2009年12月18日終値ベースのもぐらファンド(愛称 鼓腹撃壌)です。
現在のポジション

株式信用建玉 なし
先物・オプション

2007年7月29日(ブログ開設日)から2009年12月18日までの運用成績
株式
確定損益 −307万円 (受渡日2009年12月18日まで)
含み損益 −3925万円 (2009年12月18日現在)
配当金収入 +149万円
小計 −4083万円 (先週比+10万円)
先物・オプション
確定損益 −36万円 (受渡日2009年12月21日まで)
含み損益 −1万円 (2009年12月18日現在)
小計 −37万円 (先週比+4万円)
総計 −4120万円 (先週比+14万円)
今週の先物・オプション決済 +32772円

※先物取引の記載方法について
先週末の日経平均株価終値:10107円
今週末の日経平均株価終値:10142円
鼓腹撃壌(こふくげきじょう) もぐら超訳
古代中国の王様・尭陶唐氏は、自らは粗末な宮殿に住み立派な政治を行いました。人徳は天のようで、知力は神のようでした。
天下を治めて五十年経ちました。王様は自分の政治が正しいのか心配でした。そこで目立たない服装をして、自ら大通りに出かけてみました。
すると一人の老人がいました。食べ物を口に含み腹つづみをうち、足で地面を踏み鳴らして拍子をとりながら歌っていました。
「日が昇れば耕作し、日が沈めば休息する。水が飲みたければ井戸を掘って飲み、食べ物を食べたければ田を耕す。王様の力など関係ない。」
王様は安心しました。
民主党政権になってから、多くの国民が王様の力を意識するようになりました。どちらが幸せなのでしょうか?
動物に楽しい日はない 阿佐田哲也
▲『もぐらの株ブログ』トップに戻る▲
現在のポジション

株式信用建玉 なし
先物・オプション

2007年7月29日(ブログ開設日)から2009年12月18日までの運用成績
株式
確定損益 −307万円 (受渡日2009年12月18日まで)
含み損益 −3925万円 (2009年12月18日現在)
配当金収入 +149万円
小計 −4083万円 (先週比+10万円)
先物・オプション
確定損益 −36万円 (受渡日2009年12月21日まで)
含み損益 −1万円 (2009年12月18日現在)
小計 −37万円 (先週比+4万円)
総計 −4120万円 (先週比+14万円)
今週の先物・オプション決済 +32772円

※先物取引の記載方法について
先週末の日経平均株価終値:10107円
今週末の日経平均株価終値:10142円
鼓腹撃壌(こふくげきじょう) もぐら超訳
古代中国の王様・尭陶唐氏は、自らは粗末な宮殿に住み立派な政治を行いました。人徳は天のようで、知力は神のようでした。
天下を治めて五十年経ちました。王様は自分の政治が正しいのか心配でした。そこで目立たない服装をして、自ら大通りに出かけてみました。
すると一人の老人がいました。食べ物を口に含み腹つづみをうち、足で地面を踏み鳴らして拍子をとりながら歌っていました。
「日が昇れば耕作し、日が沈めば休息する。水が飲みたければ井戸を掘って飲み、食べ物を食べたければ田を耕す。王様の力など関係ない。」
王様は安心しました。
民主党政権になってから、多くの国民が王様の力を意識するようになりました。どちらが幸せなのでしょうか?
動物に楽しい日はない 阿佐田哲也
▲『もぐらの株ブログ』トップに戻る▲