
引用元: ・【悲報】佐々木朗希のストレート回転数がMLBでワースト3位
1: 2025/05/12(月) 06:32:03.38 ID:hgWmp4bMM
ダイヤモンドバックス戦で速球が空振りゼロに終わったように、メジャー移籍後の佐々木は速球が機能していない。
ここまで計299球を投じ、打者は148スイングしているが、空振りはわずか10回。
スイングに対する空振り割合を示す「Whiff%」は10.1%で、200球以上ではメジャー最低に沈んでいる。
一つ考えられる理由が回転数の少なさ。
回転軸との兼ね合いはあるものの、一般的には高回転数のボールの方が空振りが奪いやすいとされているが、
佐々木の場合、スピードは圧倒的な一方で平均2080回転/分は200球以上で同ワースト3位と際立っていない。
4: 2025/05/12(月) 06:34:32.76 ID:6zhZSiMc0
アンチ乙
回転させない事で回転させた時のギャップ生み出してるだけだから
5: 2025/05/12(月) 06:34:49.85 ID:qgUXK+lx0
これはアウトや
6: 2025/05/12(月) 06:34:51.75 ID:yQ3iEJlu0
軽い球
10: 2025/05/12(月) 06:36:39.54 ID:GcSmqxHT0
藤浪化が止まらない
11: 2025/05/12(月) 06:36:51.73 ID:xwZ33VY20
経験だとか試合での気迫だとか一年通して投げ続けるとか
そういうのって全部日本でやってから渡米するもんじゃないのかね
12: 2025/05/12(月) 06:37:54.95 ID:93/Yc5hd0
藤浪やないか
15: 2025/05/12(月) 06:40:25.23 ID:vuusAysW0
20代前半にして早くも菅野(36)以下とはなぁ
16: 2025/05/12(月) 06:40:25.59 ID:ottWIbmT0
吉井はロッテでどういう指導してたんや…
19: 2025/05/12(月) 06:43:55.65 ID:ecgmklNE0
youは何しにメジャーに?
21: 2025/05/12(月) 06:47:26.34 ID:b010U1TI0
あんな過保護に運用されてどっか体壊したんか?
24: 2025/05/12(月) 06:49:45.25 ID:eqPTBTwh0
でもエクステンションとかいうよくわからん数字が上位やから...
25: 2025/05/12(月) 06:49:52.51 ID:O+2jJRMZ0
回転少ないならナックルボール投げればええんちゃう?
27: 2025/05/12(月) 07:00:19.02 ID:h+Fs2MCh0
逆に遅い球しか投げない今永の回転数はトップクラス
28: 2025/05/12(月) 07:02:38.95 ID:9ivWusUU0
たまに普通になるくらいなら回転数低くて平均から遠いほうがいいとか言う意見見るけど全然そんなことない
29: 2025/05/12(月) 07:03:54.91 ID:hViC2Wn20
ナックルボーラー転向しろ
30: 2025/05/12(月) 07:04:44.01 ID:0ikogoHW0
日本でノーノー達成してたのは何やったんや
32: 2025/05/12(月) 07:06:48.52 ID:UeSC8zpk0
>>30
長く投球出来るようにフォームを変えた
35: 2025/05/12(月) 07:10:08.03 ID:4RJvJ6LO0
高回転の伸びるストレートが理想という常識を疑え
逆に伸びない垂れるストレートを武器にしようや
62: 2025/05/12(月) 07:34:37.29 ID:Mhm10CbA0
>>35
それをやるには正確無比なコントロールが必要なんやで
37: 2025/05/12(月) 07:11:49.11 ID:MZMWZNba0
逆に少なくても打ち辛いらしいから1000回転くらい目指せば?
39: 2025/05/12(月) 07:15:23.28 ID:pubJb8Kt0
メジャー球にフィットしてないんかね
アジャストできるもんなのかは知らんが
40: 2025/05/12(月) 07:15:56.45 ID:Qhe6wpYrr
沈むストレートと
落差の小さいフォークと
高速チェンジアップと
縦変化のカットボールを使い分ける七色の変化球投手になろうや
41: 2025/05/12(月) 07:17:20.84 ID:7hqgxc/X0
主力のフォーシームとスプリットがどっちも下方向に変化するから打つ方からしたら楽やろ
42: 2025/05/12(月) 07:17:21.15 ID:SWn095NYr
佐々木朗希のストレートって昔いたクルーンみたいな感じだったからな
球速は出てるけどそこそこ打たれるみたいな質
同時期の藤川のそれとは全く別物だった
43: 2025/05/12(月) 07:17:22.41 ID:Qhe6wpYrr
今のドジャースの投手陣では
これでも必要な人材やろ
こいつってむしろ才能なくね?
何のポテンシャルがあるのかわからないんだが
i6469
が
しました