2019年07月20日

京阪京都交通 京都エクスプレス

京都と岡山を結ぶ路線に乗車しました。
CIMG5948


乗車したのは京阪京都交通・両備バス・下津井電鉄の3社共同運行で京都と岡山・倉敷の間を1日7往復運行されている「京都エクスプレス」。少し前に下津井電鉄運行便に乗車しましたが、今回は京阪京都交通運行便に乗車しました。

乗車したのは京都駅八条口を9:15に出発する倉敷駅北口行。京都駅八条口ではF3乗り場からの出発となります。待つこと暫し、9:10頃にバスが到着。
CIMG5947
この日の車両は京阪京都交通西京営業所所属のセレガR N652号車でした。車内はこのような感じ。
CIMG6047
後部にトイレが付いた4列シート車となります。
CIMG6070CIMG6031
各座席の足元にコンセントが増設されていました。前方モニターにはこのような案内表示の紙が。この車両は京都エクスプレス専用車みたいですね。
CIMG5952CIMG6045
運転席横には運賃箱が設置されていました。運行表はこのような感じ。
CIMG5950
新名神経由に期待していたのですが、運行表には吹田JCTの文字が・・・。

この日は京都駅八条口から10名が乗車して定刻通り9:15に出発。運行表に吹田JCTの文字があり意気消沈していましたが、出発時の案内放送では「名神高速・『新名神高速』・山陽道を経由して岡山方面へ・・・」との内容が。

京都駅八条口出発後は竹田街道を進み、大石橋交差点を右折して九条通へ。京阪国道口交差点を左折して国道1号船を南下して京都南ICへ向かいました。
CIMG5956CIMG5959
京都南ICまでのルートが下津井電鉄便と異なったのが興味深いところです。京阪国道口交差点の先で、近鉄バスの「クリスタルライナー」甲府行とスライド。
CIMG5957
9:28に京都南ICから名神へ進入。
CIMG5961CIMG5963
桂川PC付近で名鉄バスの神戸行に抜かれました。天王山トンネル前後の左右分離区間は左ルートを走行。
CIMG5969CIMG5972
新名神側に事故情報が出ていましたが左車線へ移り、9:40に通過した高槻JCTでは新名神へ進みました。
CIMG5978
ようやく日中の新名神を高速バスで走行することが出来ました。

高槻より東へ向けて建設中の新名神本線の橋脚を見つつ高槻ICを通過。名神本線から新名神本線までは高槻ICを挟んで1.4kmのアプローチ路となります。
CIMG5984CIMG5986
高槻ICの先で急曲線を通過して新名神本線に進入。
CIMG5989
高槻−神戸間は片側2車線構造なんですね。大阪府北部の山間部をトンネルと高架橋で抜けていきます。茨木千提寺ICを過ぎると、危険物積載車通過の規制値ギリギリの箕面トンネルを通過。
CIMG5998CIMG5999
トンネル内には緑色の照明が一定速度で進行方向側へ流れる「エスコートライト」が設置されていました。箕面とどろみICは箕面有料道路の接続点ということで、誘導路が折り重なる構造。
CIMG6000CIMG6001
神姫バス運行の新大阪駅と三田地区を結ぶ路線が、箕面有料道路と新名神経由で運行されているとのことなので一度挑戦してみたいですね。兵庫県に入り、9:58に川西ICを通過。
CIMG6004CIMG6005
住宅街近くを通過する区間では防音壁が設置されています。10:04に高槻JCT−神戸JCT間で唯一のSAとなる宝塚北SAを通過。ここで開放休憩してくれる路線の設定に期待したいですね。
CIMG6008CIMG6012
斜張橋に似たエクストラドーズド橋でJR福知山線と武庫川を跨ぐと神戸JCTも間近となります。
CIMG6018
高槻JCTから約25分で新名神を走り抜けて、10:08に神戸JCTを通過しました。

神戸JCTからは山陽道を進み、10:24に三木SAへ到着。
CIMG6027
三木SAでは10:44まで20分間の開放休憩となりました。三木SA出発前にスタンプカードの押印で乗務員氏が車内を巡回。
CIMG6687
10個押印で1回無料で乗車できます。

三木SAを出た頃から雨模様に。
CIMG6033CIMG6039
一時はかなり強い降りとなりましたが、岡山県との県境付近まで来ると少しずつ天候も回復してきました。岡山県に入り瀬戸PAで2回目の開放休憩に。瀬戸PAに入ったところで神姫バスの岡山行に抜かれました。
CIMG6043
瀬戸PAには11:47に到着して11:57まで10分休憩。
CIMG6027
下津井電鉄便だと開放休憩は龍野西SAだけでしたが、京阪京都交通便は2箇所で休憩するのですね。瀬戸PA出発時に山陽インターバス停と津高バス停での降車確認が行われ、この便では降車の申し出が無いため岡山駅へ直行することになりました。

11:57に瀬戸PAを出発。案内通り山陽ICでは本線を直進となりました。
CIMG6050CIMG6055
12:12に岡山ICで山陽道より流出。ここでも案内通り津高バス停には向かわず、岡山市街地方面へ直進となりました。
CIMG6057CIMG6058
国道53号線で中鉄北部バス運行の勝山行とスライド。
CIMG6059CIMG6061
また、中鉄バスのブルーリボン559号車ともスライドしました。交通量は多めでしたが流れはスムーズで12:22に学南町交差点を右折。
CIMG6062CIMG6064
岡山駅に近づくと、瀬戸PAで抜かれた神姫バスの岡山行に追い付きました。

岡山駅西口のロータリーには12:26に到着しましたが、所定の降車場所となる24番乗り場に神姫バスが入ったため、ロータリーをグルグルと2周。
CIMG6067CIMG6068
結局27番乗り場で降車扱いとなりました。
CIMG6071
27番乗り場でドアが開いたのは12:28。定刻より約15分早い到着となりました。終点はこの先の倉敷駅北口ですが、今回もこのあとの予定の都合でここで下車。乗客の約2/3が岡山駅西口で下車しました。

これまで何度か挑戦していた新名神の高槻JCTから神戸JCT間を日中に走行する高速バス路線に今回ようやく乗車することが出来て満足しました。


ヨッシー at 00:00│Comments(0)乗りバス 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔