アーカイブ

2016年08月

すごい

こんにちは~

連続台風でしたね。。
北海道にこんなに台風が来るのは初めてだそうです。
一の橋では幸いなことにほとんど被害はありませんでした。

畑の方はまだ少し収穫するハーブがありますが、一段落です。
少しずつ来年の準備してます。
image

生まれも育ちも一の橋のカモミール!

今年から種は自家採取です。
種がどんな状態で採取すると一番発芽しやすいかを調べてます~

今年立派に花を咲かせた株から主に種を採るようにしてますが、
来年その子供たちはどんな花を咲かせるかな、とか考えるの楽しいです。




さて昨日はバイオビレッジ(集住化住宅)自治会の懇親会でした~
image

只今NPOに始めてのインターンの大学生2人が来てますが。。
一人でせっせと焼き鳥焼いてるの隠し撮り!笑
雨だから倉庫で焼いてるという(><)
手伝ってくださいました。





image

image

こちらは岐阜の中学生たちと、
山田小松両おばさんによる石鹸作り教室の様子です。
協力隊についても少し説明もしました。

中学生の純粋さ。。
石鹸良い香りといってくれて嬉しかったな。





image

image

一の橋神社祭。
今年は恒例だった輪投げ大会も復活。
ただただ楽しんでしまいましたが、
裏方の役員の皆さんの大変なことよ。。
本当にありがたいです。

皆が健康で楽しく過ごせますように。。

では。



石鹸つくりなど

こんばんは~

今日の気温29℃、北海道だって暑いのは暑いです。
-30℃って夢みたい。今想像できない。

8月はお祭りが多いです~

今週末13日は「ちっちゃな縁日」、天気良さそう♡
27、28日には「しもかわうどん祭り」がありますよ~!

駅カフェイチノハシは両方出店します~(^^)/
今年はどうやらピザではないMOYOU!
楽しみですね。
私はプルメリア下川の一員としてうどん祭り参加します~♪

ち・な・みに明日は一の橋の神社祭!
宴接待係を仰せつかっております!

それから今ちょうど石鹸を作っています。

春先までは「コールドプロセス」という製法で作っていましたが、
4月頃から少しずつ「釜焚き塩析法」という昔ながらの製法へ切り替えました。

違うところは、一番は泡立ち。
コールドプロセス製法は鹸化(油脂が苛性ソーダで石鹸に変わる化学反応)の副産物の、
グリセリン(うるおい成分)を残しますが、
釜焚き塩析法はこのグリセリンや鹸化しなかった油脂も取り除いて純粋な石鹸にする作り方です。

「汚れを落とすこと」
これがやっぱり単純ですが、石鹸を使う1番の理由だし、
とても手間はかかるけど、余計なものが入ってなくて安心して使えて、
末永くそばに置いてもらえるような石鹸が作りたくて製法を変えました。

その石鹸は数日にわたって塩で何回も煮て、水で洗って、乾かして、
少しずつ石鹸以外の成分をなくしていきます。
DSC_0026 2














曇ってしまった!これは石鹸のたね。

最後に種類によってはちみつやハーブの粉末を加えます。
完成したものは自分たちの肌で試して、作り方をまた見直すこともあります。

私たちの気持ちを込めた石鹸やスキンオイルは10月頃には完成する予定です。
いよいよ!またみなさんに使ってもらって、大事に育てていきたいです。

さてさてまた話題が変わりますが、
先日4か月にわたって勉強させていただいた「ハーバルセラピスト」の講習が無事終わりました。
DSC_0009 2














11月に試験があります、まだ終わりではないです。。

とても勉強になりました。
これから少しずつ還元していきたいなと思います。

DSC_0013 2














DSC_0010 2














この間一の橋の山びこ学園の皆さんが散歩がてら畑に遊びにきてくれました。
みんなでミントやレモンバームを採りました。
乾燥させてあとでお届けしようと思っています。

そのあと駅カフェでティータイム。

短い夏を楽しみたいですね。

では。
























2年

こんばんは。

北海道とは思えないムシムシ感の下川です。
それでも最高気温は30℃ほどですから、
文句は言えないですね(^^;
私の実家がある福島市はすごく暑いんです~
でも夏は楽しみの桃が(^q^)
そろそろ送られてくる時期でしょう(^q^)

ここ2週間ほど毎日畑で収穫をしていました。
収穫したハーブは水洗いして、
乾燥して除湿剤をいれて保管します。
image
しわしわ~

image
実は今この虫が畑にたくさん現れて、
虫との戦いもしています。
ウリハムシモドキ。
葉っぱを食べてしまうんです(><)
image

農薬はまくわけにいかないので、
人海戦術です。
一匹一匹この手作り虫取りにて捕まえます。
液体は中性洗剤です。
image
やつらを越冬させるわけにはいかないので、
一部収穫をほぼ終えたカモミールの畑をさっさと耕しました。
もうもうの砂煙にまみれる小松さん。
自然はそう待ったなし!
雑草をとったはずの場所も雨が降ればまた草むらに!!

image

image
花の一番きれいな時期はあっという間だなぁ。

さて、本日で下川に来て丸2年です。

様々なことがあったけれど、
いつもいろんな人々に助けられてばかりです。

本当はひとりひとりに言いたいけど。。

優しい言葉、信じてくれること、
本当にありがとうございます。
(読んでくれている、あなたにです笑)
おかげさまで毎日元気に頑張ることができます!




そして今日は一の橋のおじいちゃんのお通夜でした。

突然のお別れでした。

私たちの集合住宅の草刈りをしてくれていて、
カフェの雪かきもしてくれていました。

協力隊の見守りサービスが一の橋にはあるけど、
見守られてたのは実はいつもこちら。

自分のおこがましさを痛感したお通夜でした。

おじいちゃん、私が一人で畑にいると畑のそばの草刈りをしてました。

一人で仕事するのはさみしいよな~って言ってたことを思い出します。





このページのトップヘ

見出し画像
×