福井商工会議所青年部(YEG)がお届けする
福井城址を中心とした
第30回「ふくい春まつり」企画!!
平成27年4月4日(土)、5日(日)開催の
『お堀のワークショップ』に
「ふくい笏谷石の会」も協力します。
両日午前10時から午後4時まで(小雨決行、荒天中止)
「笏谷石を知る体験コーナー」を、2日間、お堀の中????!!!!(笑)で開催します。
山里口御門復元の為、工事中の水の無いお堀・・・。
その場所での開催は、今年(2015年)しか体感てきないかも。。。
福井が誇る笏谷石、時空を超えて触れてみませんか?
笏谷石を彫って(削って)みたり、ぬらしてみたりを体験します。
実際に彫った笏谷石は、和紙等を貼って、ペーパーウェイトに仕上げます。
今回は、参加費、無料!!
但し、1日30名様限定なので、お早めに、ご来場下さいね。(当日参加受付)
笏谷石の提供、そしてその他の材料費は、商工会議所青年部さんが負担して頂けています。
そして。。。天気がよければ、「しゃく丸」も登場!?
運がよければ、会えるかも。。。ね。
登場時刻が決まっていないので、会えなかったり、雨の時は、ごめんなさいね。

「笏谷石を訪ねて」
〜1500年の歴史と文化を再発見〜の
ホームページはこちら↓

福井城址を中心とした
第30回「ふくい春まつり」企画!!
平成27年4月4日(土)、5日(日)開催の
『お堀のワークショップ』に
「ふくい笏谷石の会」も協力します。
両日午前10時から午後4時まで(小雨決行、荒天中止)
「笏谷石を知る体験コーナー」を、2日間、お堀の中????!!!!(笑)で開催します。
山里口御門復元の為、工事中の水の無いお堀・・・。
その場所での開催は、今年(2015年)しか体感てきないかも。。。
福井が誇る笏谷石、時空を超えて触れてみませんか?
笏谷石を彫って(削って)みたり、ぬらしてみたりを体験します。
実際に彫った笏谷石は、和紙等を貼って、ペーパーウェイトに仕上げます。
今回は、参加費、無料!!
但し、1日30名様限定なので、お早めに、ご来場下さいね。(当日参加受付)
笏谷石の提供、そしてその他の材料費は、商工会議所青年部さんが負担して頂けています。
そして。。。天気がよければ、「しゃく丸」も登場!?
運がよければ、会えるかも。。。ね。
登場時刻が決まっていないので、会えなかったり、雨の時は、ごめんなさいね。

「笏谷石を訪ねて」
〜1500年の歴史と文化を再発見〜の
ホームページはこちら↓
