【偉人録】郷土の偉人

郷土の偉人の志を引き継ごう!偉人の故郷、ゆかりの地の紹介。生誕地、記念館、史蹟、墓所、関連HP、関連書籍、ニュースの紹介。【郷土の偉人研究会】 人気ブログランキングへ にほんブログ村 歴史ブログ 偉人・歴史上の人物へ
にほんブログ村

カテゴリ: 鹿児島県

五代友厚の書簡など6千点を網羅…文書目録、大商がHPで公開(産経新聞・2018/08/29) 大阪商工会議所は29日、創設者で初代会頭の五代友厚の関係文書目録を、大商が運営する大阪企業家ミュージアム(大阪市中央区)のホームページで公開した。創立140周年記念事業の …
続きを読む

◆京都・読書之森 行雲流水−第二代京都市長 西郷菊次郎の生涯− /京都(毎日新聞・2018/2/11) 行雲流水―第二代京都市長西郷菊次郎の生涯 [単行本]西岡 良博文芸書房1998-11-01 NHK大河ドラマ「西郷どん」は、初回平均視聴率(関東地区)が15・4%と過去10年で …
続きを読む

西村天囚 史料2000点 明治〜大正期 論客の漢学者(読売新聞・2017/11/26) 阪大の源流 懐徳堂の復興解明カギ 明治から大正期の大阪で論客として活動した、漢学者で、ジャーナリストの西村天囚(てんしゅう・1865〜1924年)が残した大量の史料が、天囚の故 …
続きを読む

五代友厚「多量の火薬、爆発物は陸揚げすべからず」 初代大阪税関長として 設立150年パネル展 (産経新聞・2017/8/28) 大阪税関(大阪市港区)は設立150周年を記念し、初代大阪税関長の五代友厚が大阪港開港に当たり各国の領事らと取り交わした規則書の写真や、税 …
続きを読む

海津に「平田靱負ロード」 宝暦治水の功績たたえ(中日新聞・2017/7/5) 江戸時代に木曽三川の治水工事を指揮した薩摩藩家老の平田靭負(ゆきえ)(1704〜55年)の功績をたたえる催し「ゆきえサマーフェスタ」が、海津市の平田公園であった。 平田町今尾から勝賀まで …
続きを読む

西郷南洲の精神広めよう(荘内日報社・2017/6/27) 幕末の英雄・西郷隆盛(南洲、1828―77年)を縁に、鹿児島県和泊町(沖永良部島東部)の交流団が24、25日、庄内地方を訪れ、酒田市内で開かれた歓迎交流会に出席するなど、今後も庄内との絆を強め、南洲の精神を広めていく …
続きを読む

探検家・笹森儀助の顕彰碑 鹿児島・奄美大島で除幕(毎日新聞・2017/6/4) 明治期に「南嶋探験」を著した青森県出身の探検家、笹森儀助(1845〜1915年)の功績をたたえる顕彰碑の除幕式が4日、鹿児島県・奄美大島の龍郷町であった。 笹森は、沖縄や奄美の島々を調 …
続きを読む

幕末の薩摩藩家老・小松帯刀展始まる 鹿児島市黎明館(南日本新聞・2017/5/16) 大政奉還から150年の節目に合わせ、企画展「小松帯刀とその時代」が16日、鹿児島市の黎明館で始まった。 薩摩藩家老として藩政を取り仕切り、将軍徳川慶喜との折衝役も務め、大政奉還の実 …
続きを読む

シラスの西郷像 出水市の造形作家が制作(毎日新聞社・2017/5/9) 鹿児島県出水市の出水麓武家屋敷群にある「中井勝郎美術・古文書館」に、シラス(火山灰)で作った高さ1・8メートルの西郷隆盛の像が登場した。 明治維新150年を迎える来年、NHK大河ドラマ「西郷( …
続きを読む

安積疎水事業と大久保利通(南日本新聞・2017/3/27) ■開拓の父と尊敬される 内務卿・大久保利通(一八三〇〜七八年)の最晩年、もっとも注力していたのは東北振興だった。 それは戊辰戦争で疲弊、荒廃した東北地方の復興と、没落する士族層への授産対策を組み合わせた国策 …
続きを読む