2012年06月29日
茅の輪神事です
今年も茅の輪神事が斎行される時期になりました。
毎年、伊文神社では一年の折り返し6月30日に夏越の大祓い茅の輪神事を斎行しています。
半年間の罪穢れを祓う大祓いと、夏病みをはじめとするあらゆる災厄を除ける茅の輪神事。
境内には金魚すくいや輪投げ、わらび餅、かき氷などの夜店も並んでいます。
お時間の許す方は是非お参りくださいな。
しかし歳を経る毎に時間の経過が早くなっていく気がしませんか?
人生の尺で考えれば、10歳の頃は10分の1であった一年が、30になれば30分の1に
なるのだから当たり前と云えば当たり前なのですが、それにしても早い。
早くなる分、歳の功でもう少し計画的に物事を進められるようになりたいものです。
毎年、伊文神社では一年の折り返し6月30日に夏越の大祓い茅の輪神事を斎行しています。
半年間の罪穢れを祓う大祓いと、夏病みをはじめとするあらゆる災厄を除ける茅の輪神事。
境内には金魚すくいや輪投げ、わらび餅、かき氷などの夜店も並んでいます。
お時間の許す方は是非お参りくださいな。
しかし歳を経る毎に時間の経過が早くなっていく気がしませんか?
人生の尺で考えれば、10歳の頃は10分の1であった一年が、30になれば30分の1に
なるのだから当たり前と云えば当たり前なのですが、それにしても早い。
早くなる分、歳の功でもう少し計画的に物事を進められるようになりたいものです。
ibun at 23:38│Comments(0)│TrackBack(0)│