) 15:06:11.28 ID:ClfmBE2T0
ちゃんと繋がって3000円なら需要ありゅ
26: 2020/12/01(火) 15:06:13.11 ID:T2spxhiwM
ワイはミオフォン。1700円やで
27: 2020/12/01(火) 15:06:23.61 ID:85FD6c3yM
UQの完全上位互換だからな
28: 2020/12/01(火) 15:06:32.21 ID:vYnVnO+Gr
ポケットワイファイを月3500円で契約するのがコスパ最強
81: 2020/12/01(火) 15:16:01.11 ID:FRrzef4V0
>>28
高すぎて草
31: 2020/12/01(火) 15:06:45.51 ID:jgpd5igHd
無制限ならそこまで高くはない
ただエリア考えると圧倒的にUQワイモバやな
32: 2020/12/01(火) 15:06:50.31 ID:wpJN9QKnM
元から楽天参入で価格競争起こすはずだったのに菅が人気欲しさに余計なことしたの可哀想
34: 2020/12/01(火) 15:06:57.23 ID:w4BUcLzx0
無料終わったら変えるで
35: 2020/12/01(火) 15:07:19.57 ID:VkjHWoWjM
無制限で3000円やぞ
使えば使うだけお得だから無駄に大容量ファイル落とすンゴ!!
37: 2020/12/01(火) 15:07:44.80 ID:ZYgUAXaw0
いやいや1年無料やん
これで高いってどゆこと
38: 2020/12/01(火) 15:08:05.00 ID:cgZph1AU0
キャンペーン終盤に入ろうと思っとるのにまだ150万人しかおらんらしいな
どうすんねん
41: 2020/12/01(火) 15:08:27.32 ID:Vb6FQ9UYH
無料じゃなくなったら高い
3000円の価値ねぇもん
45: 2020/12/01(火) 15:08:50.91 ID:4qcFhq+p0
あのCM作った人間は緊急地震アラートの音担当させた方がいい
72: 2020/12/01(火) 15:14:03.37 ID:YU+TWSg/0
>>45
たしかにあのCM流れたとたんビクッとするwww
46: 2020/12/01(火) 15:08:57.42 ID:4IbdXb8CM
3000円は高えよなあ
49: 2020/12/01(火) 15:09:51.74 ID:YCkgKDW2M
ワイの住んでる場所もついに楽天エリアになったで
早くて快適やわ
52: 2020/12/01(火) 15:10:11.75 ID:A8QLWDV8M
・月3000円
・月5GBだけど低速は1Mbps
・一年無料かつ端末はポイントで還元
・手数料は取らない
こう見れば悪くないんやないか?
55: 2020/12/01(火) 15:10:52.34 ID:DVyxdRvDr
現状タダみたいなもんなんやから高いもクソもないやろ
期間終わったら解約やわ
サブスマホに使ってるけどテザリングでええし
62: 2020/12/01(火) 15:11:53.40 ID:YCkgKDW2M
>>55
ワイも1年無料が終わるタイミングで何か引きとめのキャンペーン来なければ解約するわ
57: 2020/12/01(火) 15:11:00.04 ID:YCkgKDW2M
2台目のサブを楽天にして1台目のメインを最小限のプランにするのが鉄則なんだよなぁ
ちなワイはUQ
66: 2020/12/01(火) 15:12:36.93 ID:1Dq6s5zUd
ただやから使う有料になったら使わんそれだけや
78: 2020/12/01(火) 15:15:27.62 ID:CnpByjTD0
CMが段々トーンダウンしてるの草
86: 2020/12/01(火) 15:16:43.14 ID:RpGMyKYXM
楽天モバイルはそれでデータ使い放題やからなあ
87: 2020/12/01(火) 15:16:57.59 ID:o8iNgaLS0
ほとんど使わない人間には最低料金が高杉なんだよねどこも
248: 2020/12/01(火) 15:37:56.67 ID:I5ehY3RX0
253: 2020/12/01(火) 15:38:46.74 ID:VkjHWoWjM
>>248
有能で草
326: 2020/12/01(火) 15:52:12.23 ID:3sjqZkhA0
エリア広がるのが先か無料終わるのが先か