井川酒店の期間工生活。

2015年 いすゞ自動車栃木工場の臨時従業員になりましたのです。 仕事とは関係ない日々の暮らしや感じたことばっかり書くのです。 ※おことわり※ 私生活書くだけで各社の機密情報は漏らさないのでそれ目的の人は何も期待しないでね。

カテゴリ: いすゞ臨時従業員2015~

皆様おひさしぶりです。いつの間にか誰かが作ったまとめサイトに載っててブログの存在を思い出した井川酒店です。

えーとですね、実は5月にいすゞを退社していたのでした。
嫌になったとかそんなんじゃなく、地元でやることがあったのでもともと半年の予定だった。

なんで今まで更新しなかったのとか、そのあたりの言い訳も含めてざっくり書かせてください。

①更新しなかった理由。

イーモバイル、現在のヤフーモバイル。8年前に手に入れて東日本大震災以降使ってなかったUSBタイプのルーターでネットしてたんです。これが何をやるにもやたら重くて、通信速度を計ったら0.167Mbpsとかやる気を失う数値だったので早々にブログの更新を諦めましたとさ。PCも9年物のノートでOSがXPだったのも関係ある感じ。

年が明けてからWIMAXを契約して超快適なネット環境を手に入れたころにはもうパスワードも忘れてた。

②いすゞどうだった?

最高にきつかったです。残業前におやつ食べるのを忘れたらハンガーノック起こして動けなくなりました。
制限時間以内に終われない車型が連発で流れるとかザラでした。
タイミング次第ではそれが1日いっぱい続くんですよ。心折れて口から魂抜けます。

でもいすゞが好きな私にとっては最高に楽しかった半年間でした。
所属ですか?うーん、4H組立のどこかとだけ申しておきます。

③他の人にお勧めできる?

赴任時にばたばたしたくないなら断然ここおすすめ。
車を持ち込んだらそのまま停められる、荷物も事前に寮に送れる。
駐車場代1台1300円っすよ?格安でしょう。

④稼げましたか?

ひと月当たりの給料は低いですが3か月に1回のボーナスは大きい気がします。
車4台分の維持費と借地の賃料払って半年で100万円は残せたのでねー。
実は休みの日に遊びに行かずアルバイトしてたんだけど←

⑤アルバイトとかどんなサイクルで生活してたのおまえ。

土曜出勤が始まったので最終的にはこんなんでした。

月 いすゞ日勤
火 ↓
水 ↓
木 ↓
金 ↓
土 ↓
日 アルバイト夜勤
月 いすゞ夜勤
火 ↓
水 ↓
木 ↓
金 ↓
土 アルバイト夜勤
日 休み

土曜出勤が始まる前は金曜の日勤を終えてすぐに寝ないで金曜土曜夜勤なんてことをやってたんですが、体への負担が大きいのでやめましたとさ。
よいこはまねしちゃいけません。副業禁止ですので発覚したらたぶん怒られます。

⑥アフェリエイトで稼げましたか?

更新が途絶えた日記にそんなコメントが入ってました。
ええ、最初は充実したブログにしてアフェリエイトってやつでこずかい稼ぎをしようとしてたんです。
でもブログ止まったでしょ?それにアフェリエイトってやっぱりいまいちわからなかったんですよ。
メールボックスに入ってたメールも読んでませんしね。そんなかんじです。

不労所得を期待するよりならアルバイトしたほうがマシです。私はそんなタイプです。

⑦その他。

・作業時に集中する癖がついた。
・夜間勤務で眠くなることが無くなった。(加齢説もあり)
・休日でも常に何かを食べてないと落ち着かなくなった(体力消耗するから?)

ねむくなってきました。
また書きます。というかまた期間工始めたので復活させます。

常に日勤に入っている方々がいるなか、私は夜勤がある工程に配属されました。
というわけで夜勤に入っています。

夜勤になると流れが遅くなるのでほんの少し体の負担が減ります。
稼働時間も少し短い気がします。残業があった場合でも+0.75時間で、寮生活の場合には帰ってきてから寝る時間がかなりあるのでトータルで見ても健康的な夜勤が過ごせます。
夜勤で睡眠時間を確保できなかったときは体が「寝なさい」って信号を常に出しますし、それ逆らおうとすると頭痛や吐き気が襲ってきて辛いですからね。寝る時間を確保できるのはうれしいです。

そういえば。
まだまだ仕事が間に合っていないのですが、ついこの間「新人作業者」を示す赤シールから黄色シールにレベルアップして、ヘルメットに貼られていた「新人作業者」のオレンジのラミネートされた紙も剥がされました。

考えてみると、来たばっかりの時は「こんなのいつになったら出来るようになるんだよう>< ふえぇ><」なんて思ってましたが、いつの間にかどうにかなってる。不思議。

洗濯場に洗剤を置いたんです。そのまま忘れたんです。

3日後に気付いたころには無いのです。まあ当たり前か。



洗濯用洗剤は柔軟材入りのボールドがおすすめ。しくしく。

クロシェットに住んで何日かで思ったことをざっくり箇条書き。

・おへや

しずかだぞ!かいてきだぞ!
ヤフーモバイル使えます(窓に端末近づけないと速度上がらないけど)

・しょくどう

ごはんおいしい!きれい!かいてき!
ゆうごはんは日替わり定食300円から。
土日の夕飯は食べれないので自分で何とかしましょう。

・おふろ

ひろい!洗面台多い!朝6時から入れる!ジェットバス!あわあわおふろ!
夜はあんまり遅くまでやってない。

・おそと

kurho
ざっくりとした地図。

いすゞ栃木工場やとりせん大平店までは徒歩圏内ですが最短ルートは街灯なし。幅員6mのクセに抜け道なので交通量多し。
車に轢かれないようにご注意を。歩きスマホやチャリこぎながらスマホなんてやったら畑や側溝にすぐ落ちます。

緑ルート:とりせん大平店までのルート(3kmくらい)
青ルート:いすゞ栃木工場 正門までのルート(2kmくらい)
赤ルート:いすゞ栃木工場 南門までのルート(4kmちょっと?)

くろっろ

ざっくりとした地図②

寮からほんとにすぐのところにダイナムとセブンイレブンがあります。
ダイナムには横断歩道、セブンイレブンには歩道橋でいけます。

国道50号線は車の往来が激しいです。信号を無視して道路を横断するとひかれます。
そしてこの地図の「静戸中央」の交差点は事故が非常に多いらしいです。私が見ているだけでも信号無視している車が多かったです。青になっても油断しないでください。

また何かあったら書くかも。

そうそう、自己紹介まだだった。

・名前

井川酒店

・名前の由来

昔々アルバイトしていた酒屋さんの店舗名。本名とは一つも関係ない。

・出身地

本州のどこか。

・期間工暦

いくらかあり。

こんなんでーす。さがさないでね!

↑このページのトップヘ