
引用元:・オチアン「落合のドラフトのせいで中日は弱くなった!」←これ
1: 2022/07/07(木) 12:48:54.89 ID:aNY2+i2R00707
ほんまにそうか?
2014年(落合)
1位 野村亮介
2位 浜田智博
3位 友永翔太
4位 石川駿
5位 加藤匠馬
6位 井領雅貴
7位 遠藤一星
8位 山本雅士
9位 金子丈
2015年(落合)
1位 小笠原慎之介
2位 佐藤優
3位 木下拓哉
4位 福敬登
5位 阿部寿樹
6位 石岡諒太
2016年(落合)
1位 柳裕也
2位 京田陽太
3位 石垣雅海
4位 笠原祥太郎
5位 藤嶋健人
6位 丸山泰資
今の中日の主力の半分くらいが落合ドラフトやんな
落合時代に誰も育てなかったのがアレやな
強いて言えば平田くらいか
黄金期続いたから仕方ないとこもあるんやけどな
大島も平田も開いてるところに入れたってのが大きいし
レフト二遊間サード捕手は絶対的になレギュラー居たしファーストは外国人ってのもそうやし
いまだに中日で大島を超える外野手が出てこない事実
1年目はあれやけどそれからはええやん
こう見ると落合ドラフトは最低限やな
それ以降がそれ以下や
落合ドラフトと言うか全く将来へのビジョンのない編成の問題だろ
大島と岡林のアヘ単2人が同時にレギュラーとかありえんわ
根尾の扱い見てもそうだし全くビジョンがない
チームは一年かぎりで終わるんじゃないぞ
落合じゃなくてもひどいドラフトなんだから関係ないよ
2014が酷いだけやな
2014って別にろくなのいないわけでもないような
14年がアレだっただけで15年16年はむしろ神ドラフトやろ
近年出てきた14年のやらかしで影響力が減って15年は落合は干渉してない説は笑った
落合って打撃だとプロ野球史上に残る天才なのに打者を見る目ないよな
>>63
自分と同じような境遇の選手に肩入れし過ぎてるからね
26歳至上主義とか
落合の理想ってセサル8人だろ、そりゃ弱くなるよ
落合とかどんでんとか編成にまで口出すやつはまず失敗するな
阪神も中々やけどその分補強も結構するせいかあんまり言われんよな
2010の鳥谷以外外様打線の頃から金本初期までに出てきた生え抜き上本大和梅野とギリ北條くらいやろ
中日はフロントの意向が強そうなイメージ
もしかして単純に中日のドラフトが下手なだけでは?
というか育て方が悪いのでは?
育てられないのがね
球変えてもらうかテラスつけな無理や
FA獲得、外人強奪が実質的にできないから余計にドラフト戦略で全部やらざるを得なくてどんどん回らなくなるのもあるな
素材型みたいな投手結構上位で取っといて
ローテ空きまくり頼ってるのは大野柳って事実はもうちょっと真剣に考えた方がいい
社会人あれだけ取って誰かは謎覚醒してもらわんとね
と言うかこの球団それしかほぼレギュラーになるルートないし
ショートもナンバー1社会人2年に一回くらい取ればいいんじゃねえのと思う
高卒をプロの精神と肉体に育てる環境がない
謎の阿部ちゃんが覚醒したのラッキーよな
スカウト総入れ替えしとけ
巨人阪神ヤクルトはドラフト良いから安定して強いな
1: 2022/07/07(木) 12:48:54.89 ID:aNY2+i2R00707
ほんまにそうか?
2: 2022/07/07(木) 12:49:10.46 ID:aNY2+i2R00707
2014年(落合)
1位 野村亮介
2位 浜田智博
3位 友永翔太
4位 石川駿
5位 加藤匠馬
6位 井領雅貴
7位 遠藤一星
8位 山本雅士
9位 金子丈
3: 2022/07/07(木) 12:49:26.18 ID:aNY2+i2R00707
2015年(落合)
1位 小笠原慎之介
2位 佐藤優
3位 木下拓哉
4位 福敬登
5位 阿部寿樹
6位 石岡諒太
6: 2022/07/07(木) 12:49:40.65 ID:aNY2+i2R00707
2016年(落合)
1位 柳裕也
2位 京田陽太
3位 石垣雅海
4位 笠原祥太郎
5位 藤嶋健人
6位 丸山泰資
22: 2022/07/07(木) 12:53:04.40 ID:aNY2+i2R00707
今の中日の主力の半分くらいが落合ドラフトやんな
40: 2022/07/07(木) 12:59:19.15 ID:Olz1d1rAM0707
落合時代に誰も育てなかったのがアレやな
強いて言えば平田くらいか
52: 2022/07/07(木) 13:04:45.44 ID:itHf59rLa0707
黄金期続いたから仕方ないとこもあるんやけどな
大島も平田も開いてるところに入れたってのが大きいし
レフト二遊間サード捕手は絶対的になレギュラー居たしファーストは外国人ってのもそうやし
7: 2022/07/07(木) 12:50:13.57 ID:7W4MRfzWp0707
いまだに中日で大島を超える外野手が出てこない事実
31: 2022/07/07(木) 12:56:09.74 ID:O9TTQLtXd0707
1年目はあれやけどそれからはええやん
42: 2022/07/07(木) 12:59:57.67 ID:YE6LTWGR00707
こう見ると落合ドラフトは最低限やな
それ以降がそれ以下や
87: 2022/07/07(木) 13:22:23.07 ID:WyO559rB00707
落合ドラフトと言うか全く将来へのビジョンのない編成の問題だろ
大島と岡林のアヘ単2人が同時にレギュラーとかありえんわ
根尾の扱い見てもそうだし全くビジョンがない
チームは一年かぎりで終わるんじゃないぞ
64: 2022/07/07(木) 13:09:26.78 ID:A7kGSbFl00707
落合じゃなくてもひどいドラフトなんだから関係ないよ
69: 2022/07/07(木) 13:11:40.17 ID:ktOyYwktd0707
2014が酷いだけやな
82: 2022/07/07(木) 13:16:38.30 ID:ZhHvuVIE00707
2014って別にろくなのいないわけでもないような
25: 2022/07/07(木) 12:53:44.45 ID:aNY2+i2R00707
14年がアレだっただけで15年16年はむしろ神ドラフトやろ
21: 2022/07/07(木) 12:52:52.93 ID:XZcs6YmY00707
近年出てきた14年のやらかしで影響力が減って15年は落合は干渉してない説は笑った
63: 2022/07/07(木) 13:09:00.62 ID:f1wpRzLG0
落合って打撃だとプロ野球史上に残る天才なのに打者を見る目ないよな
79: 2022/07/07(木) 13:15:02.69 ID:ktOyYwktd0707
>>63
自分と同じような境遇の選手に肩入れし過ぎてるからね
26歳至上主義とか
20: 2022/07/07(木) 12:52:35.02 ID:3jlFljHFM0707
落合の理想ってセサル8人だろ、そりゃ弱くなるよ
90: 2022/07/07(木) 13:23:57.68 ID:2qAoRTAP00707
落合とかどんでんとか編成にまで口出すやつはまず失敗するな
56: 2022/07/07(木) 13:06:34.82 ID:SXpCIlrV00707
阪神も中々やけどその分補強も結構するせいかあんまり言われんよな
2010の鳥谷以外外様打線の頃から金本初期までに出てきた生え抜き上本大和梅野とギリ北條くらいやろ
32: 2022/07/07(木) 12:56:21.13 ID:3pgQcmbVd0707
中日はフロントの意向が強そうなイメージ
27: 2022/07/07(木) 12:54:56.11 ID:g3rhoBnc00707
もしかして単純に中日のドラフトが下手なだけでは?
59: 2022/07/07(木) 13:07:22.58 ID:boeASEKC00707
というか育て方が悪いのでは?
49: 2022/07/07(木) 13:03:42.39 ID:0++ajbFn00707
育てられないのがね
球変えてもらうかテラスつけな無理や
100: 2022/07/07(木) 13:28:19.84 ID:YCZI76YuM0707
FA獲得、外人強奪が実質的にできないから余計にドラフト戦略で全部やらざるを得なくてどんどん回らなくなるのもあるな
105: 2022/07/07(木) 13:29:44.43 ID:QD0jMeaM00707
素材型みたいな投手結構上位で取っといて
ローテ空きまくり頼ってるのは大野柳って事実はもうちょっと真剣に考えた方がいい
75: 2022/07/07(木) 13:14:08.01 ID:QD0jMeaM00707
社会人あれだけ取って誰かは謎覚醒してもらわんとね
と言うかこの球団それしかほぼレギュラーになるルートないし
ショートもナンバー1社会人2年に一回くらい取ればいいんじゃねえのと思う
高卒をプロの精神と肉体に育てる環境がない
61: 2022/07/07(木) 13:08:01.16 ID:eX6LNzES00707
謎の阿部ちゃんが覚醒したのラッキーよな
37: 2022/07/07(木) 12:58:20.28 ID:4ufdoMv200707
スカウト総入れ替えしとけ
98: 2022/07/07(木) 13:27:18.34 ID:5CS5Mw1nd0707
巨人阪神ヤクルトはドラフト良いから安定して強いな
i6469
が
しました