どもです。

GW前半のとある日。
ここ数年なんかこの時期に恒例になってきましたが、一人で桜を観に歩き回ってきました。
雨が降ってて行くかどうか迷いましたが、この日を逃すと桜はもう散ってしまいそうだったので、行きました。

途中きたえーる横の桜が結構咲いていたので、

IMG_5747IMG_5748

パシャリと。

さて、それなりに歩いて目的地の寒地土木研究所に到着。
ここも3年連続で来てるな。

IMG_5750

雨だったので人が少なかった。

IMG_5751IMG_5752>IMG_5753

天気が良かった昨年と比べ、今年は雨だったので、とにかく残念。

IMG_5754IMG_5755IMG_5756IMG_5758

この千島桜は、霧多布町から持ってこられたものだそうで。
色も白いのとピンクのがあるんですな。
今年も観れて良かった。

13時半くらいになってたので、近くでランチを。
グリル太陽軒
この日は寒くて、サラダ食べようとしたら、手がかじかんで最初うまく食べれなかった(汗)。

IMG_5759

ハンバーク!!
人気のお店みたいで、ランチの時間終わる間際だったけど結構お客さん入ってましたね。

さて、次は今まで意外と行ったことがなかった豊平公園へ。

IMG_5760IMG_5761IMG_5762

ここも桜が咲いてました。
八重桜みたいですね。

公園内を歩き回りました。

IMG_5764>IMG_5765

建物のなかにもいろいろあるみたいだけど、そっちは入らなかった。
さて、豊平公園まで来たので、近くにある私の好きな宮田屋珈琲に行きました。
それでもここは数年ぶりだな〜。

IMG_5766

寒かったのでコーヒーで温まって、歩き回ったのでケーキで糖分補給しました。
本読みながら、1時間近くいたかな。

その後自宅へと帰りました。
雨で靴がビショ濡れになりました。
でもってとにかく寒かった・・・。