OOPS!

行き当たりばったりにグダグダと

カテゴリ: 大越闘&VIVA!運動

どもです。

4月から5月にかけて初めてオンラインマラソンなるものに参加してみました。

ノーザンホースパークマラソン2025 ONLINE

オンラインマラソンって何?というと、現地に行って走るんじゃなくて、アプリを使って、自分の好きなとき、好きな場所、しかも1回じゃなくても何回かに分けて指定の距離を走れば良いのです。
私も初めて耳にしましたが、若者に聞くとコロナ禍のときに流行ったらしいです。

これなら自分のペースで楽にやれるかな〜と。
実際にハーフマラソンなんか走れないけど、何回に分けてもいいんであればということで、参加してみることに。

け、決して参加者特典の抽選で、一口馬主の出資権が当たるのに釣られたわけじゃないんだからねっ!

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どもです。

今日は、会社の人に勧めらたこちらの本の紹介です。

運動脳
アンデシュ・ハンセン
2022-08-19


運動することで体だけでなく脳を鍛えられる!、という内容でビックリしました

では、主に気になった点を。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どもです。

約1ヶ月ほど前、友人に旭川にドライブに行くんだけど一緒に行かない?と誘われて行ってまいりました。

10時過ぎに札幌を出発。
旭川に行く途中、岩見沢のドライブイン田村で昼食を。
12月に行った時に、臨時休業だったので今回営業してるか心配でしたが、無事に営業してて良かった。

2022年夏に行ったときはしょうが焼き定食を食べて、今回は何を頼むか迷いましたが、こちらをチョイス。

IMG_3435

日替わり定食
まぐろのお刺身、煮物、タラフライね。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どもです。

先月、「​ノルディック・ウォークフェスタinサッポロ2023」に友人たちと参加してきました。
昨年に続いて3年連続ですね。

8時過ぎに会場の藻南公園に到着。

IMG_1832

この日は天気良かったですね〜。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どもです。

先日友人に誘ってもらって初めてカーリングをやってきました。
昨年の北京オリンピックでは結構はまってロコ・ソラーレの試合はだいぶ見ましたね。
多分リアルタイムで見れなかったのは9試合中、2,3試合じゃなかったかな。

なもんでやってみたかったのよ。

1858482

ということで美香保体育館に行ってきました。
ここ自体初めて行きました。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どもです。

先月のとある日曜日、友人たちとノルディックウォーキングに行ってきました。
昨年に続いて2度目でした。

友人と8時に待ち合わせをしたのですが、

IMG_0640

この日はめちゃくちゃ天気良かったです。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どもです。

さて、数少ない(笑)皆様には、ご心配をおかけしましたが、今日でこの手術から



ちょうど3週間、退院からちょうど2週間が経ちました。

というわけで術後の経過というか、最近の状況について。


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どもです。

また間が空きましたが、2021-2022減量企画であります。

さて、これまで時系列関係なく減量中の小ネタをあれこれと書いてきました。

ここまでの記事をまとめると
気がついたら人生最高体重だった、という話
運動再開!再びジムに通う、でもね・・・
減量のために遺伝子検査をしてみたよ!
えっ、まさか?、体重計に「はかられる」とは・・・
一応食生活には気をつけていますが・・・
最近こんな感じで運動してますよ、という話
結構書いてきましたね。

さて、いろんなことをやってきましたが、その結果がどうだったかというのを書いていきますか。

23998359_s


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どもです。

え〜、1ヶ月近く間が空きましたが、2021-2022減量企画第6弾でやんす。
前回はこちら。



今回は、運動のお話し。

運動再開したよ〜、というのは、この時に書きましたが、



その時に書き切れなかった話などを。

22665076


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どもです。

え〜、減量企画第5弾です。
前回はこちら。



さて、減量生活では、やはり食生活が大事ですね。
この時の話で、遺伝子検査で揚げ物とかは、なるべく摂らないようにしてます。

で、その他に減量を始まる前に友人がこういうのを食べて、痩せたというのを話を聞きまして。



ここ半年くらいで、よくCMとかで見かけますね。
この当時は、まだそうでもなかった・・・ような気はする。

冷凍された状態できて、レンジで5分前後温めて食べるのですが、資質や糖質が低く、カロリーも300〜500Kcalくらいで体に良いということで、紹介してもらって(紹介キャンペーンで3,000円安くなる)始めて見ました。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑そりゃ、体重計だから量るよね?。

さて、間が空きましたが、減量企画第4弾です。
前回はこんな話でした。



さて、この企画の最初の記事でも書きましたが、人生最高体重ではないかと思って体重を量ろうと思ったら、しばらく使っていなかった家の体重計は壊れていました。

これから減量するにあたり、やはり体重計は必要なので、Amazonでいろいろ吟味して購入しました。

22476979


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どもです。

減量企画第3弾。
こちらの続きです。



さて、減量を開始するにあたり、運動だけでなく食生活も見直さなきゃいけないな〜と思っていたら、友人からこういうのがあるよと教えてもらいました。


遺伝子検査で自分の体質がわかって、減量にあたり食べてはいけないものとかがわかるらしいです!。
今はこんな便利なものがあるんですね。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どもです。

先日、書いたこちらの記事。



昨年10月、人生最高体重になってしまったよ、という話です。
そこで何とかしなきゃと思い、いろんなことをしました。
まだ現在進行中ですが、その中のいくつかのトピックについて今後書いてみようかと思います。
時系列とかバラバラだけどね。

さて、まず痩せるために手っ取り早く始めたのは、運動ですね。

229776

↑そんなマッチョじゃないけど・・・。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どもです。

久しぶりにこのおカテゴリーの話しを。

2007年から2011年くらいまで体重が増えたり減ったりを繰り返してまして、このブログでも減量の取組について書いていた時期もありました。

その後は、それなりに(笑)、あくまでもそれなりに維持をして、気をつけていました。
しかし、そのうち体重計に乗る習慣もなくなってしまいましてね。

ま、多分大丈夫だろうなと思いつつ、だんだん体重計に乗るのも怖くなってきて、ちょっと現実に目を背けるような。

そのうち服がきつくなったり、スーツがパンパンでお尻がきつくて、落ちたものを拾おうと思って、屈んだ時に思いっきりズボンが破けたなんてことも。
(会社帰りだったんで誰にも会わなくて良かった)

1143327

これは、さすがにやばいんじゃないか?・・・続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どもです。

こないだの日曜日に友人に誘われてノルディックウォーキングをしてきました。
ノルディック・ウォークフェスタinサッポロというイベントが藻南公園であったんですね。

藻南公園は初めて行きました。

IMG_2832

IMG_2833

天気も良かったし、自然に囲まれてて、なんかこういうの久しぶりだな、という感じが。

さて、ノルディックウォーキングというのものは、実は初めてでして。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

あ、このカテゴリーで記事書くの1年2ヶ月ぶりだわ。

昨年11月以降毎週ジムに行くようにしているんですが、ここ2,3週はいろいろあってさぼっておりました。

で、今日は今シーズン初めて屋外でジョグしてきました。
もう4月だしね。

4477228_s

決してスーツで走ったわけではないよ。
でも久しぶりにジョギング用ウェアを出したら結構ボロボロになってました。
もう7年くらい使って(そのうち3年くらいは使ってないが)るのでね。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どもです。
最近はやたらと眠くて、なかなかブログ書けず。
書きたいことはいろいろあるんですがね。

さて一時期はジョギングが趣味だなんて言ってた時期もあったんですが・・・。
2017年くらいから仕事が忙しくなって、全然運動とかしなくなりまして。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先週の日曜日、真駒内から定山渓までの20kmを歩く、かっぱウォークというイベントに参加してきました。
2年ぶり5度目の参加、一人で行くのは4年ぶりかな。

当日は天気良かったですね〜。

スタート地点のエドウィン・ダン記念公園には定山渓のゆるキャラ、かっぽんも来てました。

IMG_12340

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どもです。
昨日の「体育の日」に2011年から毎年やってる白石こころーどを歩く散歩会を行いました。
昨年はこの時期は仙台出張で5月にやったので、「体育の日」にやるのは2年ぶりでした。

今回は自分含めて4名の参加、大谷地から男だけで歩きました〜。
(女性は途中1駅分だけ参加してくれた方がいました)

天気は曇りでしたが、歩くにはちょうどいい塩梅でした。


201710091

こんな感じでした。
歩いてるうちにだんだん暑くなってきましたね。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

相変わらず慌ただしい毎日っす。
何とか今週も終わったぜい。

さて私は職場まで地下鉄で行けば2駅ですが、30分ほどかけて歩いて通勤しています。
特に意味はなくて、いや一応健康のため、ってのはあるんだけど、数年前まで地下鉄1駅分を歩いていて、引越して1駅遠くなったんだけど、なんだか前の名残でそのまま歩いてるだけなんですよね。

ま、たまに地下鉄使う時もあるんだけどね。
朝とかさ、や〜、なんか体だるいな、会社行くの面倒だな、なんて日もあるんだけれど、これが歩いてくうち、会社着く頃に元気になってたりするんですよ。
やっと体が起きたってことなんだろか?。

なんて思ってたんですけどね。

一方会社から帰る時、吹雪いてたり、時間がとてつもなく遅かったり、疲れてたりすると、やっぱり地下鉄で帰っちゃいますね。

ところが最近帰りも歩くと家着く頃に元気になったりすることがよくあるんですよね。
例えばこないだの火曜日なんて、夜11時ちょい前に会社出て、疲労困憊でぐったりしながら、いつもより時間かけてゆっく〜り歩いて帰ったら、間違いなく会社出た時より元気になってるんすよね。
気のせいじゃないと思うんだけど、多分(笑)。

歩くのは自分にとって健康法なのかも、と今さらながら気がつきました。
田舎に住んでたから、子供の頃からよく歩いてたからね。
ま、自転車乗れなかっただけの話だけど(笑)。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どもども、最近なかなかブログが書けませぬ。
さてさて、先週の日曜日、毎年恒例(ただし昨年は長期出張中で参加できず)の真駒内から定山渓まで20km歩いて、その後日帰り温泉に入るというイベント、定山渓かっぱウォークに参加してきました。

一昨年以来、2年ぶり4度目の参加。
4度目にして、ようやく今回は一人でなく友人2人と一緒に行きました。
一人だとただひたすらスタスタ歩くのみなので寂しいのよん。

201709031

定山渓のマスコット、かっぽんも歓迎してくれてるよ!、知らんけど。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

一昨日の日曜日に札幌ドームリレーマラソンに参加して走ってきました〜。
北ガスグループ6時間リレーマラソン in 札幌ドーム 2017

昨年は仙台出張で参加できなかったので、2年ぶりになりますよ!。
【過去記事】札幌ドームリレーマラソンに参加しましたっ!
去年はホント参加できず残念だったので、今年また参加できて嬉しいですね。

ここんとこ練習できてなかったので、当日は朝準備運動がてら自宅から札幌ドームまで5kmほど歩いて、7時半頃到着。
既にたくさんの人が!。

2017072301

ふだんはお客さんが座ってないセンター側が解放されています!。

今年はお揃いのTシャツ作ったリ、力入ってましたね〜。
さらにのぼりを立てているチームも多いのですが、うちはうちらしくこんな感じで

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日は昨日の記事にも書いたように、おたる運河ロードレースで10km走ってきました。
大会に出るのは実に3年8ヶ月ぶりでした。

201706181



続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4年ぶり出走ってサラブレッドならその前にとっくに引退してますね。
で出走といっても馬ではなく、自分が、なんですよ。

明日、おたる運河ロードレースという大会で10キロ走ります!

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

一昨日の連休初日はウォーキング&花見イベントに行ってきました。
先月いつも行く読書バーで、酔った勢いで「やろう!」という話になりましてね。

当日はまさに花見日和でしたね、ピーカンでした!。
集合は11時に円山公園。
いや〜、花見をなめてましたね。
当日の人の多さったら、凄かったですよ。

参加者は10人でした、まずは円山公園へ。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どもです。
今日、明日はお休みですが、相変わらず仕事はバタバタであります。

さて昨日、仕事が終わったのが10時ちょい前。
ハードだった1週間も終わったし、ちょっと飲みたいな〜とは思ってました。
ま、とりあえず家帰ろうと思い、歩いてたんだけど、衝動的にちょろっと寄り道。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ランラン・・・、ランディー・バース!

じゃないですね、はい。

雪も溶けて、今月に入ってからようやく屋外ジョグ解禁ですよ。
ジムで走るのもいいですけどね、やっぱ単調で飽きちゃうんですよね。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

やったよ、ついに、ついに俺やりましたよ!。

・・・はい、エイプリルフールネタお疲れちゃん、と言う、そこの方。
ん〜、そういうことじゃないんだなぁ〜。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

道路の雪も解け始め、ようやく春が来るのかな?と思った矢先、先週のどかん
と来たあの雪は一体何なんでしょうかね?。

さて今日は所用でお隣の区の某所まで、年に数回しか行かないところ。
用事が終わって商業施設で昼食食べようかな、とお店をいろいろと物色していたら、
女性の声で
「●●ちゃん!」「●●ちゃん!」という声が。

なんか子供でも呼んでんだろうな、と後ろを振り返ったら、いきなり肩を叩かれた。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

きちんとした食生活とかけて、適度な運動ととく、そのココロは?…

って、そっちの「整いました」じゃないよ。
ねづっちじゃないですから。

さてさて昨年後半は出張続きで札幌にいるのは毎月1週間から2週間程度。
全然落ち着かなかったですね。

なんか家の中は荒れてました。
今のところに引っ越してからはそれなりに?綺麗にはしてたんですか。
結構散らかってました。
食事も外食ばっかりだし、運動もできてませんでした。
気がつけばスーツやジーンズのウェストがやばいことに…。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

出張生活になってから食事が外食だったり、スーパーのお惣菜だったりで、太ってきました。
やばいなぁ…。
確かに運動も前ほどできてないしね。

先週の土曜日、国分町で飲んで、前に2回ほど友人と行ったお店に一人でふらっと行って、

201610011

201610012

いい感じになってたのですが、こりゃちょっといかんなーと思い、帰りは歩こうかと。
ま、ちょいと7kmくらいですよ…。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日は実はないしょの話を。
あ、じゃなかった「ナイッショー!」な話ですね!・・・。

ええ、転がしてきました、土地でもなく、複勝でもなく、球を。
つってもパークゴルフですけどね。
ゴルフは興味ないけど、パークゴルフならやってみたかったので、友人たちと行ってきました。

KIMG0007

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

仙台生活続いております。
アパートでの共同生活で、なかなか自炊もできず、食生活乱れてますね。
ちなみにここ数日の夕食。

4355d246.jpg

ラーメン。
九条ねぎたっぷりですが、野菜足りないよな。

d6e006c8.jpg

天丼

昨日はスーパーで買った焼きそばと揚げ物だものね。
不健康だわ。

今朝職場で部下の女性に顔むくんでますね、とか言われたし…。
あかんわ。
野菜摂るように気をつけなきゃ。

体重は測ってないからわかんないけど、そんなには増えてないような気はする。
こっちにもジョギングシューズとか持ってきたので、先週は金土日と走ったけど、こちらは梅雨に入って今週はずっと雨だからあんまし走れなさそうだなあ…。

体壊さないよう気をつけますです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

毎年秋に散歩会(去年はこちら)をやっているのですが、今年は諸事情により昨日行いました。
サイクリングロード・・・じゃなかった白石こころーどを大谷地から東札幌まで6.8kmほどを歩くイベント。
今年で6回目、ここ数年はその後書店に行くというとてっつけたような(?)内容も付け加えています。

今年は他の読友さんがやってるイベントと日程がかぶったので、少人数でこじんまりと行くことになるかなと思ったんですが、結局自分含めて12名と沢山の方にご参加いただきました。
ありがとうございます
今年はしかも高校生と若い参加者も!。
(過去最年少?と思ったら1歳児の参加もありましたね、初回に)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3月の末にインフルエンザに罹って寝込んでおりました。
ちょうど先月の今頃は頭痛と熱で布団の中でのたうち回っておりました。

3/31に職場復帰して1ヶ月近くが経ちますが、インフル明け後にいろいろと変化がありました。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今年は1月からずっとジムに週2回通ってました。
3月後半にインフルでダウンするまでは。
でもってインフル治ってから半月経ちますが1回も行っておりません。

何故なら外走ってるのでね。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日はまだ病み上がりなので激しい運動はやめておこう。
でもちょっと体は動かしたいし、ちょっと温泉も入りたいな〜、と思いまして40分ほど歩いて(なんか自分らしい)温泉に行ってきました。

10時前には家を出て、まだ午前中は雨降ってましたが、てくてく歩いて行きましたよ。
温泉にゆっくり浸かって、風呂上りにマッサージチェアでうとうとしてまったり読書してたら、もうお昼。

温泉出て初めて行く中華屋さんへ。
お昼時なのに他にお客さんいなかったのが気になりましたが・・・。

SH3B1311

麻婆豆腐定食。
美味しいのは美味しいけどなんか微妙というか足りない感も。

その後中華屋さんの隣が古本屋さんだったんで、ちょっと覗いて本買って、結局帰りも歩いて。
帰りは天気良くて散歩日和でした。

いつもとちょっと違う休みの過ごし方でしたが、朝からいろいろ出来たし良かったかな。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

これはペンです。
強引です、勢いのみです。
タイトルに意味なんかないです、ないって言ってるじゃないですかっ!(意味もなく逆ギレ)。

え〜、年初にあげた目標のいくつかのうちのひとつに「自炊の回数を増やす」というのがありました。
外食や弁当だと野菜が不足するし、不経済だし、何といっても飽きますよね。
ま、自分の場合自炊といっても簡単なものしかつくんないし、たまに「それ料理っていえるの?」なんて言われそうなものもありますが・・・。
自分で食べる分には好みの味にするし、別にいいかな〜と。

でも1月はあまりできなくてね。
なんか家の中が散らかってたり汚かったりすると、自炊しようとは思わないんですよね。
めんどくさいからい〜や〜、みたいな感じで。

2月に入って整理整頓したら、またやる気になって、ちょこちょことやるようになりました。
今週は仕事的に締め時期で忙しかったんですが、月から金まで、夕飯は自炊できました。
久しぶりですね。

日曜のうちに買い物して冷蔵庫の中いっぱいにしておいたのが良かったのかな。
あと米は一回に三合炊いて、それを冷凍して5,6回に分けて食べるのですが、そのストックが残ってたのも良かったですね。

平日は米研いて炊くのも面倒だと思ってしまうので。
(でも無洗米はなんか嫌、一時期玄米も食べてたけど、白米もらって食べたらもう玄米には戻れなくて)

人間の意思の力は弱いので、環境を整えたり強制力に頼るのが継続のコツ、という典型の感じもします。
このパターンに倣って今後も続けていきたいですがね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

さて明日から仕事であります。

久しぶりに今年の目標なんか書いてみますかね。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今年やりたい・始めたいことの一つに登山があったのですが、ここまでなかなか行けず。
しかももういつ雪が降ってもおかしくない感じ。
ですが、今日はタイミングが合ってSNSでやってる登山の会に行ってきました!。

登山デビューは小樽の源山という標高150mほどの低い山でした。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日は体育の日。
というわけでこの時から毎年やってる散歩会を行いました。

今年はいつもと逆で大谷地からのスタート。
自分含めて11名の方に参加いただきました。

前日天気予報見たら降水確率50%だったので心配でしたが、今日になったら20%。
怪しげな感じでしたが、なんとか天気は持ってくれました。


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こないだの20日の日曜日、北見へ行って「たんのカレーライスマラソン」に参加してきました。

IMG_1009


昨年抽選で落ちてしまったので、一昨年以来、2年ぶり4度目の出場ですよ!。
リベンジですよっ!!。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

一昨年初めて参加してから毎年恒例行事となってきたかっぱウォークに今年も参加してきました。
真駒内から定山渓まで20km歩いてきました。

朝9時半に真駒内をスタートして

IMG_0969

定山渓のキャラクター かっぽんですよ!

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先日友人から実家から送ってきた野菜、「なす・きゅうり・ピーマン・トマト」をおすそ分けしていただきました。
トマト以外は自分でなかなか買うことのない野菜ばかりなので嬉しかったです。
(トマトも年に数回レベルだけど)

自分で買う野菜なんてせいぜい、「キャベツ・玉ねぎ・もやし」とか知れてますからね〜(汗)。

それで自分ではなかなか買わない野菜、ということは当然どうやって調理するかあまりよくわからない・・・。
と思ってたら、さすがです、よくわかってます(笑)。
それぞれの野菜の簡単な料理レシピと実際に作ったものもいただきました。

もう至れり尽くせりかたせ梨乃、って感じですね〜。
有難いです

そんなわけ最近ちょっと自炊さぼってましたが、また復活して作っております。
ま、私は簡単なものしか作らないですけどね。
ってか、あれは料理と言えるのか?、自分で食べるから文句言わないけど・・・、というレベルですが。

今年は簡単な料理本とか買ってみよう!と思ってたのにまだだったなぁ。
男性が行っても浮かないような料理教室ならちょっと行ってみたい気もするけどね。

なわけで、ここ数日はきちんと野菜を摂った生活ができておりまする。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日はジムに行って参りました。
7月最初の週は仕事が忙しくて走れませんでしたが、先週からまた再開と。

ところで先月末、この記事にも書いたように、札幌ドームリレーマラソンに参加しました。
で、大会のサイトを見ると自分が走ってるところが動画で見れるんですね。
普段自分が走ってる姿って見れないので(当たり前だ)ちょっと嬉しかったのですが。

で、その動画で、自分の走ってるフォームを見て愕然としました・・・。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

昨日は札幌ドームリレーマラソンに参加して走ってきました〜。
北ガスグループ6時間リレーマラソン in 札幌ドーム 2015

毎年ずっと行きたいと思ってたのですが、例年7月の第1週に行われ、その時期は会社のイベントと重なるので行けなかったのです。
ところが今年はその時期に三代目J Soul Brothersのライヴがあるそうで、1週早まったんですね!。

なもんでfacebookで友人のチームに入れてもらって参加できることに。
ありがとう!混ぜてくれた友人とメンバーの皆様、そしてありがとう!三代目魚武濱田成夫(←それは大塚寧々の前の旦那やっ)じゃなかった三代目J Soul Brothers。

さて昨日は早朝7時半くらいにドーム到着。
こんな時間に来るの初めてだな。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日は最近しばらく書いてなかった(去年の10月が最後)、このカテゴリーを。
最近のジョギング状況を書いてみようかと。

てなわけで、
RUN、ラララララ、RUN、RUN、RUN〜♪

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日は体育の日、ということで3年前から毎年行っている恒例行事、白石サイクリングロードを歩いてきました。
初めて行った3年前こそ参加人数が多かったのですが、ここ2年は3,4人で歩きました。

今年はゴール地点にたまたまくすみ書房があるという理由だけで読書メーターで
『「運動の秋」×「読書の秋」体育の日に散歩して本を読もう!』という強引というか若干詐欺まがいくらいの感じで募集しましたら、あ〜らビックリ!、なんと15名とたくさんの方に参加していただきました。
皆さん ヒマで物好き  心優しくて本好き&運動したいと思ってた方ばかりなんですね〜。
有難いです。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日は友人が貸してくれた本から。

クタクタ☆ハッピー~現代人を救う究極の健康法~
奥谷 まゆみ
からだクリエイトきらくかん
売り上げランキング: 33,811


整体師である著者は、これまで多くの人の体を見てきたが、整体に来る人は実は疲労ではなく、体を動かさなさすぎて体が硬くなったのが原因ではないかと気がつきます。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日は昨年に引き続きかっぱウォークに参加してきました。
真駒内から定山渓まで20kmを歩くというイベントでございやす。
何故かっぱかというと定山渓温泉のキャラクターがかっぱの「かっぽん」だからですね。

日曜にしては朝早めに家を出まして


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ