守りウサギの六運動会 ’23

2023年06月04日

Chat GPT・その2

『 米国、ニューヨーク州の民事訴訟で、原告側の弁護士がチャットGPTを使って作成し提出した書面の判例が、実際にあったものじゃなく、AIが勝手に創り上げた架空のものだった 』とニューヨーク・タイムズが報じたそうで。
 疑うことを知らない素直で無垢な弁護士、あるいは面倒クサガリで大胆と云うか浅ハカな弁護士か、いずれにしてもワタクシたちの思い浮かべる弁護士サン像とはチョット違った弁護士サンね。

 じつはワタクシも無料版のチャットGPTに質問して、会話を楽しんでみたりしてゐるのだけれど。 回答を不思議に思って、更に質問を重ねているうちに『 すみません。先ほどの回答に誤りがありました 』と撤回されたことが これまで複数回ありました。 より深く知ろうとして次の質問をしないでゐたら撤回も無く『 最初の回答をワタクシ、鵜呑みにしてゐたかも知れない 』と思ったのでありました。

チャットGPT-3.5

 ワタクシが使用するのは、それほど重要じゃ無い事についての質問に限られてゐるので、誤りが有っても大した影響は有りませんけれど。 そんな経験をした後は、他の情報網でも調べることにし、AIには猜疑心を持って付き合ってゐるのだけれど。そんなわけで。
 疑り深くヘソ曲がりスケベで無能な設計士、あるいは面倒クサく小心と云うかアルパカ好きなワタクシ、いずれにしても時には質の悪いデマをホンキにして喋ることもあるもので。 ああチャット間違ったらヒサンね。 便利なものには気を付けなくっちゃイケマセンね。

 ああ ワタクシ そう云いながら。冒頭の記事の内容もホントかどうか、確かめてなかったっけ。。。

igayoshiyuki at 21:21│Comments(0) 独り言 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
守りウサギの六運動会 ’23