no title




引用元: ・【悲報】大谷翔平のメジャー1年目の野手成績が日本人野手にとってのハードルとして地味に高過ぎる件

1: 2024/06/30(日) 21:20:53.93 ID:g9oVM/Ip0

大谷翔平(23歳) 104試合
打率.285(326-93) 22本 61打点 10盗塁
OPS.925 OPS+151 wRC+149
rWAR2.7 fWAR2.7

2: 2024/06/30(日) 21:21:48.36 ID:jhkEB8lv0

派手に高い定期

4: 2024/06/30(日) 21:22:42.72 ID:g9oVM/Ip0

大谷はDH専やから他の日本人野手はちゃんと守備で稼ぐのもアリやね

5: 2024/06/30(日) 21:23:02.52 ID:YRQgIu2N0

今年の6月でもう超えてて草

6: 2024/06/30(日) 21:23:06.26 ID:Qto5sU4i0

まあ当時は投手兼任だから
相手投手も厳しい攻めを遠慮してたから

15: 2024/06/30(日) 21:26:31.06 ID:sV56FoAE0

>>6
ヤンキース戦で厳しい100マイル近いインコースホームランにして厳しい攻めなくなったイメージ

17: 2024/06/30(日) 21:28:09.89 ID:g9oVM/Ip0

>>15
マーくんの目の前で打った奴だっけか
あれはヤバかった、マーのリアクションも面白すぎた

18: 2024/06/30(日) 21:28:18.74 ID:I1mKksu70

>>15
セベリーノの97マイルかな
ボール2個分くらいインコースに外れてたけどあっさりホームランうったんだよな
あの時のセベリーノって実質エースみたいな存在だったのに

7: 2024/06/30(日) 21:23:14.17 ID:kYnp2Zd40

地味というか不可能、トラウトとプホルスが特訓して作り上げたモンスターだぞ

8: 2024/06/30(日) 21:23:18.77 ID:sMCKetPH0

OPSすげえな
今のNPBで可能なの2-3人くらいじゃね?

10: 2024/06/30(日) 21:24:27.61 ID:g9oVM/Ip0

138試合に出場してrWAR2.8、fWAR3.0稼いだ去年の鈴木誠也はちゃんと大谷を超えてるから未だに通用してる
これからはこの大谷ボーダーが日本人野手の評価に繋がるで

13: 2024/06/30(日) 21:26:07.03 ID:JvDZWgw30

神定期

16: 2024/06/30(日) 21:27:07.06 ID:iPn4ZpWe0

今シーズンの近藤ならいけるか?

19: 2024/06/30(日) 21:28:30.02 ID:deNComPY0

フル換算30HR以上やんこれ
ほぼ松井秀喜のピーク時やろ

20: 2024/06/30(日) 21:28:58.51 ID:iVs3M9Pc0

大谷と誠也がバケモンすぎる
こいつらがいる94年世代歴代最強だろ

22: 2024/06/30(日) 21:29:25.41 ID:I1mKksu70

>>20
ほんとは藤浪もいたんだけどなぁ

21: 2024/06/30(日) 21:29:25.00 ID:sONrECyJ0

2021までってMLB大谷はほとんど関心持たれてなかったよな
とにかく怪我ばっかしてイメージやし

23: 2024/06/30(日) 21:30:37.32 ID:PY8Ijoe80

当時でops +151もあったんか
今年の吉田正尚の2倍くらいの攻撃力があるんだな
今年は200くらい?
鈴木と吉田の一打席ぶんずつの攻撃力が大谷の一打席にある

28: 2024/06/30(日) 21:34:01.08 ID:jGHz6EMe0

スイングの軌道がNPB式やったなこの頃は
それでもバキバキに打ってた

34: 2024/06/30(日) 21:35:52.49 ID:sONrECyJ0

大谷はどこまで行っても日本式のスイングやとは思うわ
フォロースルーが違うやん
25号やったか片手だったの
外人みたいやった

35: 2024/06/30(日) 21:35:56.17 ID:sV56FoAE0

日本やとこの頃でもムキムキなイメージだったのに、今と見比べるとヒョロガリやな

39: 2024/06/30(日) 21:36:19.09 ID:4ysxWtEY0

誠也も派手に凄いのに大谷の陰に隠れてて可哀想


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック