no title



引用元: ・【WBC】MLBコミッショナーのマンフレッド氏「WBCは選手が成長するための大会」「従来の規模よりも大きな大会になることは望んでいない」 [ニーニーφ★]

マンフレッド氏はMLBの球団がスター級の先発投手の参加を拒否したことにも触れ、「今回の投手陣も素晴らしいが、野手陣と同じクオリティの投手陣を(ファンは)見たいと思う」と指摘。

 その上で、「各球団のオーナーやGMに対して、代表チームにもっと多くのスター級の投手を供給するよう、引き続き働きかけていく」と語ったことを報じた。


 一方で、WBCの位置付けについては「実際にこの大会に参加することで、選手が成長することが一番重要」とし、「従来の規模よりも大きな大会になることは望んでいない」と断言。

 さらに「WBCは、ワールドシリーズとは別の意味での競技。試合を通じて選手を成長させ、国際化のために行うものだ」とつけ加えた。



BASEBALL KING
https://news.yahoo.co.jp/articles/311dd4cbff66549b2cca0722d68a7d5803f5ea6d

3: 2023/03/23(木) 02:28:31.61 ID:D0PtAHhF0

日本から金を吸い上げられればそれでいいと

4: 2023/03/23(木) 02:29:56.22 ID:5VflkfgQ0

Shohei Ohtani vs. Mike Trout: Final At Bat in the USA vs. Japan 2023 WBC Championship
https://youtu.be/NMfBdEV03j8

5: 2023/03/23(木) 02:30:36.70 ID:eWYbGo610

選手の成長ってズレてるよな完全に
トラウトは言ってたよ

「こんなに野球が楽しいのは本当に久しぶりだ」

って
野球の楽しさを世界に伝えるためじゃないの?

7: 2023/03/23(木) 02:35:45.80 ID:K7sd1HVP0

>>5
そっちを表の最大目的にすべきだよな
そうやって裾野を広げれば新たなスター発掘の場になって結果的にメジャーリーグの活性化に繋がる可能性があるのに

47: 2023/03/23(木) 04:25:16.76 ID:aKgiajgm0

>>5
練習試合ってことでしょ

58: 2023/03/23(木) 04:51:32.79 ID:NLFdEoBF0

>>5
選手の負担になるから無闇に参加国や試合数を増やしたくないってことじゃないの

71: 2023/03/23(木) 05:13:29.39 ID:oV2D0kKQ0

>>5
サッカーワールドカップも昔はショボかったからな

114: 2023/03/23(木) 06:06:29.03 ID:6x9fiD0e0

>>5
普段のエンジェルスは、あれだからなw
大谷も同じこと思ってるだろ

トラウトと大谷でエンジェルスを改革するしかない

197: 2023/03/23(木) 07:00:57.58 ID:bIW4xRYG0

>>5
エンゼルスじゃしゃーない

6: 2023/03/23(木) 02:30:39.95 ID:LGdsUD7C0

「従来の規模よりも大きな大会になることは望んでいない」と断言。

ガッカリだなあ

10: 2023/03/23(木) 02:41:39.64 ID:4asUjHi80

まぁ今の時点で規模を広げるのは反対だな
サッカーで言えばアジア枠増やそうみたいな話だろ
1次予選のレベルがもう少し上がらないとな

11: 2023/03/23(木) 02:42:50.94 ID:eG4Od96R0

もっと世界中で人気になればいいのにねえ
野球をマイナー競技にしとくのは勿体ないよ スポーツの中じゃ結構面白いもんな

204: 2023/03/23(木) 07:03:00.32 ID:bIW4xRYG0

>>11
道具いるしやる場所も限られるし難しいな
他に楽しいことは昔と違って多いし衰退は不可避
どれだけ延命できるか考えるしかない

233: 2023/03/23(木) 07:17:16.94 ID:4OWd7BU10

>>204
金がかかるのがネック
ボールさえあればできる競技との違い

363: 2023/03/23(木) 09:51:06.08 ID:jRoCWeCr0

>>233
これが大きいんだよな
中国で普及させようとしたけど上手く行ってないし
他の国に行ったほうがいいな

269: 2023/03/23(木) 07:39:12.79 ID:sImeUbRl0

>>11
だから発展途上国では伸びないんだよ。
ボール一つ、靴一足で出来る競技に走らざるえない。

276: 2023/03/23(木) 07:42:14.35 ID:+2ad4dFd0

>>269
クリケットvs野球みたいにしてクリケットを取り込んだら、参加国一気に増えると思うけどな

412: 2023/03/23(木) 12:13:19.56 ID:FL7+GJhY0

>>269
子供のころやったようにまずはハンドベースボールから

275: 2023/03/23(木) 07:42:03.49 ID:+6vze+of0

>>11
まず大会のレギュレーションが野球強国有利すぎる。

ピッチャー陣の選手層が厚くないと序盤のリードだけじゃ勝てないもん。

291: 2023/03/23(木) 07:50:41.20 ID:MtCYFxIs0

>>275
春先にやるから投手陣の負担を減らす為に球数制限もしてるから仕方なし

12: 2023/03/23(木) 02:46:38.67 ID:/tZtwA7o0

クリケットが盛んなインドで野球普及するといいのに

65: 2023/03/23(木) 05:00:00.20 ID:GmaeKYkj0

>>12
国際大会でワールドカップと五輪の次に視聴者が多いのがクリケットの世界大会だから今更入る隙間ないぽいね

359: 2023/03/23(木) 09:46:47.79 ID:RDIq6DZh0

>>12
クリケットの落ちこぼれでチーム編成しても勝てないよな

16: 2023/03/23(木) 02:53:05.55 ID:UVnpMUMF0

MLBがガチったら他国にチャンス無くてつまんない大会になるだろうし難しいわな
サッカーのワールドカップレベルにはならん

17: 2023/03/23(木) 02:55:50.80 ID:QhZmP8cH0

メジャーでやれそうな選手を見定める為の品評会って事だろ

18: 2023/03/23(木) 02:56:13.62 ID:DfIOg3su0

だいぶ焦ってるなw
あの打線で2点は完全にやらかしたろ

19: 2023/03/23(木) 02:57:58.21 ID:ytJs1tCb0

確かに規模よりまず質でいい
アメリカの先発の充実を優先するほうが正解だと思うわ

24: 2023/03/23(木) 03:03:49.58 ID:PYk0MoJ70

つまりオープン戦ってこと?

26: 2023/03/23(木) 03:04:37.54 ID:8uMFwiH80

スペイン、ドイツと中南米合わせて4カ国は増やせると思うぜ

27: 2023/03/23(木) 03:05:32.49 ID:IGV/HkX40

今回のチェコみたいな国を増やす事

29: 2023/03/23(木) 03:07:21.51 ID:I1yyaYGz0

むっちゃ閉鎖的だな

34: 2023/03/23(木) 03:16:10.01 ID:RKaZd+SZ0

全力出したうえで他国にボコられる可能性が普通にあるからな

36: 2023/03/23(木) 03:27:16.24 ID:4asUjHi80

今回の予選参加国はこんな感じだった
仮に本戦出場国を増やしても現状では消化試合が増えるだけで大会の盛り上がりには反映されないんじゃないかな
あとチームが増えることで1次リーグの日程消化に時間かかるのもあまりよろしくない


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック