北國新聞社への訪問および記事掲載のご案内(2025.3.22)テレ東BIZ「加害者死去で動き出す遺族 遺族が繋ぐ命の記憶ー池袋暴走事故6年ー【テレ東BIZドキュメンタリー】」が公開されました(2025.3.25)

2025年03月23日

国土交通省より「被害者保護増進等事業に関する検討会」委員の委嘱について(2025.3.23)

国土交通省より「被害者保護増進等事業に関する検討会」委員の委嘱について正式にご案内を頂戴いたしました。

国土交通省物流・自動車局では、令和4年6月の自動車損害賠償保障法(昭和30年法律第97号)の改正により実施することとなった「被害者保護増進等事業」について、事業の効果検証を行い、適切な被害者支援・事故防止対策を行うため、本検討会を令和5年3月より開催しており、令和7年4月以降も引き続き開催されます。

昨年に引き続き、委員の委嘱を承諾する方針であり、正式な手続きを経て委嘱を受ける予定です。
交通事故遺族の団体として唯一参加する立場から、遺族ならではの視点を生かし、被害者保護の増進に努めてまいります。
詳細については、追ってご報告いたします。

▼参考情報
被害者保護増進等事業に関する検討会
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jibaiseki_higaishahogo.html

委員名簿(令和6年4月1日現在)
◎座長 ○座長代理
【有識者】
 古笛 恵子  弁護士
 佐々木達也  読売新聞社 論説副委員長
 佐藤 主光  一橋大学 国際・公共政策大学院 教授
 竹川 正記  毎日新聞社 論説副委員長
 戸崎 肇   桜美林大学 航空・マネジメント学群 教授
○福田 弥夫  八戸学院地域連携研究センター 教授
◎藤田 友敬  東京大学大学院 法学政治学研究科 教授
 槇  徹雄  東京都市大学 理工学部 名誉教授
 麦倉 泰子  関東学院大学 社会学部 教授

【関係団体】
 加藤 憲治  一般社団法人日本自動車会議所 保険特別委員長
 小沢 樹里  一般社団法人関東交通犯罪遺族の会 代表理事
 桑山 雄次  全国遷延性意識障害者・家族の会 代表
 古謝 由美  NPO法人日本高次脳機能障害友の会 監事
 坂口 正芳  一般社団法人日本自動車連盟 会長
 金子 晃浩  全日本自動車産業労働組合総連合会 会長
 徳政 宏一  NPO法人日本頸髄損傷LifeNet 理事長

【オブザーバー】
 金融庁 監督局保険課
 厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部障害福祉課
 厚生労働省 医政局 地域医療計画課
 一般社団法人日本損害保険協会
 全国共済農業協同組合連合会
 独立行政法人自動車事故対策機構
 損害保険料率算出機構

i_nokai0708 at 22:10│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
北國新聞社への訪問および記事掲載のご案内(2025.3.22)テレ東BIZ「加害者死去で動き出す遺族 遺族が繋ぐ命の記憶ー池袋暴走事故6年ー【テレ東BIZドキュメンタリー】」が公開されました(2025.3.25)