
引用元:・野球ファン「WBCはW杯より盛り上がるで!」←これ絶対無理だよな
356: 23/02/07(火) 14:43:10 ID:lNoJ
それを言ってるやきうファンどんだけおるんや
サッカーみたいに盛り上がればええなあくらいしか聞かんのやが
んなやつ見たことねーよ
WBCとか一番盛り上がった時でも視聴率40%だし
なんやかんや盛り上がるとは思うけど
あれほどの熱狂は無理やろなぁ
とはいえ、やきうは強豪国の目線から見れるし別の視点から楽しめるから見たほうがええで
WBCで渋谷が盛り上がるとも思えんし
深夜に超高視聴率+ネット視聴者数を記録するとも思えんのやけど
アメリカ様に野球普及に本腰入れてもらわんと、このままやとジリ貧やろ
W杯みたいに開催国を一つに絞って持ち回りにしたらええのにと思う
決まった国でしか開催しないのはフェアじゃない
チームが少なすぎる。いっつも韓国と2回以上試合しとるやん
>>392
参加国少ないのはガチ
野球の良いところでもあり悪いところでもあるのは攻撃と守りがきっちりと別れてるところやね?
サッカーやバスケみたいに守りと攻めが表裏一体じゃない?
>>74
常に何か実況するってのは向いてないな
リアルタイムでそこまで盤面が動かないから
でもサッカーには逆転サヨナラ満塁ホームランがないしなあ
別に比べる必要ないやろ
野球は野球、サッカーはサッカーでそれぞれ良いと思うところあるし
野球の最大の魅力は週6でやってて無料でもみれて3時間ぼーっと潰せることやしな
ジャンクスポーツはじめテレビがWBCをなんとしてでも盛り上げようとしてるのが伝わるわ
にわかを取り込んで勢力を拡大せねばならん
WBCの決勝って確か昼くらいにやるよな
深夜と違って見れない人が多いやろ
カタールの時差にもついていけたしヨユーヨユー?
WBC2009のイチロータイムリーとかクラスで見たってやつ多いしな
まあワイは家帰ってから見たんやが
解説にイチロー来てくれる??
正直大谷か村上の活躍次第だよな?
野球知らない層でも知ってるのこの2人くらいだろうし
村上佐々木山本とか知名度10%くらいしかなさそう
大谷は確か70%とかやっけ
三苫の3ミリを超えるのは大谷の3球やろな
W杯と違って優勝しても順当感がね
優勝してもそんな盛り上がらんよな
>>21
強豪国の宿命やね
負けて許される相手アメリカドミニカぐらいやろ
ダル「戦争に行くわけじゃない、僕たちが楽しむことを忘れてはいけない。」
サンキューキャプテン
WBCって3回負けても優勝できるんやっけ?
今回は4回負けてもいけそう?
>>209
今回はリーグで一回負けくらいまでなら行ける
うまくいけば二回負けても行けるかもしれんが可能性は低い
結局WBCもW杯も勝つと盛り上がるよな
日本人のミーハーは異常やし
どうせ日程近くなってから盛り上がるよ
そして終わった瞬間下火になる
アンドロ駄目@andorodame
まあでもこの辺、ワールドカップありきのサッカーとの違いって感じだよな。プロ野球はWBCありきではないから。
2023/02/07 00:09:13
356: 23/02/07(火) 14:43:10 ID:lNoJ
それを言ってるやきうファンどんだけおるんや
サッカーみたいに盛り上がればええなあくらいしか聞かんのやが
69: 23/02/07(火) 13:58:37 ID:DstY
んなやつ見たことねーよ
WBCとか一番盛り上がった時でも視聴率40%だし
11: 23/02/07(火) 13:47:56 ID:Jeo0
なんやかんや盛り上がるとは思うけど
あれほどの熱狂は無理やろなぁ
7: 23/02/07(火) 13:43:21 ID:COWr
とはいえ、やきうは強豪国の目線から見れるし別の視点から楽しめるから見たほうがええで
1: 23/02/07(火) 13:38:53 ID:h2p9
WBCで渋谷が盛り上がるとも思えんし
深夜に超高視聴率+ネット視聴者数を記録するとも思えんのやけど
116: 23/02/07(火) 14:07:29 ID:S8UC
アメリカ様に野球普及に本腰入れてもらわんと、このままやとジリ貧やろ
425: 23/02/07(火) 14:52:57 ID:BhTe
W杯みたいに開催国を一つに絞って持ち回りにしたらええのにと思う
決まった国でしか開催しないのはフェアじゃない
386: 23/02/07(火) 14:48:37 ID:OjvR
チームが少なすぎる。いっつも韓国と2回以上試合しとるやん
396: 23/02/07(火) 14:49:43 ID:FQ55
>>392
参加国少ないのはガチ
74: 23/02/07(火) 13:59:42 ID:jl91
野球の良いところでもあり悪いところでもあるのは攻撃と守りがきっちりと別れてるところやね?
サッカーやバスケみたいに守りと攻めが表裏一体じゃない?
79: 23/02/07(火) 14:00:23 ID:RN0C
>>74
常に何か実況するってのは向いてないな
リアルタイムでそこまで盤面が動かないから
353: 23/02/07(火) 14:42:48 ID:kaTj
でもサッカーには逆転サヨナラ満塁ホームランがないしなあ
330: 23/02/07(火) 14:40:37 ID:GzzM
別に比べる必要ないやろ
野球は野球、サッカーはサッカーでそれぞれ良いと思うところあるし
308: 23/02/07(火) 14:37:41 ID:ACSt
野球の最大の魅力は週6でやってて無料でもみれて3時間ぼーっと潰せることやしな
254: 23/02/07(火) 14:32:27 ID:S8UC
ジャンクスポーツはじめテレビがWBCをなんとしてでも盛り上げようとしてるのが伝わるわ
204: 23/02/07(火) 14:23:56 ID:RCvb
にわかを取り込んで勢力を拡大せねばならん
37: 23/02/07(火) 13:54:48 ID:BRY7
WBCの決勝って確か昼くらいにやるよな
深夜と違って見れない人が多いやろ
123: 23/02/07(火) 14:09:24 ID:jl91
カタールの時差にもついていけたしヨユーヨユー?
121: 23/02/07(火) 14:09:03 ID:DstY
WBC2009のイチロータイムリーとかクラスで見たってやつ多いしな
まあワイは家帰ってから見たんやが
52: 23/02/07(火) 13:56:22 ID:jl91
解説にイチロー来てくれる??
90: 23/02/07(火) 14:02:42 ID:jl91
正直大谷か村上の活躍次第だよな?
野球知らない層でも知ってるのこの2人くらいだろうし
208: 23/02/07(火) 14:25:14 ID:DstY
村上佐々木山本とか知名度10%くらいしかなさそう
大谷は確か70%とかやっけ
88: 23/02/07(火) 14:02:14 ID:RN0C
三苫の3ミリを超えるのは大谷の3球やろな
19: 23/02/07(火) 13:51:42 ID:RN0C
W杯と違って優勝しても順当感がね
16: 23/02/07(火) 13:51:20 ID:05pd
優勝してもそんな盛り上がらんよな
32: 23/02/07(火) 13:54:24 ID:6LK8
>>21
強豪国の宿命やね
22: 23/02/07(火) 13:52:14 ID:RN0C
負けて許される相手アメリカドミニカぐらいやろ
436: 23/02/07(火) 14:54:32 ID:1ROb
ダル「戦争に行くわけじゃない、僕たちが楽しむことを忘れてはいけない。」
サンキューキャプテン
209: 23/02/07(火) 14:25:15 ID:h2p9
WBCって3回負けても優勝できるんやっけ?
今回は4回負けてもいけそう?
214: 23/02/07(火) 14:27:26 ID:OsBW
>>209
今回はリーグで一回負けくらいまでなら行ける
うまくいけば二回負けても行けるかもしれんが可能性は低い
494: 23/02/07(火) 15:00:19 ID:x9UE
結局WBCもW杯も勝つと盛り上がるよな
364: 23/02/07(火) 14:44:27 ID:xogz
日本人のミーハーは異常やし
どうせ日程近くなってから盛り上がるよ
そして終わった瞬間下火になる
i6469
が
しました