笏谷石(しゃくだにいし)雑記帳

 『笏谷石を訪ねて』の HPを管理する
  稲葉デザインルームの笏谷石(しゃくだにいし)雑記帳です。
  笏谷石を通して見えてくる歴史や文化、
  そして福井市の“まちづくり”についていろいろ書いてます。

2019年10月

「みんなの活動パネル展2019」開催してます!!

「みんなの活動パネル展2019」
 
1 パネル展  2019年10月10日(木)〜10月30日(水)‌‌
※10月16日(水)〜22日(火)は会場を移動して展開します。‌‌
2 ワークショップ  2019年10月19日(土)、20日(日) 2日間

「ふくい笏谷石の会」もパネル展示しています。
笏谷石のキャラクター「しゃく丸」も応援しているよ!!


【開催場所】
福井市総合ボランティアセンター交流ひろば‌‌
ハピリン2Fしあわせ広場(10月16日(水)〜22日(火)のみの会場)

■主催 福井市総合ボランティアセンター

【内容】
福井市総合ボランティアセンターでは、市民活動への理解や関心を高め、参加を促進することを目的に「みんなの活動パネル展2019」を開催します。‌‌福井市では、子育て、歴史・文化、環境、国際交流、スポーツ、福祉、まちづくりなど、公益活動が行われています。‌このパネル展とワークショップではそんな市民活動団体の取り組みを紹介します。‌地域で頑張っているNPOの活動をのぞいてみませんか?‌

【ワークショップ】
ハピリン2Fしあわせ広場会場
10月19日(土)‌
(1)10:00〜12:00「女子好感度UP!メイク着物体験(全日本伝統文化指導者育成協会)」‌
(2)14:00〜16:00「介護者の笑顔をつくりたい(福井市介護者家族の会/かたらい会)」‌
10月20日(日)‌
(3)10:00〜12:00「親子で楽しむ折り紙&カップスパフォーマンス(らん欒)」‌
(4)14:00〜16:00「ラテンアメリカ文化とスペイン語無料講座(福井県スペイン語研究会)」‌

【お問い合わせ先】
福井市総合ボランティアセンター ‌‌
電話0776-20-5107‌‌ FAX0776-20-5168‌‌ 
メール volunteer@city.fukui.lg.jp

パネル展2019チラシs

「笏谷石を訪ねて」
〜1500年の歴史と文化を再発見〜

ホームページはこちら↓
link_syaku02

10月20日(日)「福井城址に行こう!〜笏谷石、秋の陣〜」

《イベント情報》
10月20日(日)
「福井城址に行こう!〜笏谷石、秋の陣〜」
  講座・ツアー参加者募集のお知らせ
 
今年5月に日本遺産に認定され笏谷石の文化に注目が集まっている中、石垣等に笏谷石を使用している福井城址において秋のイベントを開催します。NHK「ブラタモリ」福井編に出演された、笏谷石研究の第一人者である吉澤康暢氏、山里口御門をはじめ県内外のお城の復元に携わってこられた福井城郭研究所の顧問である吉田純一氏をお招きし、笏谷石講座と福井城復元アプリのツアーを行うにあたり、参加者を募集します。
 
■笏谷石講座 【定員:各回先着20名】 (参加無料)
【内容 】笏谷石の発生を福井の地質的な観点から考察し、笏谷石の鉱物的な特徴について説明を行います。また笏谷石の使われ方、北前船や一乗谷そして福井城との関わりについてもわかりやすく説明します。
【開催日】2019年10月20日(日)
【午前の部】11:00 〜 12:00 / 10:30 受付
【午後の部】15:00 〜 16:00 / 14:30 受付
【講師】 元福井市自然史博物館 館長 吉澤康暢 先生
     
■福井城復元アプリツアー 【定員:各回先着30名】 (参加無料)
福井城址を歩いて一周しながらアプリ「ストリートミュージアム」を用いて、福井城の建物の歴史や役割等について解説します。 山里口御門の復元やアプリの監修に携わった講師から、普段は知れない裏話が聞けるかも。
【開催日】2019年10月20日(日)
【午前の部】9:00 〜 10:30 / 8:30 受付
【午後の部】13:00 〜 14:30 / 12:30 受付
【講師】福井工業大学 福井城郭研究所 顧問 吉田純一 先生
 
※お申込みは下記の電話またはメールにて受け付けいたします
【お申込み先】福井県地域戦略部交通まちづくり課  
【電話番号】0776-20-0724
【メール】kotsuka@pref.fukui.lg.jp
※各回とも申込み先着順で定員になり次第締め切ります。
 
【会場名】福井城山里口御門ほか(福井県福井市大手3丁目)  
【お問い合わせ】 福井県地域戦略部交通まちづくり課 TEL:0776-20-0724
【U R L】https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sokou/kennto/hukuizyousiniikou.html



20191020fji01s

20191020fji02s


「笏谷石を訪ねて」
〜1500年の歴史と文化を再発見〜

ホームページはこちら↓
link_syaku02
記事検索
プロフィール

ふくい笏谷石の会・...

  • ライブドアブログ