香さんのはたけ ~秋の里帰りツアー(2)

今回からつかっている「里帰り」ってネーミングは、
前回(昨年11月)ツアーのときにきいた、参加したみなさんの想いを、
そのまま使うことにしたものです。

香さんの家に向かう車中で、
自己紹介をかねて参加理由をうかがったところ
「母に会いに里帰りするような気持ちでわくわくしてる」って、
8名の方全員が、口をそろえていわれたんですね。

じっさい、香さんとすごすみなさんの姿をみていると、
母と8人の娘そのものでした。
ならば、ってことで、今回からそのままツアータイトルにしたようなわけです(笑)

さて、やっと、みなさんおうちの中へ。

IMG_4393
息子さんが香さんのためにと建てた、快適な「離れ」ですね。

ただ、香さんは「ご先祖さまといっしょがええ」といって、ふだんは使ってません。
IMG_4444
そんなところも、なんか、香さんらしいのですが(^^)
 
さすが、昨年11月以来の里帰り、
みなさん、12時をまわっても、香さんとの積もる話がどんどんころがっています。

「そろそろ、そば打ちを始めてもらえませんかねぇ~」
取材にきていた地元ケーブルテレビのカメラマンさんが
困ったような顔で言ってきます。
 
でも、それはいけません!(笑)

香さんを囲んでの、このアットホームな時間のながれこそが、
実は、いちばん楽しみにしてる「体験プログラム」なんだろうなぁと。思うんですね。
だから、それをこわしちゃあいけません。
「まあまあ、始まるまで待っとい」。
 

それじゃ、そろそろということで、
そば打ちがはじまりました。…カメラマンさんも、いっぺんに元気な笑顔に!

 そば打ちの様子はこちら。。。
IMG_4404
まず、香さんがコネ方のお手本を見せます。

IMG_4407
みんなで。
IMG_4411
香さんといっしょに、こねる。
そして、こんどは。。。
IMG_4413
麺棒でのばしていきます。
IMG_4430

IMG_4426
ゆがいて…
IMG_4436
はい、できあがり!!

ちなみに、この日の香さん手づくりお弁当がこちら!
「香さんの畑・秋バージョン、
しそご飯・けんちん風そば付き」ですね。
IMG_4440
おかずは、ぜ~んぶ、香さんのはたけで収穫されたものばかり。
どれも、これも、旨すぎますって!

想い出の一品:「里芋の煮っころがし」
…2年前の芋掘り体験のとき出会って、思わずうなった絶品!
実は、そのとき、里芋の煮っころがしの味に惚れこんで、
夕方の反省会で香さんに「ぜひ!」とお願いしたのが、
香さんツアーのはじまりなのでした
…以上、余談。

座敷では、んなの人だけでの、楽しそうな食事風景がつづきます

IMG_4442
あ、この日、自分は何をしてたかというと、
ときどき、写真を撮りに入るほかは、
「母と娘たち」の邪魔にならないよう、玄関先や庭での~んびり。

ほとんど何にもしておりません(笑)
それが、「里帰り」ツアーにできる最良のサービスじゃないかと考えております。

てなわけで、到着から4時間後。
IMG_4453
「香さんと、里帰りした8人の娘たち」のたのしい時間は、
あっという間に、すぎていきました。

ところが、まだまだツアーは終わりませんでした。
デザートについてたぶどうが、おいしかったから分けてほしい。
栗があったら分けて欲しいと、お手伝いにきていた地元の3人に、
“娘さん”からリクエストが次々と(笑)
ああs

いつも頼りになる男衆の範さん、大田さん、
そして今回、台所のお手伝いにきていた東さん。。

あんまり熱心に言われるので、
そこまでいうならと、3人それぞれが家までリクエストがあった品を取りに帰って、
早速、香さんの庭先に臨時の市がたちました(笑)

流れというか、勢いというか、おもしろいもんです。

さて、当日のオールスターキャスト!です。
109
みんな、心の芯からにじみでるような、自然ですてきな笑顔ですよねぇ。

なんとなく、「完成したかな」と (^^)
次回も、ていねいにつないでいくそ!!

前列左端の男性は、地元のリーダー範さん。その後の男性が大田さん。
おふたりとも、毎回、お手伝いしてくれてます。
そして、大田さんの隣のエプロン姿の女性が、
今回初めて香さんのサポート役として台所でお手伝いしてくれた東さん。

庭先の市といい、集落のみなさんとのつながりといい、
少しずつですが、香さんを軸に地域とのつながりも広がってきてるぞ…。
そんな手ごたえを感じたツアーでした。


そして…
なんにもしてないのに、
「こんなにわがままに応えてくれて、このツアーがいちばん楽しい!」
ふだんから旅慣れたみなさんから、そんな感想をいただいたのが
香さんとみなさんをコーディネートする自分にとって、いちばんの報酬ですね。



「次はいっしょに団子をつくろうで~!!」
帰り際、みんなを見送りながら。
香さんから、はやくも次回予告がありました(笑)

IMG_4457
たぶん、この「たかきび」を使うのかな。
まさ、香さんがやりたい!っていう限り、つづけていきますよ。



香さん、お手伝いいただいた池井のみなさん、
そしてファンクラブのみなさん、どーも、ありがとうございましたっ!!



ちなみに、これまでの香さんについてのブログ記事を、
こちらに「香さんのはたけシリーズ」としてまとめておきました

「香さんのはたけ」~秋の里帰りツアー(1)

昨日、10月9日実施した、
「香さんのはたけ~秋の里帰り」ツアーのご報告です。
109
どうですか、香さんをかこむみなさんの満足そうな笑顔!
この1枚をみてもらえば、もう何にも書かなくてええか(笑)

思い起こせば(オーバーじゃな)昨年11月の香さんファンクラブツアーのときは、
くやしいくらいの土砂降りでした。
IMG_4376
あれから約1年がたちましてついに、“雨おとこ”を返上!
どうた!ってくらい見事な秋晴れで、きもちよく、楽しい1日になりましたよ。
 

写真がまだ整理できてないもんで、
今回は、とりあえずプロローグってことで。

晴れた日だけの楽しみ…ちょっと手前で車をおりて、
曲がりくねった坂道をのんびり歩いていきます。
IMG_4377
けっこう急な坂もあるんですが、
「香さんが歩いてきた道ですよ」っていうと、
みなさん、「歩きたいっ!」ていわれます。

これも、カッコよく言えば、
香さんツアー恒例の立派な「体験プログラム」なんですよね。


ふつうにあるけば、香さんちまで10分ちょっとかな。
でも、まわりにひろがる由緒正しい日本の農村風景にみとれながら、
なかなか前に進みません(笑)
IMG_4381
ほらね、けっこう急な坂でしょ?
初めて参加された人からは、茅葺き屋根がみえるたび
「あそこが香さんのおうちですか?」って、聞かれます。
「いやいや、まだまだ(笑)」

そして、ついに見えてきました!
IMG_4385
みなさん、まず香さんの畑のキレイなのに見とれて思わず足がとまる。
「香さんのはたけ」が名勝になった瞬間です(笑)

いま、書きながら突然気づいたけれど、
香さんが暮らす池井の風景って、
まるごと原田泰治さんが描くイラストの世界じゃが!!
いままでひとりで行くことがおおかったんで、
なかなか人が写った写真がないから気付かなかったんだろうなぁ。

さて、香さんちに到着すると…
IMG_4388
毎回参加の常連さんたちも、初めて参加した人も
みんな香さんをとりまいて、“母さん”との再会をよろこんでいます。
遠目に眺めてるだけでも、とっても素敵な瞬間です。

なぜ、自分は香さんツアーをやるのか、
たぶん、こんな瞬間をみたいか…らっていうのも理由のひとつです。ぜったい。

ところで、まず出されたウエルカムフルーツ(?)がこれ!
なんだかわかりますか???
IMG_4400
きれいなエメラルドグリーン、
…でも、マスカットじゃないですからね ^^;

正解は、「ぎんなん」でした。

昨年のツアーのとき、事前にお願いして、
サプライズのつもりで香さんが漬けた梅干しを、
ウエルカム・フルーツとして出してもらったんですけどね。

今回は、自分も知らなかったんでびっくりしました(笑)

IMG_4401
こちらが、そのイチョウの木。
梅の木のとなりに2本、香さんの弟さんが植えたんだそうです。
 

てなわけで、今日はここまで。
IMG_4389
次回へとつづきます。。。


ちなみに、これまでの香さんについてのブログ記事を、
こちらに「香さんのはたけシリーズ」としてまとめておきました

「香さんのはたけ」 ~そばの花が咲いたぞ!篇

きょうは、いよいよ1週間後になった、
香さんファンクラブ「秋の里帰り」ツアーの打ち合わせも兼ねて、
池井の佐藤香さんちまででかけてきました。

IMG_4306
今回は、ツアーの件のほかに、
もうひとつだいじな目的があったんですけど。

ま、それは、お伝えできるタイミングがくるまで、
もうしばらく内緒ということで(笑)
 

さて、天気はぜっこうの秋日和、吹く風さわやか!
ここはひとつ、ちょっと手前に車をとめて、
IMG_4361
てっぺんの香さんちまで歩いていくことにしました。

お大師堂…。
IMG_4293
青い空とすすきと彼岸花がよくにあいます。
ツアー当日も、お天気がよければ、歩いていきましょ!


気になるそばの花は…
IMG_4327
どうだ!とばかり、さきこぼれてます。

こちら、9月11日のようす
IMG_4195
手前のちっちゃな緑が生えてるところが、そばゾーン。
この秋も、“里帰り”してくるツアーのみなさんを迎えてあげるんじゃと、
香さんが蒔いたそばが土から顔をだしたばかりでした。


そして、10月2日!!
IMG_4326
みごとなもんです。
赤い花と白い花の間にまいたネギも、
2枚を見くらべると青々と立派にそだってるじゃないですか。

これで満開のそばの花を眺めながら、香さんとそば打できるぞ~。



そばの花報告ができたところで、
10月2日の「香さんのはたけ」をうろうろと。

はたけの真ん中だって…

IMG_4191

IMG_4334
ほらね、このとおり。
ダイコンがちょろちょろと、葉っぱをのぞけてます。
(あ、下の方の濃い緑は、じゃがいもです)

庭先から眺めると
IMG_4311
こんなです。

気になってた台風も幸い風が弱く、
恵みの雨だけを振らせてくれたようで、葉っぱがいきいきしてました。

きびは、刈りとられて、
IMG_4313
貯蔵されてましたけど

例のジャイアントたかきびは、まだ畑でその雄姿を!
IMG_4333
香さんのもとに通うようになって、はじめてみた「たかきび」ですが、
いつみても、ほんと存在感のあるやつです。

こちらはたかきびの足もとで、地面すれすれにそだつ黒大豆
IMG_4331
うまそうなつらがまえですよね(笑)。


香さんは、すごいです。
なぜか、いつも行政は<負のキーワード>をつくるのが上手すぎる(苦笑)
そのひとつが「限界集落」。
言葉のインパクトが強すぎて、
すごいもの、大切なことを見えにくくしてると思う。

香さんや、範さんはじめ、
池井のみなさんがつくりだすもの、風景…
IMG_4355
ちょっと、すごすぎますって。


そろそろ帰ろうとしたら、そこに颯爽と“郵便さん”の登場!
IMG_4357
まえにも書いたけど、
池井では、平日は郵便さんが朝刊を配達してくれます。
いろいろ事情があって、毎週火曜日だけは遅くなる。
「今日は、120キロコースじゃ」と郵便さん。
ごくろうさまです!

ということで、この日、香さんが朝刊を手にしたのはPM3:00でした。



そんなこんなで
もうひとつの用件のほうも、ええ感じですすんでいきそうです。
香さんちの畑に咲く、そばの花を眺めていただきながら、

IMG_4338
乞うご期待のほど!!


ちなみに、これまでの香さんについてのブログ記事を、
こちらに「香さんのはたけシリーズ」としてまとめておきました


本日のBGMは、


ジャニス・イアン『17歳の頃(At  Seventeen)』。
香さんちのはたけに咲いた、そばの花みたいに、
健気できれいな1曲です。

コンパクトな20年間

先日から、うちあわせのため、
ときどき岡山にいく機会があります。
 
岡山の駅前をゆっくり歩くのは何年ぶりかなぁ。
ずっとあったお店や建物がどっさりきえて、
かわりにマンションがずいぶんふえてますね。

まえはここ何じゃったかな?なんて、
桃太郎大通りを歩きながら浦島太郎状態であります。

先週きたときも感じたことなんですけど。
駅前の通りにしても表町やクレドまわりにしても、
仕事と遊びをとわず、
とにかくまちを歩いてるというか、うろうろしてるというか、
そんな人の姿が、めっきり少なくなってるんで、なんか拍子抜け。

岡山は大丈夫なんか?って、田舎者がいらん世話したりして^^;

まぁ、さすがに駅ビルの「さんすて」や地下の「一番街」は、
人でいっぱいだし。
高島屋のウラあたりもけっこう歩いてたから、
人の流れがかわっただけなのかもしれませんが。。

でも、なんか、駅前ぜんたいが閑静な高級住宅地というか、
居住するまちへと、大きくかわってきてるんだろうな。
だから、あんまり人があるいてなくても、さびれたって感じはない。
これからは、ついマンションからそとへ出たくなるような
きもちいいまちのデザインが、大切になってくるのかも。


 
まぁ、むずかしいことはわからないんで、
駅前広場までもどり、とりあえず「喫煙コーナー」で一服。
何気なしに前をみると。。。

バスターミナルもリニューアルされていて、
駅前のビルは、上の方しかみえなくなってました。

そのおかげで、いままで、
ほとんど意識してなかった景色を目にすることができて、
ちょっとうれしくなりました。

こんな感じの風景なんですけどね。
IMG_4286
左の(高)マークのデパートは学生時代のバイト先、
地下の酒売り場におりました。

で、右のビルにあがってる通称ベースボールマークの看板はですね、
大学卒業して3年間だけつとめてた、
児島にあるジーンズメーカーのロゴマークです。

両方が並んで、しっかり存在感示していて
なんか、個人的にうれしくなるじゃないですか。

おぉ!これからも、どっちもがんばれ!

で、そういえば看板があがってるビルには
(もうかなりまえに岡山から撤退したけれど、)
かつて、旅行会社系広告代理店の岡山営業所がはいっていて、
10年ちょっと、いろいろ仕事やらせてもらったなぁ。とかね。


タバコ吸いながら、見上げたコンパクトな風景のなかに、
20才からの約20年間が、そのままつまっておりました(笑)


てなわけで本日のBGMは、
エミルー・ハリスの「テネシーワルツ」いきましょうか!

月曜ロード―ショ―で流れてたBIG-JOHNのテレビCMですね。
ナレーションは山崎努さん。

はじめての試写会のとき、制作会社の社長さんが、
「商品企画や宣伝の若い人たちに見てもらいたい!」と、強くいわれて、
自分らも、その場に同席できました。

そのとき観た第一弾は、
裸馬の群れが草原を走る姿をスローで追ってくバージョン。
いきなりこの曲が流れてきて、泣きそうになりました。

このCMのためにわざわざ

エミルー・ハリスに「テネシーワルツ」を吹き込ませたときいて、
BJにはいってよかったと思いました(笑)

景色でメシを食おうじゃないか! ~矢掛篇

今日は、午前中が美星の役場。
そして午後からは山ノ上の組合長さん宅で打ち合わせ。
 

小田川沿いの国道を走ってしまえば、ぜんぜん気がつかないわけですが。
ひとつ道を脇にはいっていくだけで、
とんでもなく美しい農村景観の集落が、
矢掛のあちらこちらでまちかまえているんですよねぇ。


まずは、美星町「星の郷青空市」に向かうメインストリート(?)を走って、
IMG_4246
宇内…ホタルの里として有名ですね、
そして、あの「にんにく隊長」が頑張ってる宇内。

IMG_4249
もういっちょう、宇内!

ここで、非情にもデジカメのバッテリー切れ近し!の表示、
すばやく1枚とっては、すぐ電源を切り…まぁ、いつもながら準備の悪いことで。


美星にも田んぼ景色のとっても美しい集落がいくつもあるんですけど、
残念ながら、どこもすでに稲刈りが終わった後…。

てなわけで、美星での打ち合わせが終わるといったん自宅に戻り、
念のため軽四に乗り換えて
組合長さんとの打ち合わせのため山ノ上に向かいました。

ちょっとはやめに家を出て、一撃必殺の写真どり。
IMG_4251
横谷地区で1枚

そして、
IMG_4257
山田へ。まずは山裾側から

IMG_4259
同じく山田地区…こんどは反対方向から。

山田(正しくは南山田ですかね?)の田んぼ景色ってね、
ほんま、もうたまりません。

昨年の今頃、HP用の写真撮影で井笠を案内の途中、一計を案じまして。
矢掛の直売所でおこわを買い山田に案内。
ここのあぜに腰かけて、景色をおかずに昼めしを食いましたっけ(笑)
その人はかなり、気にいってもらえたようでしたけどね。


さてさて、組合長さんのお宅で打ち合わせのあと。
「干し柿の里・山ノ上」を
ぐるぐる…すっかり、勝手知ったるなんとやらで。

山ノ上からの帰り道。
IMG_4276
山ノ上のふもとに広がる集落も、いいんです。
あ、茶色っぽく見えるのは稲刈りのあとじゃなくて、ため池です。

IMG_4277
田んぼのあたりまで下って、もう1枚。

IMG_4281
野良仕事がえりのおとうさんが、クワといしょに自転車にのって。

そして、横谷までもどってもう1枚!
IMG_4283
ふぅ。なんとか、ここまでデジカメのバッテリーがもったぞ。

矢掛というまちの観光をはたからみていると、
旧山陽道の町並みと本陣・脇本陣こそが、
いちばんの売りのように思われているわけで。
それは当然なのかもしれませんけど。
もったいないっすよね~。

「景色だけでメシが喰えるか!」って、よくいわれます。
米づくりのオマケのようなものかもしれませんが、
この景色で少しだけよけいに地域が潤うことができないか?

ずっと「産業観光」をやってる自分には、
もう手つかずのままのお宝が、
ザクザクごろごろと散らばっているようでわくわくします。

いつ、どのタイミングで、どうやってプロデュースしたら…。
通るたび、そんなことを考えてしまいます。
それほど、矢掛ってまちの農村風景はすごいです。

でも、
農業にかぎらず、製造業や、どんな産業も、
たいていの行政の観光担当セクションからは、それは観光資源じゃないとみなされ。
ならば、産業担当セクションの領域なのかといえば、
残念ながら、それだとがちがちの「体験」と「交流」になってしまいがちなんですよね。

少なくとも、「観光」とは呼びにくい…あたりまえなんですけど。

せまい「観光振興」でもない、かといって「産業振興」一辺倒だけでは語れない
そのすき間をゆんわりくっつけるものが、
いわゆる「産業観光」なんだろなぁと思います。

でも、それは一瞬でくっついてしまう瞬間接着剤とか、
「手を汚さない」が売りのスティックのりじゃなく。
べたべたになって、でもなかなかくっつかない、
あの図工の時間に使ってた「おかめ糊」みたいなんじゃろうな。

「ニューツーリズムはぜったい儲からない!」って、
取り組んでる専門の方からも自信をもって断言されます。

たぶん、ほんとうなんでしょう。
でもね、たぶん、その言葉にはきっと続きがあって、
「…だけど面白い!」ってね(笑)

ちょっとだけ、魔法の粉をふりかけて、それをおかめ糊でくっつけて。
訪れる人が楽しい、受け入れる側も楽しい。
それを見てるこちらも楽しくなる。
やることだけは、まだまだいっぱいあるよなぁ!!

てなわけで、
本日の1曲は二ール・ヤングの「Helpless」(笑)

朝晩、めっきり涼しくなってきましたが。
すみきった秋の夜におすすめです!

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ