楽しみにしていた方も多いのではないかと思いますが、
ついに第7回ムービーが出来上がりましたので公開いたします!
全7回に渡って完全にボランティアで作っていただいたTさん、...
本当にありがとうございました!
https://vimeo.com/109561728
ちなみに最終案内送付時にご案内した感想文の締切が
26日だったりします。
このムービーでまた思い出がよみがえった方もぜひご応募ください。
お待ちしております!
おはようございます!!
昨日おとついと100㎞歩行大会にご参加いただきました
歩行者のみなさん、
スタッフのみなさん、
また、お力添えをいただきました沿道の店舗・お住まいのみなさん、
ほんとうにありがとうございました。
無事大会を終了できたことを
心から感謝いたします。
昨日の結果です。
エントリー 418名(実質スタート 407名)
完歩者 243名
リタイヤ者 175名
完歩率 58.1%でした。
夜からは予想以上の寒さとなり
雨もぱらつき大変ななか、
最後まで歩を進めたみなさんに心から敬意を表します。
完歩したみなさん、おめでとうございます!
リタイヤした方も、無念のタイムアウトだった方も、
来年きっと石川でまた大会を開いてくれるはずですので、
楽しみにしてください(笑)
まずはお礼とご報告まで。
おはようございます
いよいよ明日大会スタートです!
今朝の金沢は雨ですね…
天気予報では明日は晴れ、あさってはくもりのち雨。
今日中に土日分の雨が降ってしまえばいいのにと
勝手なことを思っています。
なんか台風もくるとかこないとか(´^`;)
昔、私たちが歩いた愛知の大会では
台風直撃でも決行ということがありましてですね…
その流れを汲んでいるこの石川大会も
たとえ雨でも台風でも槍が降らない限り、
大会は予定通り開催しますので
歩行者さんもスタッフさんも安心して(?)
会場までお越しください( ̄∀+ ̄)
昨日、主要スタッフで大会運営リハーサルを行いました!
一年に一度だといろいろ忘れているものですが
しっかり通行者のチェックなど確認を行いましたよ(`・ω・´)
去年から各CPと本部との報告業務にLINEを使っているので、
CPにスマホばっかり触っている人がいると思いますが
決してヒマをつぶしているわけではございませんw
仕事しているんだなと温かく見守ってくださるとうれしいです(*´꒳`*)
そしてご報告です。
来年の石川県チャリティー100㎞歩行大会を
運営してくださるところが決まり、そうです!!!!
(ぱちぱちぱちぱち)
…大会が終わってから
こんな大変なことできんわーって言われたら困るので、
正式発表はもう少し引継ぎが進んでからにしたいと思います(笑)
やめるやめる詐欺になりそうでよかったです(*´∀`*)ノ。+゚ *。
ですが、今の実行委員会は解散しますので
私たちが関わる100㎞歩行大会は今回でラストになります。
最後まで精一杯サポートいたしますので
どうぞよろしくお願い致します!
こんにちは。
本日、最終のご案内を発送いたします。
(あとは郵便局さんが集荷してくれるのみ!)
25日までに到着しない場合は何らかのトラブルが考えられますので
事務局までお問い合わせくださいませ。
気が付いたらもう2週間前なのですね…
当日寝不足にならないように
実行委員会も前もって準備終わらせるように頑張りますので、
歩行者の方、スタッフの方も
体調にお気を付けて当日元気にお会いしましょう!
そうそう、
スタッフ登録されている方は
各担当リーダーから追って集合時間などのお電話をいたします。
28日までに完了を予定しておりますので
どうぞよろしくお願い致します。
こんばんは。
気が付くと昨日申し込み締め切り日でした。
最近の申込書の量はすごかったです…(;´・д・)
ろくな宣伝も行わないながら、
約400名の方からお申込みいただきました!!!
その昔、半ば強引に勧誘していたころとは隔世の感があります(笑)
100㎞歩行を体感した方などからの口コミで
ここまで輪が広がったのかなーと思うと何とも言えない気持ちになります。
本当にありがとうございますo(´▽`*)/
ここからキャンセルなども数名いらっしゃると思われますので、
最大定員500名まではここからはさすがに目指せませんが、
400人は超えたらいいなーと思ってます。
その分寄付も増えますし!
ですので、まだ申し込みをご検討中の方、
29日まで受け付けますのでぜひご検討お願いいたします!