2017年11月12日

このエントリーをはてなブックマークに追加

 こんにちは、tomoです。

 
突然ですが、みなさんが外国語に興味を持ったのはいつごろだったでしょうか?私はどうだったかと思い起こすと、おそらく小学校2年生の時だったと思います。

 

1.英語に興味を持ったきっかけ

754816f46629d6f130c3ba29b7f340fd_s


エピソード1

 小学校2年生の時、アルファベットのABC~をなんらかの形で覚えて、学校に登校中友達に「何て読むでしょ?」と地面に書いて見せた。

 近くにいたタクシーの運転手のおじさんが、「何を書いてるのー?」と言ってきて、私の友達が、「英語を書いてる!」と答えた。実際は英語ではなく、ただのアルファベットの読み方だった。

736921

エピソード2

 小学校3年生の時、テレビで中国語会話の講座が放送されていた。なんだか興味を持ち、その講座で出てきた中国語の単語を紙にいくつかメモして覚え、その後も何度か覚え直しをしていた。

560211

エピソード3

 小学校3~4年生の時、学校でローマ字を習った。大変興味を持ち、たくさん練習した。毎日、帰りの会の時間に、その日の出来事や感想を書くことがクラス全体の日課となっていたが、
 先生が、「ローマ字で書きたい人は、ローマ字で書いてもいいよ。」と言われ、その年度中、ずっとローマ字で書き続けたのは、自分ともう一人のクラスメイトだけだった。英語ではないが、すらすらとローマ字で書いているところを友達が見て、「すごいなー」と言っていたのを覚えている。

 
ということで、小学校の時に、すでに「外国語」に興味を持っていたんだなぁと感じます。
 

2.日本語以外で意思疎通を図ること
 
529492


 小学校6年生の時には、友人と指や顔などを使って、一種の暗号のようなものを作り、授業中や休み時間に、その友人と顔を合わせると、遠くにいながらも意思疎通を図っていました。


 たとえば、「今度」という語を表すのには、「ほっぺたを2回つまむ」、「公園」を表わすには人差し指と親指で輪を作る、「遊ぼう」なら、人差し指を地面に向ける、といった具合です。何をしたかったのかというと、「自分が使っている言語以外で意思疎通を図る」ということに憧れていたのだと思います。

 その後、中学校に入ると英語の授業があったので、もちろん興味を持ちました。テストの点数よりも、英語を読んですらすら言えるようになるのが好きで、教科書の英文を100回も200回も読んでいました。そのおかげで、テストで教科書の穴埋め問題などが出ても、音読の結果として全て暗唱した形になっていたので、点数を落とすことがありませんでした。


662164

 
そして今でも、「日本語以外の言語で意思疎通をしたい!」という考えが根幹にあるようです。英語と言えば、リスニング、文法、試験、読書、書き言葉、話し言葉等々ありますが、やはり私は、「話し言葉」、「話すこと」に一番興味を持っています。


 まだまだ幼少期の思いを100%実現していません。日本語のように自然に100%英語で意思疎通ができるまでこれからも精進していきます。

690567

 
みなさんの英語への興味はどんなでしょうか。どんなエピソードで興味を持ちましたか?たまには初心を振り返ることもいいものですね。

 

 では今日もここまで読んでいただき、ありがとうございました!

にほんブログ村 英語ブログへチッ!(^^)   ポチッ!(^^)  
↑↑この記事が「ん~、まずまずかな!」と思った方は
是非応援クリックをお願いします!!
(^^)


ありがとう 英語

【合わせて読みたい記事】
~色んな英語学習法を試した結果~(こんな勉強法はやったらダメ!!)
http://blog.livedoor.jp/iecafe_english/archives/2017-06-01.html
「あなたの英語が流暢になる」最善の方法はこれ!(ペラペラになりたい人は必見です!)
http://blog.livedoor.jp/iecafe_english/archives/2017-07-13.html

【英語学習お悩み相談】
 日頃の英語学習で、うまくいかないことも多いと思います。そんな時は、お気軽にメッセージ欄からご質問下さい(PCは画面左側のメッセージ欄に、スマホは画面一番下のメッセージ欄に)。ご質問内容は公開されませんので、お気軽にどうぞ。こちらから返信する際には、ご質問者様のお名前とメールアドレスが必要となりますので、ご注意下さい!時間の許す限り、お答えしたいと思います。

691745



(11:54)

この記事へのコメント

1. Posted by sara2sara22   2017年11月13日 11:47
tomoさん、こんにちは。

tomoさんは、ずいぶんと早くアルファベットに興味を持っておられたのですね。

私の場合は、ローマ字の勉強がきっかけです。
私の頃は、確か、小学校4、5年生でローマ字を習いました。
ローマ字のテストをした時、クラスでテストの結果が1番だったので、みんなから注目されたのが始まりです。
そこは、tomoさんと同じですね。

中学校に入ってからも、英語の勉強が楽しみでした。

確かに、英語の勉強を始めた頃のことを思い出すと、懐かしいし、初心に返って、頑張ろうという気持ちになりますね。
2. Posted by tomo   2017年11月13日 20:50
saraさん、こんにちは。
saraさんも、ローマ字に興味を持っていたんですね。違う言葉で何かを表すというのは、子供の興味を喚起するんでしょう。その時さらに自信になる出来事があると、どんどんとやってみようという気持ちにもなります。

人それぞれにいろんなエピソードがあります。ふり返ると、ホントに懐かしいです。
そうやって、時々自分の目標を確認していくのもいいかもしれません。

私もまた頑張りたいと思います。
ありがとうございました。


コメントする

名前
 
  絵文字