今日のふるさとの窓はこちらです。
正面側の沓(くつ)古墳です。

お花見にこられお弁当を食べておられる方もいらっしゃった。
私も厚狭に住んでいたころ、桜を愛でながら、ここでお昼を食べたことがあります。




風が吹くと、花びらがはらはらと水面に散って流れていきます。
厚狭盆地に流れる寝太郎用水の水です。

この先は鴨庄へと流れていきます。


おまけ
久しぶりの厚狭の桜を前にして感動している私です。

これで全部です。
またいつか厚狭に行ける日までお元気で!・・・
見に来てくださって、ありがとうございました。
どこにでもある風景だけど
ここが故郷の人には ここは思い出の場所
このブログは“ふるさとへの窓” (山陽小野田市 厚狭)
厚狭の景色を画像で残しておきたい
そんな気持ちで黙って撮った画像の数々 どうぞご容赦を!
ご協力があればこそ!お陰様でこのブログが続けられます。
もしご都合悪ければ、お知らせ頂ければ削除致します

にほんブログ村
正面側の沓(くつ)古墳です。

お花見にこられお弁当を食べておられる方もいらっしゃった。
私も厚狭に住んでいたころ、桜を愛でながら、ここでお昼を食べたことがあります。




風が吹くと、花びらがはらはらと水面に散って流れていきます。
厚狭盆地に流れる寝太郎用水の水です。

この先は鴨庄へと流れていきます。


おまけ
久しぶりの厚狭の桜を前にして感動している私です。

これで全部です。
またいつか厚狭に行ける日までお元気で!・・・
見に来てくださって、ありがとうございました。
どこにでもある風景だけど
ここが故郷の人には ここは思い出の場所
このブログは“ふるさとへの窓” (山陽小野田市 厚狭)
厚狭の景色を画像で残しておきたい
そんな気持ちで黙って撮った画像の数々 どうぞご容赦を!
ご協力があればこそ!お陰様でこのブログが続けられます。
もしご都合悪ければ、お知らせ頂ければ削除致します

にほんブログ村