
引用元: ・来月5日選手会で「マイナーリーグFA」議論 1軍出場恵まれない30歳前後の選手に移籍チャンス
日本プロ野球選手会(労組・会沢翼会長=広島)が、日本野球機構(NPB)に対し、「マイナーリーグフリーエージェント制(以降マイナーFA・仮称)」導入を含めた移籍制度の全体的改革の提案を検討していることが29日、分かった。戦力均衡を目的とした移籍市場の活性化を目指す改革案の一部で、大リーグの同名制度をモデルとしたもの。FA権取得期間の短縮、現役ドラフトの拡充とともに来月5日の選手会定期大会で議論する。
マイナーFAは大リーグで導入されており、マイナー所属が7シーズン以上で40人枠を外れている選手に適用される。日本で導入する場合は球団在籍年数や2軍での出場試合数などが適用条件に想定されるが、選手会側は「設定は大事になる」と今後も検討を重ねていく方針だ。
3: 2022/11/30(水) 06:22:57.32 ID:XU2tFWGB0
やっぱり育成落ち指摘されてるやん
6: 2022/11/30(水) 06:25:41.34 ID:Y63b8SjoM
>>3
じゃあルール変えればいいやん
17: 2022/11/30(水) 06:30:52.56 ID:8Yc9NM8nM
>>3
じゃあ故障者リストのルール作れ定期
4: 2022/11/30(水) 06:23:26.04 ID:ZVSeOCrz0
言うて12球団しかないのにこんなことしても
7: 2022/11/30(水) 06:26:33.08 ID:WcQJfklKa
FA権なし
現役ドラフトの対象外
一定数以下の1軍出場数
これらの条件を満たせば希望する選手は自動FAになるって感じかな
年に何人出てくるかわからないけど
9: 2022/11/30(水) 06:27:51.58 ID:lqtYRkSE0
一二軍関係なくFA権日数つければええやん
入団時の年齢で多少差つければええやろ
10: 2022/11/30(水) 06:28:07.96 ID:07/b0Y25a
育成制度の悪用は問題視されてるんだな
このルールが通らないにしてもルール改定はありそう
12: 2022/11/30(水) 06:29:08.90 ID:cZ34TvZS0
いうて生え抜きのままのほうが引退後の仕事もあるんやないの
13: 2022/11/30(水) 06:29:19.31 ID:eMSdK+PGM
なんで育成落ちの話が出てくるんや
育成選手もマイナーFAの日数カウントしたらええだけやん
15: 2022/11/30(水) 06:30:06.06 ID:nAhoqbkH0
育成枠を悪用させたくないならキャリア5年以上は育成枠適用不可とかにしたらどうなんや
16: 2022/11/30(水) 06:30:10.91 ID:G2gcG7fqM
もう育成とか支配下とかやめればいいだけやん
選手会もAHRAもそう言ってるんだし
育成とか作るから育成落ちが生まれるわけで
18: 2022/11/30(水) 06:31:56.17 ID:i6calm0Ia
故障者リストを作るか怪我人の育成落ちに医師の診断書(全治1シーズン以上限定)を必要とするとかにしちゃえば?
23: 2022/11/30(水) 06:33:02.66 ID:8Yc9NM8nM
>>18
怪我した時期によって全治1シーズンの定義も変わってくるだろ
普通に怪我した奴は診断書と共に故障者リスト入れて復帰したら外せばいいだけ
19: 2022/11/30(水) 06:32:01.67 ID:8Yc9NM8nM
もうめんどくさいから全選手FAカウントでいいやん
22: 2022/11/30(水) 06:32:53.96 ID:dzyZkHrl0
また意義が薄そうな制度をわざわざ
育成問題はまあ言われるわな
しゃーない
24: 2022/11/30(水) 06:33:11.20 ID:PiRGyIfTd
やってる感にしか見えないのが
28: 2022/11/30(水) 06:34:46.13 ID:u86QkzeE0
まず故障者リスト作れよ
話はその後
29: 2022/11/30(水) 06:36:32.47 ID:+kX8UBPf0
言うほど30歳の二軍選手欲しいか?
30: 2022/11/30(水) 06:38:31.27 ID:N49khrhc0
故障者リストはオーナーが反対するわな選手にしか明確に得しないし
31: 2022/11/30(水) 06:38:32.77 ID:4JD0P3D7a
こんな制度の議論するよりも育成制度を本来の目的になるようルール改定するほうが先だろ
32: 2022/11/30(水) 06:39:26.66 ID:A7S3Akpya
小林慶介(30)
1軍10試合1.51
2軍21試合1.23
まあこのレベルの選手が移籍するだけだろ
33: 2022/11/30(水) 06:40:53.99 ID:sPeojrmQ0
まずロースター制にしろよ
その方がこういうルール作り簡単やろ
34: 2022/11/30(水) 06:41:14.34 ID:blS44lnZ0
セルフ戦力外増やすだけの気がする
35: 2022/11/30(水) 06:42:02.46 ID:sPeojrmQ0
プロテクト枠を常駐させてリストから外れてる選手が対象になるとかさあ
36: 2022/11/30(水) 06:42:18.67 ID:Xbrlt8nl0
とりあえずロートルを実質クビにできるのは球団としてもメリットあるしいいんじゃね
37: 2022/11/30(水) 06:42:23.99 ID:2gYwyw4ha
出場機会に恵まれないけどFAもできないし現役ドラフトでも選ばれない選手の救済策だろ?
何人当てはまるのか知らないけどいいんじゃない?
41: 2022/11/30(水) 06:47:31.99 ID:jgHf38j30
育成落としの根本的な解決になってなくね?
42: 2022/11/30(水) 06:49:27.81 ID:Xbrlt8nl0
出場機会が恵まれないやつの救済が~とかいってるけどこいつらを出場させるとまた「別に出場機会に恵まれないやつ」
が生まれるんだよな
プロ野球って少ないチャンスでいかに結果を出す世界だとおもう
そこで結果だせずずっと二軍生活なんてやつは自分が悪い
43: 2022/11/30(水) 06:49:59.31 ID:5fsBEPOQ0
巨人の戦略的育成落ちはマジでやめた方がいいよ
44: 2022/11/30(水) 06:50:04.51 ID:rxza3EvE0
ただのセルフ戦力外だろ
45: 2022/11/30(水) 06:50:18.87 ID:fmKVjWtb0
30前後の出場機会の無い選手なんてクビだろ基本
46: 2022/11/30(水) 06:50:23.32 ID:sm+BWdU6p
いうほど30前後の出場機会のない選手欲しいか?
47: 2022/11/30(水) 06:51:03.93 ID:U9UsOpkja
FA移籍もできないし現役ドラフトでも対象外になる選手って
①FAで移籍→移籍先で干されるもFA権再取得まで身動き取れず
②年俸1億円以上の選手が2軍に幽閉されてFA取得年数に満たない
このパターンしかなくね?
②なんてまずありえないからこの制度はかなり特殊な選手しか対象にならなそうだけど
48: 2022/11/30(水) 06:51:27.83 ID:dzyZkHrl0
まあ別問題やね
このようわからん制度と育成問題
選手会的には育成落ち多発は
制度の抜け穴の濫用みえてそこのところは言わんといかんが
内心はキャリア続くなら問題ないやろなっとるやろしな
50: 2022/11/30(水) 06:53:20.11 ID:JavcSS6kp
>>48
つか選手も怪我した時育成落ちあったほうが安心やない?
年俸の制限もないから現状維持でリハビリできるようなもんやし
51: 2022/11/30(水) 06:54:17.58 ID:p1xqMGy80
30以上だとイマイチやけど27以上なら絶妙に欲しくなりそうなライン
52: 2022/11/30(水) 06:54:56.11 ID:dqn7tQlia
このマイナーリーグFAってのは建前で育成制度の乱用改善が本質だろうな
確かに育成制度は各球団で統一のルール作った方がいいわ
実働○年以上の選手は落とせない、育成選手の年俸上限設定、故障者を落とすなら全治○年以上に限るとか
きつねダンスこと滝谷美夢さん、複数の芸能プロ幹部から芸能界入りオファーか
ヤクルト山田哲人が選んだ「100人分の1位守備部門」の選手は…
グループE、もはや意味不明www
稲葉GM「僕も新庄さんもFAで出たのに、(近藤に)残ってほしいという理不尽な話をしてしまった」
【中日】立浪監督 アキーノ獲得で評価爆上げ! 阿部&京田放出の〝悲哀〟ムードも一掃
楽天・西川遥輝 1500万減で更改「地獄のような日々を過ごした」来季の雪辱誓う
【悲報】今日のW杯、ガチでヤバい
クリロナ(37)さん、今日も元気に空振りでゴールを演出
サンド伊達、紅白に苦言「知らない人ばっかり。年配の人見なくなっちゃうよ?」
西武・隅田、1勝10敗でも400万円アップ! 「上がらないと思ってた」
【韓国×ガーナ】韓国が痛恨黒星 コーナー蹴らせてもらえず激怒 監督にレッドカード ガーナは3大会ぶり白星
i6469
が
しました