
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614115693/
ただし、これがプロ入り1年目のキャンプなら「さすがドラ1」とたたえるだけで終われただろう。しかし2年目以降は、選手の見方も変わる。今の時期とはいえ、球速は速くなっていないし、打者が「速いだろう」と早めに始動して打ちにいった時、打ちにいくのが早すぎでバットの先っぽに引っ掛けるようなファウルを打っていた。左肩の開きが早いため、球が見やすく、打者は腕の振りよりスピードを感じていなかったのだと思う。
佐々木もアレやし、どないなってんねん
うるせえな
素晴らしい先輩ぶつけるぞ
どーも君みたいでかわいいじゃん
そもそも154キロでてないんやろ
競合ドラ1なのに
球速出ても球威的にイマイチなんだよな
変化球も意外とショボいし
佐々木も奥川も一軍スタートやで
実戦で投げれないのは何なんだ
もう3年は待てよ
春先やしこんなもんやろ
二軍でも三振率高いわけではないし本格派タイプではなさそう
>>27
BB/kの数値が異常だぞ
去年先発するも1イニング2インングで降ろしてた意味がよくわからない
やっぱり森下みたいに大卒が1番ええな
高校生はギャンブルすぎる
ジャパンの時の韓国でも150連発してたやろ
これはその通りだなあ
そもそも石川小川が投げてんのに何でまだこの段階なんだよ
ストレートの質も良くないし意外に大成しないかもな
即戦力やったんちゃうんかい
選抜の時のストレートがショボい奥川に戻ってる感じやな
立浪「いい投手やな!」
宮本「はい、そうですね!!!!!」
宮本って口うるさい先輩だよな
宮本が離れたおかげで山田が残った
今のところオリ宮城が一番良さそうやな
コントロールが良く緩急も使えているからベテランみたいな投球が出来ている
正直当時からこれやったろ?
プロって取る前に試合とか見てないんかね
テレビで見てても感じるのに
あと2、3年は待たないといけない感じやね
宮本慎也の言う通りやわ
過保護すぎ
ヤクルトなら即ローション入りとは何だったのか
佐々木もこいつも過保護にされすぎやな
他球団だったらどうだったのかな
奥川ってドラフト前から即プロで通用するって言われてたし
ヤクがヤバすぎるだけじゃないのか
身長183cm
やから高くはないな
じゃ根尾と交換してや
高津がイマイチ信用ならないんよ
こいつが褒めてるのみたことない
>>70
坂本は褒めてた
>>366
ヤクルトは現実見ないでミーハー指名する印象があるわ
その上2位以降で独自路線やったりしてたし、そりゃ強くなるわけない
1: 2021/02/24(水) 06:28:13.24 ID:cpLBFgui0
ただし、これがプロ入り1年目のキャンプなら「さすがドラ1」とたたえるだけで終われただろう。しかし2年目以降は、選手の見方も変わる。今の時期とはいえ、球速は速くなっていないし、打者が「速いだろう」と早めに始動して打ちにいった時、打ちにいくのが早すぎでバットの先っぽに引っ掛けるようなファウルを打っていた。左肩の開きが早いため、球が見やすく、打者は腕の振りよりスピードを感じていなかったのだと思う。
3: 2021/02/24(水) 06:29:29.52 ID:KsiDLCkwr
佐々木もアレやし、どないなってんねん
4: 2021/02/24(水) 06:29:45.22 ID:YQeEmrvb0
うるせえな
素晴らしい先輩ぶつけるぞ
9: 2021/02/24(水) 06:31:15.79 ID:cm1Q1ZgH0
どーも君みたいでかわいいじゃん
10: 2021/02/24(水) 06:31:18.52 ID:ve9sdcFfd
そもそも154キロでてないんやろ
11: 2021/02/24(水) 06:31:31.27 ID:4cApaJdB0
競合ドラ1なのに
19: 2021/02/24(水) 06:33:34.67 ID:+R5hv1nJ0
球速出ても球威的にイマイチなんだよな
変化球も意外とショボいし
21: 2021/02/24(水) 06:33:55.62 ID:BHMWQmhja
佐々木も奥川も一軍スタートやで
実戦で投げれないのは何なんだ
23: 2021/02/24(水) 06:34:08.60 ID:e7otg3TA0
もう3年は待てよ
25: 2021/02/24(水) 06:34:28.21 ID:FZc+SyhD0
春先やしこんなもんやろ
27: 2021/02/24(水) 06:34:54.09 ID:fQh4L5iUd
二軍でも三振率高いわけではないし本格派タイプではなさそう
33: 2021/02/24(水) 06:36:09.07 ID:NM9F5oeN0
>>27
BB/kの数値が異常だぞ
28: 2021/02/24(水) 06:34:57.94 ID:+R5hv1nJ0
去年先発するも1イニング2インングで降ろしてた意味がよくわからない
29: 2021/02/24(水) 06:35:05.39 ID:WLwW+IWk0
やっぱり森下みたいに大卒が1番ええな
高校生はギャンブルすぎる
31: 2021/02/24(水) 06:35:57.60 ID:HxnjmiLdr
ジャパンの時の韓国でも150連発してたやろ
32: 2021/02/24(水) 06:36:00.92 ID:xVZkzIu6a
これはその通りだなあ
そもそも石川小川が投げてんのに何でまだこの段階なんだよ
34: 2021/02/24(水) 06:36:50.94 ID:mSJoE3QJ0
ストレートの質も良くないし意外に大成しないかもな
36: 2021/02/24(水) 06:37:09.23 ID:YJxVgOdzM
即戦力やったんちゃうんかい
38: 2021/02/24(水) 06:37:16.44 ID:XKoak0g40
選抜の時のストレートがショボい奥川に戻ってる感じやな
43: 2021/02/24(水) 06:38:14.71 ID:ZBSXLMS20
立浪「いい投手やな!」
宮本「はい、そうですね!!!!!」
45: 2021/02/24(水) 06:38:48.66 ID:XDw6rCG50
宮本って口うるさい先輩だよな
47: 2021/02/24(水) 06:39:31.53 ID:cm1Q1ZgH0
宮本が離れたおかげで山田が残った
49: 2021/02/24(水) 06:40:12.28 ID:cVUWrjfP0
今のところオリ宮城が一番良さそうやな
コントロールが良く緩急も使えているからベテランみたいな投球が出来ている
52: 2021/02/24(水) 06:40:59.90 ID:H7V1e48hM
正直当時からこれやったろ?
プロって取る前に試合とか見てないんかね
テレビで見てても感じるのに
56: 2021/02/24(水) 06:41:32.31 ID:cVUWrjfP0
あと2、3年は待たないといけない感じやね
57: 2021/02/24(水) 06:41:49.88 ID:KsiDLCkwr
宮本慎也の言う通りやわ
過保護すぎ
58: 2021/02/24(水) 06:42:07.24 ID:FL+Ofo130
ヤクルトなら即ローション入りとは何だったのか
59: 2021/02/24(水) 06:42:09.82 ID:+LeBo64g0
佐々木もこいつも過保護にされすぎやな
60: 2021/02/24(水) 06:42:10.49 ID:dmUGci5s0
他球団だったらどうだったのかな
奥川ってドラフト前から即プロで通用するって言われてたし
ヤクがヤバすぎるだけじゃないのか
63: 2021/02/24(水) 06:42:24.37 ID:KsiDLCkwr
身長183cm
やから高くはないな
66: 2021/02/24(水) 06:42:58.60 ID:Q7Z3M/q20
じゃ根尾と交換してや
67: 2021/02/24(水) 06:43:02.31 ID:ZSa6x8ky0
高津がイマイチ信用ならないんよ
70: 2021/02/24(水) 06:43:20.44 ID:TEoSa3KA0
こいつが褒めてるのみたことない
90: 2021/02/24(水) 06:47:13.93 ID:Mygwdbk5M
>>70
坂本は褒めてた
366: 2021/02/24(水) 07:17:43.43 ID:ZpY+9lrGM
406: 2021/02/24(水) 07:21:42.46 ID:xs9XgU/Aa
>>366
ヤクルトは現実見ないでミーハー指名する印象があるわ
その上2位以降で独自路線やったりしてたし、そりゃ強くなるわけない