今朝、4歳の息子が通りがかりの人に

おはよーごじゃいます

と、親より先に挨拶していたのを見て、

あ~なんて賢いの、親の顔を見てみたいと

思っていたら

あ、親うちやん!!!えら!私!


はい!

お久しぶりです苺です

(´∀`*)ひゃっはー!!



あいさつは
大きい文字で
ふなっしー

(一句読みました:季語 ふなっしー)


本文

みなさん一年もあと少し、

年賀状に大掃除、仕事おさめももう一息!


そんな時になんですが、

今年一年を振り返って、

楽しい思い出をひとつの作品としてのこしませんか?

いそがしーんだよ~~~!


というお気持ちをソフトキャッチしまして、



そう、一年をまとめた

フォトブック


DVDもいいけれど、ブルーレイでもなかなか見ないし、

やっぱりフォトアルバムは時代が変わっても健在です。

思い出は常に美しいものですね(*´∇`*)


そこで、デコレーションしたりする方も多いと思いますが

今年はフォトフレームはいかがでしょう??

いちごいちえもいくつか制作しておりまして、

無料で配布いたしております(o^∇^o)ノ



たとえば


2


こんなや(・∀・)

1

こんなのとか(☆゚∀゚)

3


こんなフレームです(。・ω・)ノ゙

わたし いちご作です(*´ェ`*)

注意:子供は我が子ではありません、

そんなに産めません、無理です

でも 勝るほどの可愛いのがいますがなにか





どれも色違いが4パターン以上あります☆

いちばんい気に入りは一番上のタイル風フレーム

7色くらい作っちゃいました(●´ω`●)

これからもいっぱいアップしていく予定のフォトフレーム

ぜひぜひご活用くださいねヾ(´ω`=´ω`)ノ


※イラストの中には


写真があてはめられないデータ(jpeg形式)もございます。


ダウンロードの際はpng形式のものをお選びくださいませ



でも、フォトブックってどこで作るの?どうやって?

価格は高いんでしょう~~~??



という方にオススメをご紹介します
(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!


メリットは、なによりかわいい表紙と、

クラフト仕様なので自分で作るフォトアルバム

オリジナル感たっぷりの仕上がりになること間違いなし!

デメリットとしては、

制作満足度マックスですが、制作時間も無限大です

凝るほどに終わりません!!!そこが味!

それで年越しもいいんじゃない!?(`・ω・´)




簡単に写真だけ載せたいの!('д` ;)

という方には  

じゃ~~~~ん!!!(古い)


スマホやiPhoneからでも申し込み制作ができて、

かなりのボリュームの画像が一冊にまとまります!!!

春夏秋冬で分けて一年を振り返る…そんなのもいいですね

メリット手軽さに対して価格も安価です。

デメリットとしては紙質でしょうか(´・ω・`)

安くてページ数も多い分、画像をきれいに残したい
というよりは、コミックのように全巻集める!イメージ

といっても、ノ○ナさんとは勝るとも劣らない、
ページ数に関してはこちらに軍配といったところです
↑月並みの意見

よかったら上記アイテムをご参考に

一年を締めくくって楽しい思い出に囲まれて新年をお迎えください



ちなみに


たくさんのイラストが無料でダウンロードできて、
しかも日本赤十字社に募金もできる画期的なサイト

いちごいちえのイラストがタダでダウンロードできるサイトは

イラストAC!


↓の画像をクリック、クリック~!!!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ご覧いただけます★

1


こちらからもご覧いただけますv( ̄∇ ̄)v

わたしのプロフィールページに飛ぶのはご愛嬌(*´ェ`*)

写真の整理、やり始めると止まんないです

ぜひやってみてくださいね★(*´ェ`*)




お暇と興味があればぜひイラストACを覗きに来てください(●´ω`●)

わたくしいちごだけでなく、

たくさんのイラストレーターさんのイラストが

無料でダウンロードすることができ、寄付までできちゃいます!!!

ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ



ではでは、またいずれ~~~(*´ェ`*)


1ポチの一手間をするあなたは

!!すでに私に貢献中!!

今日も来たよ~と1クリック☆
まいど応援ホンマに感謝! 

2つあります1個だけでも…!!
↓↓↓                  ↓↓↓


ブログランキング・にほんブログ村へ   

クリックありがとございまッ
ヽ(*´∀`)ノ


スポンサードリンク