富士通(6702)の野副州旦(元社長)解任騒動とか秋草直之(社員が悪い発言の人)とかElecomのM-D18DRBKがXP SP3で使えない

2010年04月11日

「たちあがれ日本」という新政党(平沼赳夫と与謝野馨の政党)

「たちあがれ日本」という政党ができたそうな。 無所属の平沼赳夫衆議院議員とちょっと前まで自民党にいた与謝野馨衆議院議員が中心となって、さらに自民党から3人が合流し、石原慎太郎もかんだということ。 年だけ見たら老人政党なんだけどそこは関係ないと言ってよかろう。 そんで、何だ?この名前。 命名者のセンスはどうなってるんだろうか。

まあ、そこはおいておいて、中身を見てみよう。 と言っても、平沼と与謝野以外は実情をしらない。 藤井は名前を知っている程度。

平沼赳夫氏については民主党のダメな部分のうち、国家観とか主権とか、そういう部分については信頼できる人だと僕は考えている。 このようなことに関する彼の言動には期待もしている。 自分の議席云々は無視して理念とか信念とかに従って議会での投票行動を行う人だということもわかっている。 こういう人には国会にいてほしい。 だけど、だけど、経済政策に関しては僕の知る範囲ではド素人なんだな。 とくに、竹中平蔵に対する批判の内容が大手マスコミの無知なコメンテーターがついた嘘の受売りだったりするあたり。

与謝野馨氏は自分でパソコン組み立ててLinux入れることができるとか与謝野鉄幹・与謝野晶子の孫だとか、若い人の話題にも興味を失っていないとか、それぐらいの認識。 マスコミ的には経済通なんだけど、テレビ番組で見る限り、表面的な知識があるだけで、データを読み解いたり抽象的で明確な議論についていったりはできていない。 竹中平蔵との討論を見ていると竹中が老人を手加減せずに虐めているように見えてしまう。

他の人に関しては印象らしい印象がない。 まともな経済政策を語れる人っていないんだろうか。

鴻池祥肇参議院議員が言う理由と同じなんだけど、与謝野を入れない方が正解だったのではなかろうか。 そうすれば経済政策や制度設計はダメだけど国家の主権の部分については命を懸けて死守する政治家の集まりだという見方もできたであろうに。 賛同者ももう少しは増えただろうに。 「経済政策と構造改革のみんなの党」と「国家観を守るたちあがれ日本」という構図で、自民党にも民主党にも期待できない部分をカバーする政策を打ち出して、みんなの党ほどではなくても、決して無視できない議席を獲得して影響力を持てても自然だったと思うんだけど。

平沼さん、もしかして、経済に詳しい同士がほしくて与謝野を入れたのか? そうだとすると、とんでもない判断ミスだと思います。

ichonan at 22:09│Comments(0)TrackBack(0) 時事・ニュース | as 民主主義社会の市民

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
富士通(6702)の野副州旦(元社長)解任騒動とか秋草直之(社員が悪い発言の人)とかElecomのM-D18DRBKがXP SP3で使えない