2025年06月21日
「命の里プロジェクト&天羽プロジェクト」開催報告(2025.6.21)
本日6月21日、交通犯罪被害者遺族対談イベント「命の里プロジェクト&天羽プロジェクト」を開催いたしました。




告知ブログ
https://ameblo.jp/kozaru5/entry-12909451679.html
本イベントでは、交通事故の危険性や命の大切さ、そして今、社会で深刻化している「誹謗中傷」についてお話ししました。
最近では、未成年の女子中学生から、あいの会への威力業務妨害や松永拓也に対する殺害予告を受け、現在、刑事裁判に向けて準備を進めています。
どうすれば、このような事件を未然に防ぐことができたのか。
交通事故と誹謗中傷は一見無関係に思えるかもしれませんが、その背景には共通して「命の軽視」や「当事者への無関心」があると、私たちは考えています。
だからこそ、どちらの問題についても正面から向き合い、伝えていく場が必要だと強く感じています。
今後も、交通犯罪をなくすことで「誰もが被害者にも加害者にもならない社会」を目指すとともに、
二次被害を防ぐための活動も続けてまいります。




告知ブログ
https://ameblo.jp/kozaru5/entry-12909451679.html
本イベントでは、交通事故の危険性や命の大切さ、そして今、社会で深刻化している「誹謗中傷」についてお話ししました。
最近では、未成年の女子中学生から、あいの会への威力業務妨害や松永拓也に対する殺害予告を受け、現在、刑事裁判に向けて準備を進めています。
どうすれば、このような事件を未然に防ぐことができたのか。
交通事故と誹謗中傷は一見無関係に思えるかもしれませんが、その背景には共通して「命の軽視」や「当事者への無関心」があると、私たちは考えています。
だからこそ、どちらの問題についても正面から向き合い、伝えていく場が必要だと強く感じています。
今後も、交通犯罪をなくすことで「誰もが被害者にも加害者にもならない社会」を目指すとともに、
二次被害を防ぐための活動も続けてまいります。
i_nokai0708 at 23:28│Comments(0)