
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605700543/
通算1716安打 88本塁打 545打点 321盗塁 .打率297 出塁率378
想像よりも上でしたね?これがメンタリズムです。
生涯打率こんな高いんか
>>2
何より出塁率が神
十分レジェンドなのにレジェンド感皆無
>>3
槙原もやけど気のいいおっちゃんやと
こっち側にそんなつもりなくても深層心理でなめてまうからな
>>218
完全試合より打たれる方ばかり取り上げられるのが悪い
最後どこの球団行ったっけ?
>>5
ハム
盗塁がむしろ少ない
ポジハメおじさんとか馬鹿にされてるけど今こんだけできる選手がそんないないという
>>7
ポジハメおじさんはサンモニの浅井さんしか認めんぞ
盗塁死は?
>>8
178
>>10
ええ…
1900安打くらいしてると思ってた
OPSは.789
>>13
ええやん
ええかっこしいでスタンドプレーの印象があるけど出塁率こんな高いのか
原辰徳より全然凄いという
>>15
それはねーわ
今で言う菊地みたいなもんか
>>17
菊池より打撃は2段階上だろ
守備は菊池のが上だろうけど
盗塁王1回 ベストナイン3回 ダイヤモンドグラブ3回
昔のOB使えるゲームキューブ時代のパワプロは確実にセカンド高木豊にしてたぞ。
蓑田と高木豊は絶対使ってた
>>27
やっぱ能力良かったん?
>>31
蓑田は昔はBABAAとかやったな高木は忘れた
>>50
>>59
サンガツ
クビにされたのによく後にベイにコーチとして戻ってきたなと思ったな
>>32
コーチでも1回クビになった模様
出塁率すげえな
守備はうまかったの?
>>35
セカンドとしてシーズン守備率でリーグ記録となる.997を記録。
坂本勇人大好きオジサン
スーパーカートリオとかいう名前負け集団
>>41
そもそも三人まともに揃ったのが一年だけという
>>60
左腕カルテットといい名付けると揃わんな
>>67
クアトロSとかいうすぐ崩壊したチーム
>>76
アレは大矢が自ら解体したからまた別やと思うが
>>112
もしかしてKと勘違いしてないか
>>116
その通りやスマン
高木守道想像して開いた
>>44
ワイもや
スレ読んでる途中でわかった
ちゃっかり98年のビールかけもキャスターとして参加してたっけ
三大想像よりも通算打率が高い選手
雄平(.291)
銀次(.292)
>>46
あと中畑清(.290)かな
.298 120本くらいやと思ってたからまあ妥当
youtubeの野球部企画に一人も応募なかったのが面白かった
低出塁率のアヘ単っぽいイメージやったのに意外とホームラン打ってるし出塁率いいな
理想的な1,2番やんけ
>>62
普通に今でも欲しいわね
昔の現役アレンジチーム組むと二塁手で一番マシなのが立浪という暗黒時代が有った
これで守備もクソ上手いからな、神よ
指導者としての名前を全然聞かねえだで大物じゃないように思ってしまっていた
豊「石川は嫌なものから目を背ける」
「坂本は大好き」
ええんか?
ってか原が想像より打っていないのが驚いた
>>85
え?
ワイこの前原の数字見て
思ったより打っててびびったんやがw
>>93
1900安打はしてると思ってたわ
>>106
まぁ大卒やしな
それより110試合で36本とか打ってて
「10年以上今年の岡本や大山みたいに打ってたんか…」
ってびびった
>>120
確かにホームランはすごい
高木豊
大石大二郎
辻発彦
宇野勝
原辰徳
これ同い年らしい
ユーチューブで出塁率意識してたのかとか自分の成績語ってほしい
>>98
坂本のことしか語らないぞ
>>108
自分語りあんませーへんのかな
高木と豊って名前の野球多すぎないか?
誰が誰だかわからん
84年の56盗塁28盗塁死はアカン
出塁率すげーな
想像より打率かなり高かった
解説で偉そうにする権利あるわ
偉そうな事いう資格あったというね
原辰徳
通算1675安打 382本塁打
(1981) 率.268 本22 打点67 ops.791 新人王
(1982) 率.275 本33 打点92 ops.850 最多勝利打点
(1983) 率.302 本32 打点103 ops.949 打点王 最多勝利打点 B9 MVP
(1984) 率.278 本27 打点81 ops.865
(1985) 率.283 本34 打点94 ops.952
(1986) 率.283 本36 打点80 ops.978
(1987) 率.307 本34 打点95 ops.968 B9 GG
(1988) 率.300 本31 打点81 ops.936 B9 GG
(1989) 率.261 本25 打点74 ops.866
(1990) 率.303 本20 打点68 ops.910 B9
(1991) 率.268 本29 打点86 ops.834 B9
(1992) 率.272 本28 打点77 ops.857
(1993) 率.229 本11 打点44 ops.692
(1994) 率.290 本14 打点36 ops.894
(1995) 率.201 本6 打点15 ops.652
>>157
やっぱ十分凄いな
2000安打とかいう基準が悪いわ
>>232
やってられんな
イチロー氏(47)の総資産198億円でMLBプレーヤー第3位
相内誠、負け
原辰徳監督「110球くらいで『あ~っ』なんていう投手をオレは先発には使わない」
炎は草に強い←分かる 水は炎に強い←分かる
藤田ニコル “マー君180万円ファンクラブ”に「こんなギラギラしてる年会費ちょっとヤダかも」
【朗報】大谷翔平、161㎞出し完全復活
元西武・相内誠さん 骨折
【朗報】根尾世代、続々と頭角を表す
菅野智之、とんでもないツーシームを身に付けてしまうwewewewewewewewewewe
田中 3回2安打2四球1失点 最速149km
1: 2020/11/18(水) 20:55:43.33 ID:aSKGF5Hz0
通算1716安打 88本塁打 545打点 321盗塁 .打率297 出塁率378
想像よりも上でしたね?これがメンタリズムです。
2: 2020/11/18(水) 20:56:22.36 ID:LQCtFEye0
生涯打率こんな高いんか
4: 2020/11/18(水) 20:56:46.63 ID:aSKGF5Hz0
>>2
何より出塁率が神
3: 2020/11/18(水) 20:56:29.71 ID:aSKGF5Hz0
十分レジェンドなのにレジェンド感皆無
218: 2020/11/18(水) 21:18:12.72 ID:v8wY+StH0
>>3
槙原もやけど気のいいおっちゃんやと
こっち側にそんなつもりなくても深層心理でなめてまうからな
227: 2020/11/18(水) 21:18:49.56 ID:aSKGF5Hz0
>>218
完全試合より打たれる方ばかり取り上げられるのが悪い
5: 2020/11/18(水) 20:56:59.89 ID:0LKcXRmw0
最後どこの球団行ったっけ?
9: 2020/11/18(水) 20:57:35.22 ID:aSKGF5Hz0
>>5
ハム
6: 2020/11/18(水) 20:57:08.18 ID:7cWK6+HP0
盗塁がむしろ少ない
7: 2020/11/18(水) 20:57:16.71 ID:aSKGF5Hz0
ポジハメおじさんとか馬鹿にされてるけど今こんだけできる選手がそんないないという
61: 2020/11/18(水) 21:03:56.47 ID:JVWo9kDc0
>>7
ポジハメおじさんはサンモニの浅井さんしか認めんぞ
8: 2020/11/18(水) 20:57:29.41 ID:dHRg2jD90
盗塁死は?
10: 2020/11/18(水) 20:57:44.94 ID:aSKGF5Hz0
>>8
178
47: 2020/11/18(水) 21:02:31.66 ID:yTH6YJqV0
>>10
ええ…
12: 2020/11/18(水) 20:57:48.19 ID:qKoK+Hv+0
1900安打くらいしてると思ってた
13: 2020/11/18(水) 20:57:56.76 ID:aSKGF5Hz0
OPSは.789
21: 2020/11/18(水) 20:59:44.33 ID:ZOfegCFMM
>>13
ええやん
14: 2020/11/18(水) 20:57:58.02 ID:zdllTRdE0
ええかっこしいでスタンドプレーの印象があるけど出塁率こんな高いのか
15: 2020/11/18(水) 20:58:36.18 ID:aSKGF5Hz0
原辰徳より全然凄いという
26: 2020/11/18(水) 21:00:38.52 ID:6HycU3n80
>>15
それはねーわ
17: 2020/11/18(水) 20:58:50.38 ID:LLO/LjBea
今で言う菊地みたいなもんか
52: 2020/11/18(水) 21:02:59.87 ID:oJ67M1/p0
>>17
菊池より打撃は2段階上だろ
守備は菊池のが上だろうけど
19: 2020/11/18(水) 20:59:16.89 ID:aSKGF5Hz0
盗塁王1回 ベストナイン3回 ダイヤモンドグラブ3回
27: 2020/11/18(水) 21:00:43.25 ID:kEdgo5Ag0
昔のOB使えるゲームキューブ時代のパワプロは確実にセカンド高木豊にしてたぞ。
蓑田と高木豊は絶対使ってた
31: 2020/11/18(水) 21:01:10.25 ID:aSKGF5Hz0
>>27
やっぱ能力良かったん?
50: 2020/11/18(水) 21:02:50.96 ID:PVgU/kxZa
>>31
蓑田は昔はBABAAとかやったな高木は忘れた
63: 2020/11/18(水) 21:04:02.74 ID:aSKGF5Hz0
>>50
>>59
サンガツ
32: 2020/11/18(水) 21:01:17.56 ID:EF7VpIlf0
クビにされたのによく後にベイにコーチとして戻ってきたなと思ったな
39: 2020/11/18(水) 21:01:40.89 ID:aSKGF5Hz0
>>32
コーチでも1回クビになった模様
33: 2020/11/18(水) 21:01:22.20 ID:+Cajuj+B0
出塁率すげえな
35: 2020/11/18(水) 21:01:25.53 ID:aV0j372nd
守備はうまかったの?
56: 2020/11/18(水) 21:03:13.91 ID:aSKGF5Hz0
>>35
セカンドとしてシーズン守備率でリーグ記録となる.997を記録。
37: 2020/11/18(水) 21:01:33.58 ID:tdtoMwJE0
坂本勇人大好きオジサン
41: 2020/11/18(水) 21:01:45.82 ID:aV0j372nd
スーパーカートリオとかいう名前負け集団
60: 2020/11/18(水) 21:03:54.92 ID:zdllTRdE0
>>41
そもそも三人まともに揃ったのが一年だけという
67: 2020/11/18(水) 21:04:45.73 ID:5E5Qguqmd
>>60
左腕カルテットといい名付けると揃わんな
76: 2020/11/18(水) 21:05:46.37 ID:aSKGF5Hz0
>>67
クアトロSとかいうすぐ崩壊したチーム
112: 2020/11/18(水) 21:09:12.63 ID:wkAyGLFV0
>>76
アレは大矢が自ら解体したからまた別やと思うが
116: 2020/11/18(水) 21:09:37.41 ID:aSKGF5Hz0
>>112
もしかしてKと勘違いしてないか
141: 2020/11/18(水) 21:11:35.26 ID:wkAyGLFV0
>>116
その通りやスマン
44: 2020/11/18(水) 21:02:10.94 ID:cc7+Rzl60
高木守道想像して開いた
326: 2020/11/18(水) 21:27:21.75 ID:Z2XOA95e0
>>44
ワイもや
スレ読んでる途中でわかった
45: 2020/11/18(水) 21:02:16.09 ID:aSKGF5Hz0
ちゃっかり98年のビールかけもキャスターとして参加してたっけ
46: 2020/11/18(水) 21:02:28.72 ID:eabU1gHc0
三大想像よりも通算打率が高い選手
雄平(.291)
銀次(.292)
58: 2020/11/18(水) 21:03:27.21 ID:2kIxPQ6qH
>>46
あと中畑清(.290)かな
55: 2020/11/18(水) 21:03:07.57 ID:/oM4rIto0
.298 120本くらいやと思ってたからまあ妥当
57: 2020/11/18(水) 21:03:22.71 ID:6szZHYdz0
youtubeの野球部企画に一人も応募なかったのが面白かった
62: 2020/11/18(水) 21:03:56.46 ID:2UtHkyJy0
低出塁率のアヘ単っぽいイメージやったのに意外とホームラン打ってるし出塁率いいな
理想的な1,2番やんけ
66: 2020/11/18(水) 21:04:39.21 ID:aSKGF5Hz0
>>62
普通に今でも欲しいわね
65: 2020/11/18(水) 21:04:30.40 ID:8Y2IBWu+0
昔の現役アレンジチーム組むと二塁手で一番マシなのが立浪という暗黒時代が有った
81: 2020/11/18(水) 21:06:15.43 ID:pd0LpFOI0
これで守備もクソ上手いからな、神よ
83: 2020/11/18(水) 21:06:30.99 ID:8fs9l7A60
指導者としての名前を全然聞かねえだで大物じゃないように思ってしまっていた
84: 2020/11/18(水) 21:06:33.13 ID:2UtHkyJy0
豊「石川は嫌なものから目を背ける」
「坂本は大好き」
ええんか?
85: 2020/11/18(水) 21:06:33.26 ID:aSKGF5Hz0
ってか原が想像より打っていないのが驚いた
93: 2020/11/18(水) 21:07:23.73 ID:Q0NkDNzWa
>>85
え?
ワイこの前原の数字見て
思ったより打っててびびったんやがw
106: 2020/11/18(水) 21:08:31.27 ID:aSKGF5Hz0
>>93
1900安打はしてると思ってたわ
120: 2020/11/18(水) 21:10:00.66 ID:Q0NkDNzWa
>>106
まぁ大卒やしな
それより110試合で36本とか打ってて
「10年以上今年の岡本や大山みたいに打ってたんか…」
ってびびった
129: 2020/11/18(水) 21:10:45.89 ID:aSKGF5Hz0
>>120
確かにホームランはすごい
92: 2020/11/18(水) 21:07:19.34 ID:tdtoMwJE0
高木豊
大石大二郎
辻発彦
宇野勝
原辰徳
これ同い年らしい
98: 2020/11/18(水) 21:07:50.86 ID:aSKGF5Hz0
ユーチューブで出塁率意識してたのかとか自分の成績語ってほしい
108: 2020/11/18(水) 21:08:33.55 ID:2UtHkyJy0
>>98
坂本のことしか語らないぞ
114: 2020/11/18(水) 21:09:18.68 ID:aSKGF5Hz0
>>108
自分語りあんませーへんのかな
99: 2020/11/18(水) 21:07:56.73 ID:tIgXjBoM0
高木と豊って名前の野球多すぎないか?
誰が誰だかわからん
100: 2020/11/18(水) 21:07:59.15 ID:PVgU/kxZa
84年の56盗塁28盗塁死はアカン
111: 2020/11/18(水) 21:09:08.16 ID:CB5huyM50
出塁率すげーな
113: 2020/11/18(水) 21:09:16.33 ID:BE73ic610
想像より打率かなり高かった
解説で偉そうにする権利あるわ
122: 2020/11/18(水) 21:10:11.41 ID:aSKGF5Hz0
偉そうな事いう資格あったというね
157: 2020/11/18(水) 21:12:28.96 ID:VQNFiKk30
原辰徳
通算1675安打 382本塁打
(1981) 率.268 本22 打点67 ops.791 新人王
(1982) 率.275 本33 打点92 ops.850 最多勝利打点
(1983) 率.302 本32 打点103 ops.949 打点王 最多勝利打点 B9 MVP
(1984) 率.278 本27 打点81 ops.865
(1985) 率.283 本34 打点94 ops.952
(1986) 率.283 本36 打点80 ops.978
(1987) 率.307 本34 打点95 ops.968 B9 GG
(1988) 率.300 本31 打点81 ops.936 B9 GG
(1989) 率.261 本25 打点74 ops.866
(1990) 率.303 本20 打点68 ops.910 B9
(1991) 率.268 本29 打点86 ops.834 B9
(1992) 率.272 本28 打点77 ops.857
(1993) 率.229 本11 打点44 ops.692
(1994) 率.290 本14 打点36 ops.894
(1995) 率.201 本6 打点15 ops.652
169: 2020/11/18(水) 21:13:13.84 ID:aSKGF5Hz0
>>157
やっぱ十分凄いな
2000安打とかいう基準が悪いわ
232: 2020/11/18(水) 21:19:23.40 ID:6ma9C60j0
246: 2020/11/18(水) 21:20:18.58 ID:lHLCEemva
>>232
やってられんな
イチロー氏(47)の総資産198億円でMLBプレーヤー第3位
相内誠、負け
原辰徳監督「110球くらいで『あ~っ』なんていう投手をオレは先発には使わない」
炎は草に強い←分かる 水は炎に強い←分かる
藤田ニコル “マー君180万円ファンクラブ”に「こんなギラギラしてる年会費ちょっとヤダかも」
【朗報】大谷翔平、161㎞出し完全復活
元西武・相内誠さん 骨折
【朗報】根尾世代、続々と頭角を表す
菅野智之、とんでもないツーシームを身に付けてしまうwewewewewewewewewewe
田中 3回2安打2四球1失点 最速149km
現役時代知ってる人にはもっとダメなイメージ持たれてるの?
全然レジェンドじゃねーな
息子の方がすげーじゃん