【偉人録】郷土の偉人

郷土の偉人の志を引き継ごう!偉人の故郷、ゆかりの地の紹介。生誕地、記念館、史蹟、墓所、関連HP、関連書籍、ニュースの紹介。【郷土の偉人研究会】 人気ブログランキングへ にほんブログ村 歴史ブログ 偉人・歴史上の人物へ
にほんブログ村

カテゴリ: 佐賀県

下村湖人像、生家で除幕式 維新博推進協が寄贈(佐賀新聞・2019/04/01) 神埼市出身の作家で、教育者でもあった下村湖人(1884〜1955年)のモニュメント像の除幕式が3月30日、同市千代田町の下村湖人生家で開かれた。末次利明市教育長や下村湖人生家保存会のメ …
続きを読む

志田林三郎肖像画を寄贈画家の牛丸さん 東多久公民館に(佐賀新聞・2019/02/19) 日本の電気工学の礎を築いた多久出身の工学博士、志田林三郎(1855〜92)の肖像画を地元市民が描き、生家跡に近い多久市東多久町の東多久公民館に贈った。 手掛けたのは、西九州大 …
続きを読む

◆北海道開拓の父、熱い思い 「島義勇と札幌展」軌跡たどる 佐賀市立図書館(佐賀新聞・2018/2/11) 「北海道開拓の父」といわれる島義勇(よしたけ)(1822〜1874年)と札幌とのつながりを紹介する企画展「島義勇と札幌展」が、佐賀市立図書館の2階中央ギャラリ …
続きを読む

◆生き方説く「葉隠」に脚光 明治維新150年迎え(佐賀新聞・2018/1/29) 明治維新150年を迎え、佐賀県は維新期に佐賀藩士たちの間で広く読まれた、鍋島侍としての生き方を説く『葉隠』にスポットを当てる。 有名な「武士道と云(い)うは、死ぬことと見付けたり」は戦時 …
続きを読む

◆直正の晩節(佐賀新聞・2017/12/16) 旧幕府からの脱走軍が蝦夷地を支配していた明治2(1869)年1月、薩摩、長州、土佐藩の重臣が極秘裏に京都に集まった。「円山会議」と呼ばれるこの会合で、3藩は版籍奉還を行うことで合意した。 領地と領民を天皇に返還して中央 …
続きを読む

大隈重信の書簡、津波被災した土蔵で発見 明治の衆院選克明に(河北新報・2017/10/1) 東日本大震災で被災した石巻市門脇町で奇跡的に残った土蔵などから、明治期の衆院選に関する書簡が見つかった。日本初の政党内閣を組織し国政に影響力を持っていた大隈重信(1838〜 …
続きを読む

唐津八偉人に小笠原長行ら 市発表 学者、新撰組顔ぶれ多彩(佐賀新聞・2017/8/26) ■「志、誇りにつなげる」 唐津市の峰達郎市長は25日、唐津版「明治維新150年事業」のシンボルとして「唐津八偉人」を発表した。 幕末の動乱期、唐津藩は幕府側で、最後の幕臣とし …
続きを読む

ネットで鍋島直正の漫画公開 明治維新150年へ県制作 毎月15日計6話を無料で [佐賀県](西日本新聞・2017/6/11) 県は来年の明治維新150年を前に郷土への誇りを高めてもらおうと、幕末維新の激動期に活躍した佐賀藩10代藩主、鍋島直正(1814〜71)の漫画を …
続きを読む

歴史的建造物の活用 息づく風土と気概を未来へ(佐賀新聞・2017/5/15) この週末、唐津くんち11番曳山(やま)「酒呑童子(しゅてんどうじ)と源頼光(みなもとらいこう)の兜(かぶと)」(米屋町)が総勢300人の曳き子とともに福岡市天神のビル街を駆けた。 ユネスコ …
続きを読む

札幌で島義勇顕彰祭 山口知事ら県関係40人も参列 北海道神宮(佐賀新聞・2017/4/17) 佐賀出身で明治政府樹立直後、北海道開拓に貢献した島義勇(よしたけ)(1822〜1874年)をたたえる顕彰祭が16日、島が創建に関わった札幌市の北海道神宮で開かれた。 山口 …
続きを読む