GVORxM4bEAAM84X



引用元: ・落合博満←メジャー行ったら通用したんか?

1: 2025/04/14(月) 21:44:57.81 ID:PAE0E9Fz0

どうなん?

2: 2025/04/14(月) 21:46:22.97 ID:oFzs8eo00

>>1
肩がないから内野手は無理では
全盛期の日米野球の時に速い球に差し込まれてたよ

3: 2025/04/14(月) 21:47:06.33 ID:oFzs8eo00

ロッテ時代に日米野球であの神主打法だと始動が遅いのか差し込まれてたね
あれで俺は限界を見た

18: 2025/04/14(月) 22:19:35.91 ID:Lf8Pt5bqp

>>3
野茂からホームランぶち込んでるのに?

4: 2025/04/14(月) 21:47:11.17 ID:9apcucQf0

まあそらそうよ

6: 2025/04/14(月) 21:55:23.78 ID:Ob56OsXH0

本人が無理って言ってなかった

7: 2025/04/14(月) 21:56:43.96 ID:oFzs8eo00

確かスコットって初代ファミスタのメジャーリーガーズに出てくる
当時を代表するピッチャーが日米野球に出てきてひねられてた記憶
その時のメンバーは凄くて差し込まれてた

8: 2025/04/14(月) 21:56:52.33 ID:hMCLCSqY0

社会人野球でも守備はそこそこだったが脚は遅かったらしいし

9: 2025/04/14(月) 21:58:47.13 ID:oFzs8eo00

あの当時だと中日の平野謙は通用した気がする
他は思いつかない

16: 2025/04/14(月) 22:17:50.14 ID:ZqFZ9sja0

>>9
平野を思いついて同僚の秋山を思いつかない謎

10: 2025/04/14(月) 22:01:28.53 ID:oFzs8eo00

広島の山本浩二は通用したと思う
後はマジで思いつかない

11: 2025/04/14(月) 22:09:26.21 ID:zY9GLv4N0

通用しない

12: 2025/04/14(月) 22:12:29.42 ID:hMCLCSqY0

西武ライオンズ在籍時の秋山幸二やな

13: 2025/04/14(月) 22:14:17.59 ID:jhiPdtcC0

落合の頃の球界はアンダースロー多かったから
メジャーでもそこそこ通用できた昭和のピッチャーなら結構いそう

14: 2025/04/14(月) 22:15:55.79 ID:T+qqz7FJ0

1979の日米野球が2戦やって●5-6、○3-2で良い勝負しとる
メンツがパワプロすぎてイチマツよりこっちの方が好き

8福本豊
7若松勉
5掛布雅之
3王貞治
D加藤英司
9山本浩二
2有藤道世
6山下大輔
2梨田昌孝
山田久志-鈴木啓示-小林繁-村田兆治

MLB選抜もピートローズだったりオジースミスだったりで豪華
ヤクルト阪神の鰐のパリッシュもこの日米野球でHR打っとるし

15: 2025/04/14(月) 22:16:57.90 ID:h04ZhSUK0

ホームランは減るけど4割は打てたかもしれんな

17: 2025/04/14(月) 22:18:10.08 ID:07efEmtx0

今より4球団少なくて白人のスポーツだから無理


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック