刑事司法における「科学的知見の欠如」について ーー 一般社団法人関東交通犯罪遺族の会 代表顧問 高橋正人弁護士の見解あいの会のホームページで「来庁依頼通知書(証明書)」の雛形がダウンロードできるようになりました(2025.5.20)

2025年05月18日

あいの会2025年度総会の開催報告(2025.5.17)

2025年5月17日(土)、2025年度の年次総会を開催しました。
今年も池袋の会場にて、現地参加とオンライン参加を併せたハイブリッド形式での開催となりました。

S__4448268_0

S__4448270_01

総会では、前年度の会計報告・活動報告に加え、
今年度の予算案・活動計画について審議を行い、いずれも満場一致で承認されました。

予算規模が年々大きくなるなか、交通犯罪のご遺族の支援にとどまらず、
近年では、SNS等における誹謗中傷への対応や、
犯罪被害者向けの特別休暇制度の導入推進など、活動の幅を広げています。

一人ひとりの力には限界がありますが、
無理をせず、持続可能な形で続けていくことを大切にしながら、
少しずつでも前に進んでいきたい――そんな想いを新たにした総会でした。

総会後は、対面で初めてお会いする方もいらっしゃり、
自己紹介や近況の共有など、肩肘張らないあたたかな時間が流れました。

私たちはこれからも、交通犯罪をなくすことで、
誰もが「被害者にも加害者にもならない」社会を目指すとともに、
万が一遺族となってしまった方が、一日でも早く支援を受けられるよう、活動を続けてまいります。
 
「話を聞いてほしい」「他の遺族とつながってみたい」
そんな想いをお持ちの方がいらっしゃれば、下記フォームよりお気軽にご連絡ください。 

▼ あいの会ホームページ お問い合わせページ
https://i-nokai0708.com/contact/


i_nokai0708 at 20:59│Comments(0)定例会 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
刑事司法における「科学的知見の欠如」について ーー 一般社団法人関東交通犯罪遺族の会 代表顧問 高橋正人弁護士の見解あいの会のホームページで「来庁依頼通知書(証明書)」の雛形がダウンロードできるようになりました(2025.5.20)