2022年05月

2022年05月31日

埼玉県犯罪被害者支援市区町村窓口研修での講演活動(2022.5.31)

5月31日、小沢樹里が講演を行ってきました。
埼玉県犯罪被害者支援市区町村窓口研修です。

2022あいの会0531講演

自治体の犯罪被害者支援窓口は重責です。

その対応の巧拙で、被害者が本当に救われたり、
二次被害の苦しみに突き落とされたりします。

だからこそその窓口を担う方々に対しては、
遺族の生の声を少しでも届けたいと思っています。

今回もそんな機会にしたいと思いました。

i_nokai0708 at 23:30|PermalinkComments(0)講演活動 

2022年05月26日

TBS取材内容の配信動画(2022.5.26)

自身がSNSで受けた誹謗中傷について、
松永拓也がTBSより取材を受けていました。
その内容が動画配信されましたので報告します。

先だって「侮辱罪」を厳罰化する刑法改正案が
衆議院法務委員会で可決されたことを受けてです。

率直に言えば、40分超と長尺の番組です。
ただ松永もTwitterで「深く考察した番組」と評し、
一見の価値はある内容となっていますので、
できるだけ多くの人に見てほしいと思っています。

「後先考えず」「ソファにもたれながら」
池袋母子死亡事故の遺族を誹謗中傷した加害者が語る“軽さ”と“厄介な正義感” 
https://www.youtube.com/watch?v=I6ne55bZ6A4

2022あいの会0526TBS_001

2022あいの会0526TBS_002

2022あいの会0526TBS_003

2022あいの会0526TBS_004


i_nokai0708 at 23:30|PermalinkComments(0)取材&報道 

2022年05月22日

あいの会2022年度総会の開催報告(2022.5.21)

5月21日、本年度あいの会総会を開催しました。
世情を鑑みて、今回もオンラインでの開催です。

2022あいの会0521総会(加工)

冒頭に代表の小沢樹里から挨拶を行い、
オンラインで十分なバックアップができず、
心の距離ができることへの懸念を伝えた上で、
だからこそ遠慮なく頼ってほしい希望を伝えました。

決済報告と予算案については、
昨年法人化したことで諸々変わったことや、
その継続のための詳細について説明がされました。

活動の報告と計画については、
天羽と命の里の両プロジェクトを始め、
自動車メーカーやNASVAとの意見交換を進めたこと、
保険会社被害で金融庁・金融大臣に具申したこと、
国土交通省の検討会への参加などが報告され、
その流れで今年も進めていく内容が話されました。

また中期計画として、2025年にはあらためて新たに、
交通安全と犯罪被害者の両基本計画が策定されるので、
それに向けた働きかけもしていく旨の話も出ました。

最後に副代表の松永拓也から閉会挨拶があり、
悲しいきっかけで知り合った経緯はあるけれども、
縁があって繋がった思いを大切にして、
みんなで進めていきたいという話をしました。

その後は互いの近況や心情を語る自助活動を行い、
裁判官への対応の実例や気を付けるポイントのことや、
偶然会員同士が不思議な縁で繋がっていた話が出たり、
遺族同士の家庭教師や子ども遺族会の案について、
取り組んで成功例を作っていきたい話なども出ました。

長らくオンラインでの開催が続いてしまっていますが、
7月9日予定の設立10周年イベントのあとは、
リアル集会の再開も考えていきたいと思っています。

i_nokai0708 at 02:18|PermalinkComments(0)定例会 | 情報提供

2022年05月12日

犯罪被害者支援ミニセミナー(東松山市)での講演活動(2022.5.11)

当会代表の小沢樹里が先日講演を行ってきました。

長引くコロナ禍でなかなかできずにいましたが、
久しぶりに現地でのリアル講演を実現できました。

5月11日(水)に、埼玉県東松山市にて、
犯罪被害者支援ミニセミナーが開催されており、
そこで講演する機会をいただきました。

オンラインにはオンラインの良さはありますが、
やはりリアルでしか伝えられない思いもあります。

2022あいの会0511東松山講演_001

2022あいの会0511東松山講演_002

2022あいの会0511東松山講演_003

2022あいの会0511東松山講演_004

2022あいの会0511東松山講演_005



i_nokai0708 at 02:56|PermalinkComments(0)講演活動 

2022年05月02日

木村響子さんとの対談の採録記事(2022.5.1)

ネットで中傷を受け自死された木村花さん。
お母さまの木村響子さんと先月対談を行い、
そのことは各紙で報道もされました。

前回ブログ記事
http://blog.livedoor.jp/i_nokai0708/archives/59182148.html
http://blog.livedoor.jp/i_nokai0708/archives/59252716.html

その後、対談内容を採録した記事が出ました。
具体的やり取りの一つひとつが読めますので、
ここでもそのリンク先を紹介しておきます。

木村花さん母「中傷で心ボロボロ」
池袋暴走遺族・松永さん「厳罰化や迅速な情報開示を」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220430-OYT1T50182/

2022あいの会0501読売対談記事



i_nokai0708 at 02:57|PermalinkComments(0)交流 | 想い