
引用元: ・【悲報】米メディア、3回5四球降板の佐々木朗希に閉口「ストライク率45%ではお話にならない」
1: 2025/03/19(水) 22:12:51.26 ID:yXDcveQC0
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fb1389017a47b73b8a349f3e8d009f0c8b6bc56
〝令和の怪物〟のデビュー戦を米メディアはどう見たのか。米大手スポーツ局「CBSスポーツ」は「球速は確かに印象的でカブスの打者を圧倒することもあった」と剛速球を評価する一方「56球中、スタットキャストのストライクゾーン内に投げたのはわずか19球で、それ以外は外れた。公式には、佐々木がストライクに投げたのは56球中わずか25球、つまり45%だった。2024年のMLB平均ストライク率は64%だ」と平均以下の制球に閉口した様子だ。
2: 2025/03/19(水) 22:13:02.00 ID:yXDcveQC0
ろうき…😭
3: 2025/03/19(水) 22:13:20.11 ID:dsvEHnBw0
随分と辛口やね
4: 2025/03/19(水) 22:14:17.06 ID:5fnE/l9n0
当たらなければどうということはない
5: 2025/03/19(水) 22:14:22.39 ID:jUcGnFHY0
FUJIと勘違いしてんのか?
6: 2025/03/19(水) 22:14:26.03 ID:nqaI5HW40
山本由伸初登板の米メディア「日本のエースは完全に偽物でガタガタだった。」
10: 2025/03/19(水) 22:16:19.50 ID:8yBUfrJC0
遠回しで藤浪ディスってるなコレ
12: 2025/03/19(水) 22:19:24.42 ID:zEV1BkYS0
これを大事に使い続けてある程度結果も出させた吉井とコーチングスタッフはえらいってことか
13: 2025/03/19(水) 22:20:42.45 ID:fUyeIZG00
日本でフル回転してたわけじゃないしこんなもんやろ
14: 2025/03/19(水) 22:21:41.05 ID:Bb5b0c9h0
コントロールに問題有りは知ってたやろ
17: 2025/03/19(水) 22:23:06.93 ID:0c3g26bQ0
ダルもこんな感じだったよ
もっと酷かった
メジャー球に慣れたらやれる
18: 2025/03/19(水) 22:24:37.63 ID:O1Re72fyM
FUJIやん
19: 2025/03/19(水) 22:24:38.50 ID:GzT7gk5j0
リリーフ向きやわ
制球難で球数多くなるのにスタミナはないとか先発として救いようがない
20: 2025/03/19(水) 22:26:40.78 ID:l+T6UH6I0
まさか本気で使えると思ってたんか?
21: 2025/03/19(水) 22:28:45.82 ID:0ChjH1RG0
来年IMAIが行くから待ってろ!LA!
22: 2025/03/19(水) 22:28:54.70 ID:J4/IBbnB0
1失点で済んだのは運がよかっただけや
今年はローテに入れんでええわ
23: 2025/03/19(水) 22:29:06.59 ID:rqG5Sdfe0
ダルはいつでもストライク取れたけどブルってただけだろ
カーブ投げる時だけ現物みたいな安心感がある感じだった
25: 2025/03/19(水) 22:37:35.93 ID:kB9xDNuE0
藤浪と比べたら大人しいフォームなんやけどな
何が足りひんのやろ
29: 2025/03/19(水) 22:43:24.75 ID:JRu292tKM
でもまぁリードも変だったけどね、スプリットが全く入らないのに繰り返し要求したり
32: 2025/03/19(水) 22:44:26.56 ID:C9J7+gtc0
走られまくってたのが気になった
33: 2025/03/19(水) 22:45:26.92 ID:ZdcASIvA0
自分ではよくできた方ってインタビューに答えてたな
不安しか残らない
緊張もあったろうし別に慌てるほどのことじゃない
ここから修正できるかどうかや
i6469
が
しました