1年1学期の授業

2008年08月24日

6.1.1 Analysis of Business Problem

ビジネスに関連した様々な問題に悩む主人公の姿が描かれ、それをどのように解決していけばよいかを考える。授業では必ずしも解決策が示される訳ではなく、それよりも、問題の本質をどのようにとらえるか、意思決定を行うためにはどのようなCriteriaを設定し優先順位づけをすればよいか、どの選択肢を選ぶか(意思決定)、さらに具体的アクション・プランをどうすべきか議論する。授業はすべてケース。

授業が後半になってくると、他の授業で学んだ知識ともリンクさせながら議論を深めていくことになる。また、授業によってはケースの主人公がゲストスピーカーとして登場し、生の経験談を聞かせてくれる。

ケース・メソッドに慣れるのに最適の授業であるが、準備段階でアクションプラン迄を練っている事が要求される、IESE MBAで1,2を争う非常にワークロードが厳しい授業でもある。


iese 2008年08月24日 06:00 この記事をクリップ!

6.1.2 Managing People in Organization

組織行動学。マネージャーとしていかに組織の中で他者を動かして組織目標を実現させるかを学ぶ。自己分析からはじまり、組織内において他者をどのように動機付けるか、コンフリクトをどのように解決するか、信頼関係をどのように構築するか等を学ぶ。レクチャーで基礎知識を学んだあとケースを分析して理解を深めるという授業構成。

また、MBAでのスタディーチームのチームビルディングの意味合いも含んでおり、チームプロジェクトでは、学生の実体験を基にしたジレンマに関する短い映画を作製する。



iese 2008年08月24日 05:00 この記事をクリップ!

6.1.3 Financial Accounting

財務会計。レクチャー中心。宿題(予習)でExerciseをして、授業で基本事項およびExerciseの解説を行うという形式。複式簿記の基礎から、財務諸表分析、連結会計までの幅広い分野を扱う。

簿記2級程度の知識があれば問題ないが、幅広い内容をかなりのハイペースで勉強するため、初学だと大変。

iese 2008年08月24日 04:00 この記事をクリップ!

6.1.4 Decision Analysis

ビジネス上での意思決定に必要な概念についての授業。Decision Tree、期待値、平均分散、PV、IRR等の計量手法の基礎講座(エクセル利用)、意思決定者が陥りがちなバイアスの問題などを取り扱う。クリスタルボールというソフトを用い、モンテカルロ・シミュレーションも扱う。ケースとレクチャーの割合は半々。

iese 2008年08月24日 03:00 この記事をクリップ!

6.1.5 Capital Markets

資本市場のメカニズムについて、マーケット参加者(特に投資銀行のトレーダー)の視点から学ぶ。あるニュースに対して、各マーケットがどう反応したか等、金融マーケットに馴染むことを目的としたファイナンスの導入的な授業であり、あまり細かい理論には踏み込まない。テキストに基づいて、その日ごとのトピック(株式、金利、クレジットなど)に関する具体的な事例を挙げながら議論を進めていく。

毎回の授業の最初には、その日のマーケットでのホットイシューは何か、その背後にある考え方は何かについても議論する。このため、授業参加者全員は毎朝Financial Timesに目を通しておくことを要求される。



iese 2008年08月24日 02:00 この記事をクリップ!
Archives
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)