2023年9月29日終値ベースのもぐらファンド(愛称 電力株崩壊)です。
現在のポジション
現物株18銘柄


株式信用取引 なし
2007年7月29日(ブログ開設日)から2023年9月29日までの運用成績
取引確定損益 −7251万円 (株式+先物 受渡日2023年10月3日まで)
配当金収入 +1041万円 (税引き後)
株式含み損益 +532万円 (2023年9月29日終値)
計 −5677万円 (先週比−133万円)
先週末の日経平均株価終値:32402円
今週末の日経平均株価終値:31857円
本朝は米国株式が堅調に帰ってきたので、寄付きのポートフォリオはチェックしませんでした。仕事も忙しかったので、個別銘柄を一日中全くチェックしないまま取引が終わりました。
仕事が一段落してから引け後のポートフォリオをみて驚きました。日経平均は微マイナスでしたが、もぐらファンドは前日比マイナス2.58%と大幅下落していました。そのうち前日比4%を超える下落となった銘柄は、4374ROBOT PAYMENT(前日比4.14%)と9503関西電力(前日比4.83%)の2銘柄でした。このうち、ROBOT PAYMENTは小型株なので値動きが荒いのは仕方ありませんが、関西電力のような大型株が1日で5%近く下落していたのはショックでした。
他の電力株も軒並み急落していました。そのうち9507中部電力、9506東北電力、9504中国電力、9505北陸電力、9509北海道電力が4%を超える下落でした。単純に考えると原油高のせいでしょうですが、値動きが急過ぎます。今まで調子よく上げてきたので、見事にハシゴを外された感じです。一番値動きが少ないと思っていた株の急落に現在も動揺しています。どうしよう・・・_/>●
楽しい週末をお過ごし下さい
▲『もぐらの株ブログ』トップに戻る▲
現在のポジション
現物株18銘柄


株式信用取引 なし
2007年7月29日(ブログ開設日)から2023年9月29日までの運用成績
先週末の日経平均株価終値:32402円
今週末の日経平均株価終値:31857円
本朝は米国株式が堅調に帰ってきたので、寄付きのポートフォリオはチェックしませんでした。仕事も忙しかったので、個別銘柄を一日中全くチェックしないまま取引が終わりました。
仕事が一段落してから引け後のポートフォリオをみて驚きました。日経平均は微マイナスでしたが、もぐらファンドは前日比マイナス2.58%と大幅下落していました。そのうち前日比4%を超える下落となった銘柄は、4374ROBOT PAYMENT(前日比4.14%)と9503関西電力(前日比4.83%)の2銘柄でした。このうち、ROBOT PAYMENTは小型株なので値動きが荒いのは仕方ありませんが、関西電力のような大型株が1日で5%近く下落していたのはショックでした。
他の電力株も軒並み急落していました。そのうち9507中部電力、9506東北電力、9504中国電力、9505北陸電力、9509北海道電力が4%を超える下落でした。単純に考えると原油高のせいでしょうですが、値動きが急過ぎます。今まで調子よく上げてきたので、見事にハシゴを外された感じです。一番値動きが少ないと思っていた株の急落に現在も動揺しています。どうしよう・・・_/>●
楽しい週末をお過ごし下さい
▲『もぐらの株ブログ』トップに戻る▲