2010年12月
2010年12月31日
さてさて、今年も残すところ、あと一日となりましたねぇ(・∀・)
みなさま、今年はどんな一年でしたか?
私自身は、大きな転換の年であり、多くの方々との出逢いの年でもありました。
また新たにスタートしたものもあり、市本貴志 公式ブログ「日々感謝」、市本貴志 公式サイト、Twitter(ichimoto_tenri)、podcast Raydioのレギュラーパーソナリティー、子ども虐待防止オレンジリボン運動、子育て支援活動などなど。
各々の発信に対して、みなさまは様々なご意見や感想をお持ちであった事と思います。プラスに感じること。マイナスに感じたこと。
ひとつひとつが、その人によって捉え方が違うのも事実ですからねぇ~(´∀`*)
みなさま自身の、今年一番の出来事、思い出、印象に残っている事は、如何なものだったでしょうか?
自己成長のために、思い返すのもいいかもしれません(^∀^)
さてここで!
気になる事があり調べてみました。
ご覧いただいている市本貴志 公式ブログ「日々感謝」。
アクセス数が多かったのは、どの記事だったのか?
気になったので調べました。
一位
NHK「あさイチ」絆~ママへのラブソング~
検索キーワードからアクセスが、今なお続いている感じです。
二位
ビックリ仰天 奈良マラソン
上記一位の内容が記事に絡んでいるので、同じく検索キーワードからアクセスが続いているようです。
三位
奈良マラソンのボランティア
書き込みを行った日から3日間は、ものすごいアクセス数。一週間たてば、アレ・・・って感じでした(゚∀゚)
※NHK「あさイチ」絆~ママへのラブソング~
その後の報告をしておきます。
コツコツとした活動が取り上げていただくと、本当にうれしい事です。
仲間が出演した番組は、日本全国の反響があまりにも凄かった様です。
虐待を克服したお母さんとして出演した ゆきちゃん は、NHK放送局からドラマ化のオファー、某民放放送局からドキュメンタリー番組制作のオファー、某出版会社から半生を描いた出版のオファーがきています。
NHKのニュース番組でも特集された、絆~ママへのラブソング~を歌っている歌手:橋本昌彦さんの事務所は、放送終了後から全国の子育てサークルからの問い合わせで事務所の電話はパンク状態となり、CDの出荷が追い付かない状態。
年明け1月8日に、親学の推進で有名な高橋史朗氏と彼等が出演する大きなイベントがあり、彼等と神戸で会うことになっています(^∀^)楽しみぃ♪
実は来年、ゆきちゃんや橋本昌彦さんと奈良県でイベントをすることも決まっています。詳細は、後日のおたのしみ~(^∀^)
では、本年はここまで(´∀`)
みなさん!
良いお年をお迎え下さいませ。
~市本貴志~
2010年12月28日
本日は、JR櫟本駅で早朝街宣活動を行いました。
昨日よりは寒さがましでしたが、でも寒かったなぁ・・・(´∀`*)
旭日大教会で行われていた お餅つきに、10時から少しの時間ですが参加させていただきました。
う~ん・・・頑張ったけど、棒立ちのような感じだなぁ(・∀・)アレ
来年は、もっと腰を入れて頑張ろう(^∀^)
ほどなくして田原本へGO!
お世話になっている方のご家族の告別式に参列。
で、一旦自宅に戻り着替えて天理市役所へGO!
事前にアポを頂いていた、市役所4階にある記者クラブに訪問。
新聞各社の皆さんによる写真撮影がありました。
A4サイズの用紙に名前と日にちを書かれた紙を、両手で持ち胸のあたりに当てて撮影に臨みます。
あれ!映画やTVで見たような光景。
これって、何か悪い事をした人が撮られる様な光景ですねぇ?
っと一言。
カメラマンさんから、はい。口を閉じて下さい。(゚∀゚)ハーイ。。。
ゴメンナサイ・・・初めての経験なもんで。。。
その後、書類の記入事項を済ませて終わりでした。
で、一旦自宅に戻り・・・あっ!
ほとんどが本日仕事納め。年内のご挨拶に、まだまだ伺えていません。。。で、電話でお詫び。。。
そうか!今日は、車が混んでいたのも仕事納めだからか。
本日も、忘年会があり参加させていただきました。
いや~それにしても続くなぁ。。。
ところで年内も後、何日だぁ?
山積みになった書類は、いつ片付くのでしょうかねぇ(′∀`)
あっ!母親から頼まれている年賀状も手付かず(゚∀゚)
やるっきゃない(´∀`*)トホホ
2010年12月27日
ここ最近は、特に感じます。
昨日は、奈良県自閉症協会の公開映画上映会に参加しました。
映画上映終了後の
車いすの槇坪監督
の講演会に参加し
た時の様子
映画終了後、講演会までの休憩の時間に、大きな男の人が近寄って来たと思うと、‘いっちゃん’どうしたん?
オゥ~。ビックリ!思わぬ再会(′∀`)
彼とは、高校生活の2年間を同じクラスで過ごしました。正義感の強い真面目な彼、そうでなかった・・・?私。良く衝突をしていました。
彼は大学卒業後、警察官の道に進み現在は某警察本部に勤めています。
彼からすれば、この場に私がいる事が不思議なようでした(・∀・)
色々と話しました。
(中略)
彼の子どもさんが、自閉症でいろいろとサークル活動に参加しているとの事でした。ご家族皆さんで来られていました。
言葉では上手く表現出来ませんが、彼と黙ったまま握手をしていました。
手を握り合うだけで伝わるコミュニケーションもありますよね。
2010年12月25日
我が家のリース:芋のつるを巻き、杉を捲きつけ松ぼっくりと南天を付け、金色のひもを捲いただけの私の手作り。費用0円ナリ(^∀^)
サ サ サ サンタさんがキタァ~~
娘の興奮した声で早朝は目覚めました(☆゚∀゚)
枕元にサンタさんからのプレゼントに大ハシャギ。。。
この瞬間がたまらなく、面白い(^∀^)
そして、リビングにダッシュ!
そう!サンタさんに用意した、手作りしたケーキを食べてくれているのか?
書いた手紙を読んで、持ち帰ってくれたか?
そこでまた、大ハシャギ。。。
我が家では、毎年クリスマスケーキは家族みんなで作ります。
ちなみに参加してないのが1名いてますが(・∀・)
えっ!だれ? 私です。。。スイマセン
娘は、サンタさんが来てくれた時に読んでもらうお手紙を書きます。
そして、サンタさんが来てくれた時に食べてもらうケーキをリビングに用意してから就寝します。
私は毎年、夜中の静まり返ったリビングで、娘の手紙を読ませてもらいながら家族が作ったケーキをいただきます。
長男の時から十数年続いているこの瞬間、このひと時こそが、私がもらうクリスマスプレゼント(^∀^)
2010年12月24日
本日は、近鉄二階堂駅にて早朝街宣。
う~ん 寒かったなぁ(・∀・)
午前中は、昨日の報告とお礼で桜井市へGO!
奈良児童虐待防止ネットワーク きずな 事務局へ伺いました。
まずは、昨日配布したオレンジリボンのお礼を伝えました。
その後は意見交換。
ご対応いただいた宮崎さんと私の知り合いが、なんと共通の方で、この方がまた子育て支援に熱いモノをお持ちの医師です。
どこかで、人って繋がっているなぁ~(^∀^)
午後からは、大和郡山市へGO!
奈良県自閉症協会の理事長:河村舟二さんのご自宅にお伺いしました。
年に、何回か勉強会や映画上映会に参加させていただいていますが、毎回こころに残る学びの場を与えていただきます。
12月26日(日)に映画上映があります。(無料)
詳細は奈良県自閉症協会ホームページで案内されています → こちら
映画「星の国から孫ふたり」に関しては → こちら
次は天理市へGO!
奈良県自閉症協会の会報誌「きずな」の映画案内がされているページをコピーして、お世話になっているお知り合いのお宅へお届けに上がりました。
さてさて!
今日は世のお父さん方は、サンタさんに変身してるんでしょうかねぇ(^∀^)
それぞれのご家庭で、クリスマスの楽しみ方は色々ですよねぇ。
皆様のご家庭ではいかがお過ごしですか?
2010年12月23日
う~ん、午前中はず~とカブリモノ姿で~す(´∀`*)
この姿のまま、駐車場係りや舞台でドリフの早口言葉をやったりと・・・。
お茶目やなぁ。。。
午後からは、奈良ビブレで行われたクリスマスライブイベントに家族で参加。
打ち合わせをビバリーヒルズの坂口さんと、今回MC もしていただいた「高校生ボーカルユニット 私立應南学院高等部」のメンバーと打ち合わせ。
その後、家族や仲間とバルーンの準備。
ライブイベントの開始と同時に、私と仲間はビラとオレンジリボンを配布。
今回配布したオレンジリボンは、奈良児童虐待防止ネットワーク 「きずな」 の皆さんの手作りです。
応援に駆けつけて下さった 中村潤子さんは、バルーンアートを一人で担当いただき 多くの子ども達に喜んでいただきました。
最後の演奏者の前にオレンジリボン運動へのご理解を、観客の皆様方に話させていただきました。
県内はもとより県外からも、手伝いに駆けつけてくれた皆さん本当にありがとうございました。
心より感謝です。
関連リンク
http://ameblo.jp/beverly30/entry-10747513526.html
http://blog.livedoor.jp/ray_24/archives/51670013.html
http://ameblo.jp/ohnagakuin/day-20101228.html
後片付け終了後、奈良から天理へ移動。
一旦自宅に戻り、次の行事へ!
あっ!明日は早朝街頭だぁ(゚∀゚)
2010年12月22日
準備完了!
コラボイベントも明日となりました(^∀^)
本日は、オレンジリボン事務局から、頂いているビラのデータを500枚印刷しました。
配布するのは、予算の都合上、白黒で~す(´∀`*)
東京のオレンジリボン事務局にも明日のイベントの件は、報告完了。
イベントのゲストとして、知り合いに声を掛けていたが、市政報告会の時間と重なり、行く事が出来ないと秘書課長から言われた。
まっ、奈良市長として市政報告会は大事な職務だもんねぇ~。
がんばれ~ ゲンちゃん(^∀^)
明日は、午前中も子育て支援の活動をされているsalon de kid'sのクリスマスミニライブのお手伝い。
日 時:12月23日(木・祝日)
開 場:10時~終了11時30分予定
場 所:天理市西長柄町公民館(駐車場有)
参加費:無料
明日も充実した一日になりそうです。日々感謝なり(^∀^)
なはははは・・・(′∀`)
ブログのページ左に Twitter まで登場しました。
慣れるまでは、大変かも(゚∀゚)
まっ!これも情報が飛ばない奈良にとっては、ひとつの手段かも(^∀^)
さてさて、12月23日(祝)14:00~のイベントをブログで【告知】してましたが、書き間違えていると、テルちゃんが知らせてくれました。
気付いていただいた「奈良ビブレ」さんありがとうございます。感謝・感謝。
さすが企業CSRの観点から見ても一歩 秀でてる感がある所は違うねぇ~。「街」や「人」に対して優しさがある。
人って、こんな些細なことに感動するもんです。
なんでって?
見てないブログでは、間違いに気付きようがない。
思いが同じになった瞬間から、ブログを見ていただいてたという裏返し。
だから嬉しくなる(^∀^)
で、既に訂正は済ませました。 ご迷惑をかけました。。。
ごめんなさい(´∀`*)
ここ最近、
志士と繋がっていく!
どんどん輪が広がっていく!
面白くなってきました。
その分、スケジュールは大変なことになってきてるけど・・・(・∀・)
仲間達とは、根っこの部分で繋がっている。
個々の仕事や活動は様々で手法もそれぞれ色々だ。
そこがまた、楽しいんだなぁ~(^∀^)
同じ思いで、夢ドリプラで上りつめていく者
同じ思いで、NHKに出演し日本中を感動させた者
同じ思いで、アーティストとして活躍している者
同じ思いで、会社を経営している者
同じ思いで、お店を営んでいる者
同じ思いで、・・・。
う~ん書き出したらきりがないなぁ~。いっぱいいすぎて(´∀`*)
全てにおいて、「夢」「志」 そして「シェイクハンド」!
ただ、それだけ!
2010年12月20日
先週末の土曜日は、
●文部科学省委託事業「青少年体験活動総合プラン」補助指導者養成研修に参加。
簡単に話しますと、小学校が実施する長期宿泊体験および集団宿泊活動や自然体験活動を通して自主自立の精神や公共の精神を養うことを目的とした国の学習指導要領に基づいた活動のお手伝い。
もっと簡単にいうと、
教室で勉強するのも大切だが、小学校の低学年の子ども達が親元を離れて長期宿泊体験を通して心の成長を体感してもらおうという事業。
新学習指導要領で総合的な学習時間が何百時間と定められているが、
しかし、
関西圏で長期宿泊学習を実施しているのは、
な、な、なんと兵庫県全域の学校と京都市内の学校のみが実施。
同じ日本に住んでいても、経験できる子どもと出来ない子どもがいてる現状です。義務教育でも自治体によって差がでるとは(゚∀゚)
う~ん
がんばれ奈良県~。
(曽爾青少年自然の家入口)
で、
終了後、文部科学省と関係行政区に補助指導者として登録されるとの事で何枚もの書類に記入後、修了証をいただきました。
終了後、曽爾を後にし大和郡山市へ移動。
草莽崛起の会 の忘年会に参加
【草莽崛起】
「草莽崛起」とは、幕末の吉田松陰が処刑される前に「在野の志士たちよ、立ち上がれ」と唱え、維新の立役者たちに決起を促したもの。
このことにより、維新の志士たちは立ち上がり、明治維新が巻き起こる。
坂本龍馬・高杉晋作なんかも大きな影響を受けた言葉。
草莽(そうもう):「一市民」「在野の民衆」の意味
崛起(くっき):「立ち上がれ」の意味
(^∀^)いい言葉だねぇ~
日曜日は
●第4期政治スクール最終回
講師は、神野直彦 氏 (東京大学名誉教授・地方財政審議会会長・政府税制調査会委員長)
著書と同じ「分かち合いの経済学」を講演いただきました。
(ホテル日航奈良で行われた様子)
本日、午前中は奈良県社会福祉総合センター へ。
●「障がい者虐待防止法」制定に向けての検討会に参加。
奈良県でも全国ニュースになる事件がありました。
大橋作業所(家具製造販売)事件。
皆さんは、覚えていますか?
住み込みで働いておられた障がい者の方々の障害者年金横領、賃金未払い。その被害額や2億円。おまけに殴るなどの暴力まで加えていたという事件。
実際、被害にあったみなさんのお声を聞かせていただきました。
大橋作業所事件民事訴訟弁護団の弁護士の方々からもご意見をお伺いし、公共機関のあり方も含め学びました。
この「虐待防止」という言葉には、子ども虐待防止とも通じる事があります。
ポイントは、「通報」という行動です。
しかも、小さな子どもや障がい者児の本人には出来ず、気付いた第3者が「通報」するということが大切になります。
午後からは、天理市役所へ
●天理市自立支援協議会 定例会に参加。
先日行われた天理わくわくショップなどの報告を聞かせていただきました。
言ってくれれば、面白くしたのになぁ・・・。
自分らの世界で、小ぢんまりやってもしかたないと思うんだけどなぁ~。
手を握り合わないとねぇ(^∀^)
2010年12月17日
本日は、近鉄前栽駅で早朝街宣およびビラを配布しての広報活動をおこないました。
上ってくる朝日に照らされながらマイクを握っての街宣。
実のところ、その手は冷たくて凍えています(´∀`*)
しかし、「がんばりや」の掛け声に、心が温まります。
ありがとうございます!(^^)!
あ!そうそう「活動レポート12月号」のビラが出来上がったので今日配布しました。
因みに、配布ビラは白黒ですが・・・(゚∀゚)
最近、オレンジリボン運動や子育て支援活動をしており、小さな子どもと接する機会がある。
赤ちゃんなんかを見ていると、「純」・「真白」そんな言葉がよぎります。
彼らを見ていると将来に対し未知の可能性を秘めている。そんな感情を受けるからでしょうか?
『襟を正す』
そんな意味合いで、時に自分で自分を見直します。
今の自分は、成人になった20歳の時に思い描いた人生の立ち位置に立っているのか。
そこには、志を同じくする仲間とつながれているのか。
そんな事を時として見つめ直しています。
撒いた種の分しか、刈り取る事ができない。
まして、撒かない種は刈り取れない。
これは、自然界の摂理です。
それを賢者は知っているから頑張るし、努力を惜しまない。
非は常に己にあり。ってことでしょうか。
人生、上手くいかない事もあります。
悔し涙を流した事は数え切れずあります。
それでも、自分の人生です。
「実るほど、頭を垂れる稲穂かな」
20年ほど前の事ですが、松下電器産業時代のOBの方とお付き合いがありましたが、松下幸之助氏のお話を良く聞きました。
出社時、帰社時、必ず幸之助氏は出入口の警備員さんに毎日お声を掛けて感謝の挨拶を欠かさなかった。と教えていただきました。
青木社長にもよく言われましたが、
「だれでも、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされる」
これからも謙虚に人生を努めていこう(^∀^)
話しは、変わりますが志士はつながっている。
12月23日のイベントの件に関して関係者3人のブログの向いている方向(志)があまりにも似ていて、笑っちゃいました(^∀^)
仲間のブログ
Rayちゃんのブログ「Ray’S room」 →こちら
テルちゃんのブログ「自然体」 →こちら
明日は、朝から曽爾青少年自然の家で~す。
朝9時から自然体験活動指導者養成研修のカリキュラム受講です。
(^∀^)/
【市本貴志〔人に歴史あり〕プロフィール】 □■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□