九段北歯科
皆さまこんにちは。
昨日の日曜休みは何の予定もなく
久しぶりに池袋に行ってみることにしました。
お腹がすいてきたので、何か食べようと思い
一応食べログや(ヤラセや嫌がらせ疑惑は承知の上で


あれもこれもと悩んだ末に・・・
決めたのは ここ
辛さに挑戦! 何年か前に行ったきりご無沙汰していたので
ちょっと期待して辛さ5の蒙古タンメンを注文しました
うまかった


期待を裏切らないところがまた凄い。
店の雰囲気もテキパキと元気よく、衛生面でも配慮が行き届いておりさすがだなあと感心しました。
どうりでカップ麺も販売されている訳だ
流行っているのは理由があるんですね。
ニンニクとカプサイシンの効果で体が活性化したような気がして大満足。
この勢いでパルコそばを歩いていると
今度はまたもや行列を発見しました。
こんな感じ
近くによってみます
RINGO という店名まんま、焼きたてアップルパイの店でした。
アップルパイは我が家の子供たちの好物なのでお土産にしよう

と無理やり言い訳し購入。
この店の商品はアップルパイだけ。購入は一人4個まで。会計システムも合理的で、会計テーブルに埋蔵されたタブレットで流れ作業で瞬時に処理されます。
次々客が買っていく。
ただ息子に聞いてみるとこのようなシステムはもう珍しくもなんともなく、若手の経営者が運営しているような店ではよく取り入れられているようです。
毎日職場と家の往復で、いかに生活パターンが固定化しているかを思い知りました。若い頃自分も親に対して同じような事を感じていた気がします。
クレジット決済時のサインがタブレットになった時にもえらい驚いた経験がありますが、まずはいろいろ経験して受け入れることからなんでしょうね。
とにかく一種異様な光景だったので興味をもってネットでくぐってみると、なるほど~背景には新しい経営者の姿ありで時代は変化しているのだなあと実感しました。
そんな凄い売れ方をしていたアップルパイがこれ。
いや~オーバーヒートな一日でした(笑)
歯を大切に




皆さまこんにちは。
今日はスタッフから新しい歯磨きジェルのご紹介をします。
歯科医院専売品 Oral Pure (オーラルピュア) です。
チューブはご覧のようなシルバーで、スリムな扱いやすい形状
安心して使える殺菌成分、有効成分をしっかり配合、研磨剤、発泡剤は使用していないので歯に優しい。
そしてこのジェルの一番の特徴は
動作を加えている時にはやわらかい液状なんですが、
動きを与えなければジェルの粘りが強くなり、お口の中にとどまりやすくなります。
チューブから出すとこのような感じです。
ぷりっとカワイイですね!!!
画像のように電動歯ブラシには特におすすめで、爽やかな広がり方で飛び散りにくくて歯磨きがしやすくなります。
ステイン付着防止効果もあるので、磨いた後はツルツルツヤツヤ



軽ーく最後にお水でゆすげば
お薬の成分が長くお口の中に留まり、虫歯、歯肉炎、口臭予防にたいへん効果があります。
当院ではその他にも数種類の歯磨き剤を扱っています。
どれを使用するかは香りや使い勝手、値段も含めある程度お好きなものでよいと思います。
ただ、人によって合う、合わないもありますし、ただ単純に好みもありますので
いろいろ使ってみるといいですね。
このOral Pureで
治療中から治療後にかけて
何を使っても歯茎の状態が安定しなかった重症の患者さまが快方に向かわれましたので
そんな時は本当に嬉しくなります。
その患者さまにはこのジェルが合っていたんですね。
このような歯科医院専売商品は
大体1000円程度の商品が多いです。
値段が高いイメージが強いですが
一日2回適量を使用すれば約1か月は使用できます。
ドラッグストアで扱っている一般的な商品は、セールでとんでもなく安くなってるものもあるし
タレントさんのCMでよいイメージでついつい手にしてしまいがちですが
年齢や体調とともにお口の状態は変わりますので、
口臭や出血など、お悩み事がある時には
スペシャルケアとして歯医者さんがおすすめするものをお使いになってみるのもいいですね。
歯を大切に




プロフィール
anaguma
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
QRコード