楽都仙台では、仙台国際音楽コンクールが開催されています。
ヴァイオリン部門は終わり、現在ピアノ部門。ピアノデュオ相方と予選を聴きに。
予選は任意の独奏曲で30分ほどのリサイタルプログラムで演奏され、色々な曲が聴ける楽しみがあります。
また、予選は自由席なので、席をかえて、後ろで響きを楽しむのもよし、
前で指先の動きや息遣いなど感じるのもよし、とても勉強になります。
みなさん素晴らしくて、12人しかセミにすすめないのが、本当にもったいない。
コンテスタントのみなさん、どれだけの努力を重ねこの日を迎えたのでしょう。
12歳の日本人ピアニストさんが予選を通過しました。ファイナルは矢代秋雄さんのコンチェルトを選択しているんです('◇'*)
ガラコン以外はまだチケットあったようなので、この機会に皆さまもぜひ♪

演奏を聴いたあとは、相方宅で練習&MilkTea time
仙台国際音楽コンクールのコースターがかわいいのですが、カップの山羊のお顔がツボ。

ヴァイオリン部門は終わり、現在ピアノ部門。ピアノデュオ相方と予選を聴きに。
予選は任意の独奏曲で30分ほどのリサイタルプログラムで演奏され、色々な曲が聴ける楽しみがあります。
また、予選は自由席なので、席をかえて、後ろで響きを楽しむのもよし、
前で指先の動きや息遣いなど感じるのもよし、とても勉強になります。
みなさん素晴らしくて、12人しかセミにすすめないのが、本当にもったいない。
コンテスタントのみなさん、どれだけの努力を重ねこの日を迎えたのでしょう。
12歳の日本人ピアニストさんが予選を通過しました。ファイナルは矢代秋雄さんのコンチェルトを選択しているんです('◇'*)
ガラコン以外はまだチケットあったようなので、この機会に皆さまもぜひ♪

演奏を聴いたあとは、相方宅で練習&MilkTea time

仙台国際音楽コンクールのコースターがかわいいのですが、カップの山羊のお顔がツボ。
