「ふくい笏谷石の会」も
ふくいワークショップコレクションに参加します。

ふくい秋の収穫祭2013
ハッピー・クローバー・プロジェクト
よく学び、よく食べよう
◆日時/2013年 9月21日(土)・22日(日)
午前10時から午後9時
※但し、ふくいワークショップコレクションは午後5時まで
◆日時/福井市中央公園
《ふくいワークショップコレクション》
「ふくい笏谷石の会」ワークショップの内容
笏谷石(しゃくだにいし)のふしぎ!?
福井城址の石垣にも使用され、足羽山で採石されていた
『笏谷石(しゃくだにいし)』を使ったワークショップ
簡単な「笏谷石」説明のあと
水に濡れると美しい青緑色になる事や
加工やすい石である事を体験して頂きます。
実際に「笏谷石」に福井城址の石垣に残る“刻印”を真似て彫ってもらい、
仕上げに和紙を巻いて「ペーパーウエイト(文鎮)」にし、持って帰って頂きます。


◆体験時間/約30分
◆材料費/500円
どの刻印を彫ったかメモしておいき、体験後に彫った刻印を
福井城址周辺に探しに行ってみましょう!!

笏谷石の事がよくわかる
「まなびガイド(双六・さいころ付)」や
「まなびシート」のセットも、もらえるよ!!

※1日100名限定(100名×2日間=200名)
「笏谷石を訪ねて」
〜1500年の歴史と文化を再発見〜の
ホームページはこちら↓

ふくいワークショップコレクションに参加します。

ふくい秋の収穫祭2013
ハッピー・クローバー・プロジェクト
よく学び、よく食べよう
◆日時/2013年 9月21日(土)・22日(日)
午前10時から午後9時
※但し、ふくいワークショップコレクションは午後5時まで
◆日時/福井市中央公園
《ふくいワークショップコレクション》
「ふくい笏谷石の会」ワークショップの内容
笏谷石(しゃくだにいし)のふしぎ!?
福井城址の石垣にも使用され、足羽山で採石されていた
『笏谷石(しゃくだにいし)』を使ったワークショップ
簡単な「笏谷石」説明のあと
水に濡れると美しい青緑色になる事や
加工やすい石である事を体験して頂きます。
実際に「笏谷石」に福井城址の石垣に残る“刻印”を真似て彫ってもらい、
仕上げに和紙を巻いて「ペーパーウエイト(文鎮)」にし、持って帰って頂きます。


◆体験時間/約30分
◆材料費/500円
どの刻印を彫ったかメモしておいき、体験後に彫った刻印を
福井城址周辺に探しに行ってみましょう!!

笏谷石の事がよくわかる
「まなびガイド(双六・さいころ付)」や
「まなびシート」のセットも、もらえるよ!!

※1日100名限定(100名×2日間=200名)
「笏谷石を訪ねて」
〜1500年の歴史と文化を再発見〜の
ホームページはこちら↓
