2006年09月

2006年09月29日

060918カラオケ

すごい突発で無限と二人で行ってきました。
無限も日記(9/18)で触れてるが、2人だとサイクル早くて辛いわ…。

あと、
>そういえば、カラオケとかはそれぞれの集団ごとに文化というか習慣があるような気がする。
そのうちこれについて触れようかと思った。
今日は眠いのでパス。


リスト自体は当日には打ち込み終わってたんだけど、
うpるの面倒がってたら10日以上経ってしまった( ゚Д゚)y−~~~
続きを読む

i_yo_u at 01:03|PermalinkComments(12) 音楽・カラオケ・電波ソング 

2006年09月19日

なんとっ!Σ(゚Д゚)

i_yo_u at 08:24|PermalinkComments(0) ニュース 

2006年09月18日

どうでもいい雑学

マイクって、マイクロフォン(microphone)の略だったんだなぁ…と。
マイクロフォン - wiki

なんか普段マイクとしか呼ばないから気にしたこともなかった。

i_yo_u at 22:22|PermalinkComments(0) 雑記 

2006年09月10日

うーむ。

いい加減受かったのか落ちたのか非公式な内部情報でまわってくるはずなんだけどなぁ…。
どうもそのへんの情報がこない。
…いろいろ勘繰ってしまうのはしょうがないと思う。

明日行って何も分からなかったら直接教授に訊いてみるかな…。

i_yo_u at 23:59|PermalinkComments(0) 雑記 

2006年09月05日

試験の話 その3

これこれの続き

さてついに試験当日。
目と脳を覚ましておくために早起き。
…するつもりで目覚ましをかけたが、結局3度寝してギリギリに出発w

一ヶ月半ぶりに会った級友たちとしばし歓談。
だから勉強しろよ。

そんなこんなで試験会場に入場。
といってもいつも授業受けてる教室なんだがw

筆記具以外をしまい、ついに問題が配られる。
とりあえず表紙を透かして中身を見る。
まぁ大学受験の時に得た知恵だねw

…なんかアルファベットが見えるんですけど?
英語の試験はないはずじゃ…。
まぁなんか有名な人名とかなのだろうと心を落ち着かせる。

そして試験開始

問題を開く。
過去問の分析は完璧だぜ!
どうせ○○教授と〜(中略)〜○○教授なんだろ?(・∀・)フフン

………

違うぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!

…フゥ、落ち着け俺。

まぁこういうこともあるさ。
先に別の教科別の教科( ゚Д゚)y−~~~

これこそガチガチで○○教授と○○教授だろ?( ´,_ゝ`)

………(゚д゚ )

ヽ(゚∀。)ノ ちょwwwww違うwwwwwwwwww

開始後わずか数十秒でパニくるw


まぁこういう時はあれだ、解ける問題を解いて落ち着こう。
( -.-) =з フウー (深呼吸

えっと…あ、これは(2)は分かるな。
(1)飛ばすことになるけどまぁいいか(ぉ

しかしここからが本当の悲劇であった。

 文 字 が 書 け な い

正確には人に読めるような字が書けない。
下手したら翌日自分で見ても読めないような字しか書けない。

あー、最近文字書いてなかったからなぁ…アハハ(遠い目

それ以降の記憶は抹消済み。


さて、どうなってるかなぁ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \

i_yo_u at 00:23|PermalinkComments(0) 雑記 

2006年09月03日

試験の話 その2

これの続き

そんなことをしているうちに4日前、3日前終了。
予定ではここで勉強終わるはずだったのだが、もちろんそんなわけはなく。
っていうかあれだけ省略して勉強しても長いのね大学院の範囲は('A`)

しょうがないので徹夜でやる。(まぁ昼夜逆転してただけなんだがw)
そして徹夜で迎えた2日前の朝、事件は起きる。
夢遊病的に浜松町へ。
流石にこの時はバカだと思った。

たっぷり●時間遊んだのち、帰宅。
どうしても勉強する気にならないので、その原因を考える。
確かこの文書いてた時点で30時間以上起きてた気がする。
書き終って満足して寝る(ぉ

そしてついに前日。
強引に徹夜したおかげで朝2時に起床(早
起きて勉強しようと思ったが、あっさり二度寝する。3時半起床。
三度寝、4時。
四度寝、5時。
五度寝、5時半。
六度寝、5時45分。ようやく起床。
たっぷり寝たお陰で頭が冴えて仕方がない。
これほどまでに(頭の)体調が良かった日はここ数年ない気がする。

そんな脳の状態を活かすべく勉強勉強。……できるようなら苦労しない。
なんかだらだらと漫画を読む。
頭が冴えてるからデスノートがすらすら読めるぜ!゚+.(・∀・)゚+.゚
2冊読んだところで1部が終わったので終了。
1巻から読んでたりしたらどうなっていたことか…。
その後はやる気に火がついたんで勉強時間/起床時間=0.8ぐらいあったかも。

夕飯を食べ風呂に入り、軽く勉強。
もうやることは何もない、っていうか今更できることはそうそうない。
就寝。

…できなかった。
昨日寝過ぎたせいで眠れない('A`)
布団の中でいろいろとりとめのないことを考える。
結局眠れなかったのでネットやる。そん時に書いたのがこれ

ネットやってても眠くならなかったので、勉強してみる。
院試のための勉強ではなく、眠くなるための勉強。
しかし分からない部分ばかりで焦って逆に目が覚める。
2時間ぐらい続けたところでいい加減に寝たくなったので(眠くはなってない)
とりあえず布団に入ってみる。
なんとか30分程度で眠ることに成功。

最後、当日編に続く。

i_yo_u at 03:27|PermalinkComments(0) 雑記 

2006年09月01日

予想通り

試験終わったら更新とまったね(自爆
まぁそんなわけで試験の話など。

うちの学科の試験は選択式で、1科目2題*7科目ある問題から5題選んで解くことができる。
つまり、自分の出来る分野で実力を示せということ。
オールマイティに全て出来る人材より、専門分野に突出した能力を持つ人材を選びたいという学校側の意向だろう。

まぁそのせいで逆に自分の解く予定の教科しか勉強しない人間ばかりになるわけで。
自分ももちろんその一人。むしろ筆頭とさえ言えよう。

とりあえず対策を練る(注:4日前
最低でも3教科は解かなくてはいけない。まずはその科目を固定する。
っていうか、元々それ以外の科目の知識なんてほぼゼロになってるので無理。
3教科はあっさり決定。

そしてそれらの教科の去年の問題を検証。
作っているのはあの教授とあの教授か…とすると今年は別の教授だな。
それ以外の教授の専門分野を調べ、更に担当授業の範囲を絞る。
(「専門分野=担当授業の分野」とは限らないので)
そうして絞った分野のうち、去年とかぶる範囲を除く。
(出る可能性ももちろんあるが、他の分野と比べたら相対的に出る確率が低いから)
範囲の絞込み完了。更に直感で出そうな順に優先度をつける。

次に、かかる時間を推定。しかし怖くなったので途中でやめる。
試験までの残り時間を計算……約80時間。もちろん睡眠などは入っていない。

とりあえず優先度の高い分野から順に基礎を学ぶことに。
1年や2年の頃のノートやテキストをひっぱりだして流し読む。
そして余りに忘却が多い分野は出ないと脳内認定してリストから消す。
ここまでかかった時間と、先の推定値を比べてみる。
やはり2倍〜3倍の差があることが発覚。
(現実逃避からか推定値はいつもこれぐらい少ない)
そして勉強時間/起床時間の値をざっと計算。
0.4か。4日前にしては結構頑張ってるな、うん。
……………('A`)
正直、ここまで考えたところで全部投げて寝よかうと思った。

ここで過去問を取り出す。頭の中で解いてみる。
…推定正答率5%弱。推定部分点を足して10%。
正直言って、何を書けばいいのかすら分からん。
下手すると問題文の意味から分k(ry
あー、外部生だったら確実に門前払いだな'`,、('∀`)'`,、
とりあえず笑ってみた。
こえは むなしく ひびいた

…つーかそんな点を取ると、教授から何言われるか分からない上に志望研究室落ちる可能性が高い。
もし仮に残れたとして、研究室内での扱いがひどく悪くなるだろう。
セミナー発表が無視されるとか徹底的に貶されるとか、研究費干されるとかそういう表立ったことはないだろうが、多分態度が冷たくなって何の期待もされなくなるだろう。
しょうがないので最後の数日ぐらいはやってやろうと思う。

優先度の高い分野から、問題を出しやすい範囲を4箇所程度に絞る。
(もちろん過去問・教授の性格・定期試験の過去問も踏まえて)
更にその範囲で代表的な問題を1問選び抜く。
(1問だけしか選ばないないのは、自分の勘を研ぎ澄ますため)
そして覚える。
解くのではなく、いきなり解答を覚える。
時間ないんだから考える時間があったら次の問題覚えるさ。
(ちなみにこの方法は完全な付け焼刃なんで実力はつきませんw)

長くなってきた(=書くの飽きてきた)んで次回に続く。

補足:
複雑になってきたんで書いておくと、
試験は3教科で、
1教科を5分野程度に分けて、
1分野を4範囲程度に絞って、
1範囲ごとに1問の代表的問題と思われる問題を覚える。
こういうやり方です。
ギャンブル性高いんで真似しない方がいいよ?w


i_yo_u at 03:25|PermalinkComments(0) 雑記