2011年03月06日
2011年02月09日
イベント告知
映画AZA-ARIの縁で連絡を頂きました。
興味のある方はぜひ参加してください。
[イベント告知]
誤解や偏見を抱くほど、あなたは彼らを知っていますか?
「見た目問題」ネットワーク共催イベント2011〜キックオフ〜
アルビノ、円形脱毛症、眼瞼下垂、白斑、血管腫、血管奇形…。
その見た目などから、誤解や偏見を受けやすい当事者がいます。
世の中のほとんどすべての人が「知らないから避けてきた」のが、この問題です。
「見た目問題」がまだ認知されていない社会へ向けて、
いま…、私たちが始められるコト。
「見た目問題」関連団体による共催イベントを開催します。
【イベントのみどころ・1】
「見た目問題」関連団体が集結!
今まで集まることもなく、各地で小さな草の根運動をおこなうことしか出来なかった
「見た目問題」関連団体が一堂に会します。
(順不同)
円形脱毛症を考える会(ひどりがもの会) http://www.hidorigamo.com/
NPO法人ユニークフェイス http://uniqueface.wordpress.com/
眼瞼下垂の会 http://kasui.seesaa.net/
日本アルビニズムネットワーク(JAN) http://www.albinism.jp/
アルビノ・ドーナツの会 http://albinism-doughnuts.net/
痣と共に生きる会Fu*clover(フクローバー)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=fu_clover0810
NPO法人マイフェイス・マイスタイル http://mfms.jp/
【イベントのみどころ・2】
各団体のパネルを展示!
各団体のパネルを展示し、担当者による説明や資料を配布します。
それぞれの症状や団体について、ご存じない方にも少し詳しく知っていただけます。
【イベントのみどころ・3】
公開討論会で当事者の生の声を!
「見た目問題」をかかえる当事者たちが、怯えるように、隠れるように、
声にすることの出来なかった「メッセージ」があります。
誰もが触れにくく、メディアが取り上げにくく、伝えられることのなかった現状が
まだ、ここに実在しています。
「見た目」などから誤解や偏見を受けやすい“当事者”たちの“生の声”を
来場者のみなさんへお伝えします。
それぞれの症状や団体について、ご存じない方に少し詳しく知っていただけるイ
ベントです。
「見た目問題」にご関心のある一般の方、研究職・医療関係者の方、症状を持つ
当事者ご本人や、そのご家族・ご友人のみなさま。
どうぞお気軽にお越しください。
□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【イベント開催概要】
公式ページ http://mfms.jp/mfms_news/2011/0129/event201102.html
(最新情報を随時更新しています)
□日時 2011年2月20日(日) 10:30〜17:00
□場所
ユートリヤ(すみだ生涯学習センター) http://www.yutoriya.jp/
墨田区東向島2-38-7 電話03-5247-2001
東武曳舟駅(東武伊勢崎線・東武亀戸線)、京成曳舟駅(京成押上線)から徒歩5分
□入場料:無料
□内容
各団体のパネル展示、担当者による説明、資料配布。
ステージ企画:団体プレゼンテーション、公開討論会など。
□ご留意事項
・当日は、一般の方の撮影を禁止させていただく予定です。取材をしてくださる
場合は、予めMFMSへご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■
なお、この【「見た目問題」ネットワーク共催イベント2011〜キックオフ〜】の
運営企画会議に関しては、
イベント開催まで毎週水曜日20:00より、USTREAMにておこなっています。
http://www.ustream.tv/channel/mfms-official
【マイフェイス・マイスタイルとは】
単純性血管腫・脱毛症・太田母斑・口唇口蓋裂・熱傷・ケロイド・アルビノ・眼
瞼下垂・顔面神経麻痺・白斑・斜視・小耳症・レックリングハウゼン 病・海綿
状血管腫・苺状血管腫・リンパ管腫・脂肪腫・バセドウ病・アトピー性皮膚炎・
交通事故等の傷痕・手術後の傷痕など。
「見た目問題」を抱えているみなさんや、企業・行政・医療機関などとのネット
ワーク作りを通して、「誰もが、自分らしい顔で、自分らしい生き方を 楽しめ
る社会」の実現を目指し活動を行うNPO。
【本件に関するお問い合わせ・連絡先】
マイフェイス・マイスタイル(MFMS) http://mfms.jp/
電話:03-6658-5580 / FAX:03-6658-5581 / メール support@mfms.jp
代表:外川浩子(とがわひろこ)
※本イベントはゴールドマン・サックス証券株式会社 寄付金プログラムの
助成を受けて開催します。
興味のある方はぜひ参加してください。
[イベント告知]
誤解や偏見を抱くほど、あなたは彼らを知っていますか?
「見た目問題」ネットワーク共催イベント2011〜キックオフ〜
アルビノ、円形脱毛症、眼瞼下垂、白斑、血管腫、血管奇形…。
その見た目などから、誤解や偏見を受けやすい当事者がいます。
世の中のほとんどすべての人が「知らないから避けてきた」のが、この問題です。
「見た目問題」がまだ認知されていない社会へ向けて、
いま…、私たちが始められるコト。
「見た目問題」関連団体による共催イベントを開催します。
【イベントのみどころ・1】
「見た目問題」関連団体が集結!
今まで集まることもなく、各地で小さな草の根運動をおこなうことしか出来なかった
「見た目問題」関連団体が一堂に会します。
(順不同)
円形脱毛症を考える会(ひどりがもの会) http://www.hidorigamo.com/
NPO法人ユニークフェイス http://uniqueface.wordpress.com/
眼瞼下垂の会 http://kasui.seesaa.net/
日本アルビニズムネットワーク(JAN) http://www.albinism.jp/
アルビノ・ドーナツの会 http://albinism-doughnuts.net/
痣と共に生きる会Fu*clover(フクローバー)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=fu_clover0810
NPO法人マイフェイス・マイスタイル http://mfms.jp/
【イベントのみどころ・2】
各団体のパネルを展示!
各団体のパネルを展示し、担当者による説明や資料を配布します。
それぞれの症状や団体について、ご存じない方にも少し詳しく知っていただけます。
【イベントのみどころ・3】
公開討論会で当事者の生の声を!
「見た目問題」をかかえる当事者たちが、怯えるように、隠れるように、
声にすることの出来なかった「メッセージ」があります。
誰もが触れにくく、メディアが取り上げにくく、伝えられることのなかった現状が
まだ、ここに実在しています。
「見た目」などから誤解や偏見を受けやすい“当事者”たちの“生の声”を
来場者のみなさんへお伝えします。
それぞれの症状や団体について、ご存じない方に少し詳しく知っていただけるイ
ベントです。
「見た目問題」にご関心のある一般の方、研究職・医療関係者の方、症状を持つ
当事者ご本人や、そのご家族・ご友人のみなさま。
どうぞお気軽にお越しください。
□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【イベント開催概要】
公式ページ http://mfms.jp/mfms_news/2011/0129/event201102.html
(最新情報を随時更新しています)
□日時 2011年2月20日(日) 10:30〜17:00
□場所
ユートリヤ(すみだ生涯学習センター) http://www.yutoriya.jp/
墨田区東向島2-38-7 電話03-5247-2001
東武曳舟駅(東武伊勢崎線・東武亀戸線)、京成曳舟駅(京成押上線)から徒歩5分
□入場料:無料
□内容
各団体のパネル展示、担当者による説明、資料配布。
ステージ企画:団体プレゼンテーション、公開討論会など。
□ご留意事項
・当日は、一般の方の撮影を禁止させていただく予定です。取材をしてくださる
場合は、予めMFMSへご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■
なお、この【「見た目問題」ネットワーク共催イベント2011〜キックオフ〜】の
運営企画会議に関しては、
イベント開催まで毎週水曜日20:00より、USTREAMにておこなっています。
http://www.ustream.tv/channel/mfms-official
【マイフェイス・マイスタイルとは】
単純性血管腫・脱毛症・太田母斑・口唇口蓋裂・熱傷・ケロイド・アルビノ・眼
瞼下垂・顔面神経麻痺・白斑・斜視・小耳症・レックリングハウゼン 病・海綿
状血管腫・苺状血管腫・リンパ管腫・脂肪腫・バセドウ病・アトピー性皮膚炎・
交通事故等の傷痕・手術後の傷痕など。
「見た目問題」を抱えているみなさんや、企業・行政・医療機関などとのネット
ワーク作りを通して、「誰もが、自分らしい顔で、自分らしい生き方を 楽しめ
る社会」の実現を目指し活動を行うNPO。
【本件に関するお問い合わせ・連絡先】
マイフェイス・マイスタイル(MFMS) http://mfms.jp/
電話:03-6658-5580 / FAX:03-6658-5581 / メール support@mfms.jp
代表:外川浩子(とがわひろこ)
※本イベントはゴールドマン・サックス証券株式会社 寄付金プログラムの
助成を受けて開催します。
2010年12月24日
でるでる リニューアル
でるでるみんなのステージからderu2.comへ
ようやくリニューアル作業が終わり
本日、公開の運びになりました。
http://deru2.com/
メンバー登録していただければ幸いです。
ようやくリニューアル作業が終わり
本日、公開の運びになりました。
http://deru2.com/
メンバー登録していただければ幸いです。
2010年12月06日
作品募集
現在リニューアル作業をしている、私の関係するサイト、(でるでるみんなのステージからderu2.comへサイト名変更)は以下のように作品を募集しています。
自薦他薦OKです。
自主映画など、広く世間で見てもらいたいと考えている方、
ぜひお問い合せ下さい。
以下、募集記事です。
Deru2.com(以下、当サイト)では、インディーズムビー、インディーズCD等オリジナル作品で、当サイトを利用して販売を目的とする作品を広く募集しております。
当サイトでの作品の販売は主に次のような方にご利用いただきたいと考えております。
1.自主制作した映画で一度だけ映画館上映をしたが、その後流通経路には乗らずに埋もれたままになっていて、もっといろんな人に観て欲しい。
2.自主制作したCDを広く世の中に知って欲しい。かといって、You Tubeに無料でアップしたくない。
3.これまでもDVDを販売したいと考えていたが、流通経路が分からない。
4.これまでもDVDを販売したいと考えていたが、注文を受けたり、発送したりする手間も時間もない。
5.出来るだけ手数料を安くして販売したい。
6.宣伝はお金を掛けずにしたい。
7.現在、アマゾンやヤフーを使って販売をしているが、もっと広くいろいろなサイトを使って販売したい。
※当サイトで販売できる作品は著作権が制作者に帰属している作品に限ります。
万が一、販売作品・著作権に関して紛争が生じた場合、制作者が全責任を負うものとします。作品で使用される音楽、画像などは著作権等において問題の無いものをご応募下さい。※
○販売に当たっては、作品によって販売価格の変動があるため、手数料等のご相談を個別にさせていただきます。
○自主映画などで作品として出来上がっているが、DVD化はしていない、という作品もお問い合わせ下さい。Deru2.com運営会社スタッフがDVD化のお手伝いをいたします。
お問い合わせは、Deru2.com DVD販売係 info@deru2.com
までメールにてお問い合わせ下さい。
自薦他薦OKです。
自主映画など、広く世間で見てもらいたいと考えている方、
ぜひお問い合せ下さい。
以下、募集記事です。
Deru2.com(以下、当サイト)では、インディーズムビー、インディーズCD等オリジナル作品で、当サイトを利用して販売を目的とする作品を広く募集しております。
当サイトでの作品の販売は主に次のような方にご利用いただきたいと考えております。
1.自主制作した映画で一度だけ映画館上映をしたが、その後流通経路には乗らずに埋もれたままになっていて、もっといろんな人に観て欲しい。
2.自主制作したCDを広く世の中に知って欲しい。かといって、You Tubeに無料でアップしたくない。
3.これまでもDVDを販売したいと考えていたが、流通経路が分からない。
4.これまでもDVDを販売したいと考えていたが、注文を受けたり、発送したりする手間も時間もない。
5.出来るだけ手数料を安くして販売したい。
6.宣伝はお金を掛けずにしたい。
7.現在、アマゾンやヤフーを使って販売をしているが、もっと広くいろいろなサイトを使って販売したい。
※当サイトで販売できる作品は著作権が制作者に帰属している作品に限ります。
万が一、販売作品・著作権に関して紛争が生じた場合、制作者が全責任を負うものとします。作品で使用される音楽、画像などは著作権等において問題の無いものをご応募下さい。※
○販売に当たっては、作品によって販売価格の変動があるため、手数料等のご相談を個別にさせていただきます。
○自主映画などで作品として出来上がっているが、DVD化はしていない、という作品もお問い合わせ下さい。Deru2.com運営会社スタッフがDVD化のお手伝いをいたします。
お問い合わせは、Deru2.com DVD販売係 info@deru2.com
までメールにてお問い合わせ下さい。