どもです。

先月中旬、ビブリオバトルに参加してきました。
会場はいつものカフェではなくて、ぷらっとBOOKというところで行われました。

IMG_5893

シェア型書店という、ひと棚毎にオーナーになって好きな本を置けるというところで、交流の場所にもなるそうです。
リアル本屋さんごっこみたいで、面白そうですね〜。
置いた好きな本が売れたら嬉しいだろうな〜。

営業時間は午後からですが、この日は棚オーナーの方のご厚意で、朝からお借りしての開催となりました。
(店内の写真撮るの忘れた)

さて、この日のビブリオバトルは、多くの方が参加されました。

第1ゲーム

IMG_5894

ジャンルがバラバラで面白かったですね。

第2ゲーム

IMG_5895

ここもいろんなジャンルの本になりました。
ぷらっとBOOKにあった本で参加された方もいましたね。

私は、このゲームでまたもやトップバッターでした。
この日もそんな予感がしましたが、本当にこの会でトップになるの多いな〜(笑)。
なんでだろう?。

私が紹介したのは、こちら。



日高の牧場を舞台とした小説。
初めて見た映画の原作であり、競馬ファンにはたまらないです。
ただ、なかなか本の魅力を伝えられず残念でした。

第3ゲーム

IMG_5896

まさかの信長かぶりがありました。
どちらも読んでみたいですね。

終了後、店内の本棚をいろいろ見て回りました。
それぞれの棚に個性があって、良いですね〜。

1冊購入してみたら、

IMG_5923

なかに出品された方のメッセージがありました。
こういうのもいいですね。

ぷらっとBOOK面白いですね。
現在すべての棚は予約で埋まってて、新規は待ちの状態らしいです。
月額は一番安いので3,300円だったかな?。
申し込みをしてみたくなりました。

余談ですが、終わって帰る途中、近くの神社でお祭りをやっていて、

IMG_5897

結構人がいましたね。
出店も行列できてて、いろいろ美味しそうだったけど

IMG_5898

ソーセージだけ食べて帰りました。