ポンコツ整備日記

Clattanoia

2018年01月31日23:15

IMAG0313



 
















2018年になってしまった。どうしよう・・・。
俺様です。

いや、本当にどうしようだよ。
ブログで不定期日記を書いたり書かなかったりし始めた二十歳なりたての
若造がいまや三十路越えてねん・・・!
あまつさえ特に生活習慣ほぼ変わらないなんてことに気づいた日には
もうこの通りですわ。


つらい現実とは立ち向かわない。本年も「死なない。」ことを最大目標にして
日々を生き続けていきたいとと思います。

去年の抱負は「強くなる。」でしたが今年は「速くなる。」です。
三十路越えたからね。毎年の抱負も前向きにしていくことにしました。
二十歳初めの豊富なんて「死なない。」だったからな。
こう、考えると俺様大分成長したな。えらい(自画自賛)


IMAG0308



































さて、特に俺様の命を狙う闇の勢力等の話は
些末な問題なのでこの際、置いといてKLXの近況です。

ひょんなところから怪しいLEDヘッドライトバルブをもらったんで
貧乏性丸出しでありがてえありがてえ!と狂喜乱舞しつつも取り付けてみました。
正直いうとどこのメーカーのかわからないですし、そもそも国産か
どうかも見当つかないけど


H4だしもらったしでそれなりに満足してます。

レンズカット車両にLEDってのはどうなるのか気になりましたが
まぁ至って普通です。あと、アレ・・・白い。

すまんなぁ、違いのわからない男で。ほんますまんわ。


IMAG0310




















そして、念願のグリップヒーターを付けました。
結果論になりますがつい最近、めっちゃ大雪降った日はこのお陰で命を繋ぎ止めましたよ。
ハンドルカバー付けることを見越していたんでインジケーター別体にしました。
この後に流石に充電状態が気になったんで電圧計付けたんですが
常時、全開にしてなければ別にへーきだね。

最弱設定でもアイドリング13.4V以上は電圧出てるんで大丈夫だろ、多分。

IMAG0318




















お待ちかねのリアサス交換の時間がやって参りました・・・。
もちろん前回の日記でおとしたアレですがもちろんOHしてます。
KLXに関してはノウハウが豊富で広大なネットの海に色々と情報が転がっているから
ほんと助かるわー。

結構、自分でやっている人がいて驚く。
確かに簡単そうに見えるもんなぁ、やったことはありませんが。
ブログとかHPでやっている人の記事読んで「あ、これなら出来そう!」と思って
やってみて散々、痛い目を見てきたので今回は自分で作業するのは見送ります。
特にネックだったのは窒素充填10気圧っていうのがね・・・。

流石にそれだけの為にやってくれるところ探すのはめんどいし色々と申し訳ねえし
だったら普通にお店に投げるわ!!

ということでコミュ障の俺様は見事に連絡のやり取りをメールのみで済ませるところに
頼んだわけであった。


金額見積出るまでいくらかかるのかまったく想像できなかったわけですが
物凄く良心的な価格だったので即決。
いや、これはできねえ!と思ったらすぐにプロに頼んだ方がいいですよ。ほんと


IMAG0319




















カワサキ系お馴染みのユニトラックのおにぎりも外さないとリアサス本体も取れないので
いい機会なので外して脱脂、いままで付いてたリアサスから漏れたオイルで
ごってりしてるー。


血迷って普通にスイングアームのシャフト抜いたのは内緒だ!
でも地味に錆びついていたので研磨した後にグリス塗って戻した。

リンク部分のニードルベアリングも大丈夫そうなんでグリスを塗ったくって・・・

IMAG0321




















戻しました。

リンクナット部分の正確な締付トルクがわからなかったんで
勘で40N相当で締めたんですが帰ってSM読んだら倍の83Nでした。
良い子のみんなサービスマニュアルはちゃんと読もうな!俺様との約束だ!

流石にスイングアームナットの締付トルクはあってた。

※ついでに言うと予習していたはずのダンピング位置も間違ってて草
(予習で見ていたのスーパーシェルパのSMだった、しにたい。)




Red Butterfly

2017年08月03日21:03
IMAG0215



 
















えー、前回に引き続きKLXの電気周りの見直しをしましt

な ん だ こ れ は 。

ここまで挨拶、俺様です。

ヘッドライトユニットを外したところでご覧の有様です

んー、なんというか カオス。

どうやら前オーナーはHIDを付けてたようで
バラストユニットこんにちわ

つうかきちんと外せよ!バラスト以外の何物でもねえ!
バラストだけにってか!やかましいわ!


IMAG0216





















お前なんかこうじゃオラァ!!!!

配線周りがカオスすぎて本来の目的である
ニュートラルランプ付かないよ。っていう原因追及の前に

死に配線かっぱぐことから手を付けないと
あとあとめんどくさくなりそうだな、と
第六感がそう告げている。

優先順位変更することに



IMAG0214




















バッテリー配線もこのような感じなのである程度は覚悟してたが
ライトユニット内は本当に勘弁して欲しかったな。

ていうか、ほんとにセンスねえな!

このうち一本やったのは俺、なぜなら前にリレー組んだから
その時に初めてこの様子を見て

ほんとにセンスねえな!(大事なことだから二回言いました。)

と、強く思いつつもそっ閉じした弱い自分を許してほしい。
しかしタンクまで外したしやれることはやってしまおう、と
始末することを決意。当初の予定をこの機会にできるのか不安になってきたぞ。

なんとか配線追ってバッテリーについてる端子がなんだったかというと
1、HIDの死に配線(前オーナー)
2、電波クロックの配線(前オーナー)
3、アクセサリー用に用意したリレー電源(俺)

うむ、3以外はいらんな。
捨てよう。

電波クロックは地味に便利なので残すとしても
バッテリー以外から電源とればええやろ・・・感満載だったのでバッテリー端子から
とるのはやはり3のリレー用で

どうやらACC連動なようなのでバッテリー端子以外で常時12V来ているところ・・・
んーメインキー下かなぁ・・・

ていうのをやってたら時間が飛んでしようがない。
とりあえずライトユニット内の配線整理とせっかくタンク外したし何かしよう!


IMAG0217




































プラグ交換でお茶を濁しました。
それだけだと流石にしょっぱすぎるので
エアクリーナーエレメント洗って組付けました。



あとはUSB給電システムにスマポンつなげても充電されなくなったので
これもよくよく調べたらボディアースにつなげた箇所のアース不良。

アースした場所が悪かったか?いけると思ったんだがなぁ。
原因わかったところで今度は配線に戻してあげました。
結線後に通電確認したのでおk

そして最後の最後でニュートラルランプ付かない件の調査をしたところ
車体の配線は問題なさそう。
配線図調べてポジションセンサーから通電確認してるからなぁ。
これは流石にメーター側の問題なんじゃないか?

メーターばらせない作りなんで多くは見れなかったが
車体側の配線に問題はなさそうだ。

お風呂入りながら色々調べものしてたがまだまだ
見れなかったところがあるが考えられる可能性としては

1、やっぱりポジションセンサーとの接点がダメ
2、メーター側がダメ


1、だとすると参ったなぁ。
この前、オイル交換したばっかなんだけど(´・ω・`)



IMAG0219




















下の二つだけ変えて治るとしたら
金はかからんけどはげしくめんどくせえなぁ。


つづく。
 ・・・続報は次回のオイル交換の時に覚えていれば!!

Dirty Worker

2017年07月31日23:31
IMAG0543















めちゃくちゃ今更なんですが最強マシンのスーパーシェルパからしれっと
KLX250モタード(注:Dトラッカーではない)に乗り換えてます。
えー、だいたい二年くらい前から


今更すぎて色々アレですがこいつもカワサキポンコツ車両大好きな俺様
愛機筆頭(青い奴)よろしく

それなりのポンコツだったのでちょこちょこと直していますよ的な日記

こうしても見るとアレだな。うん、本当に今更で申し訳ないが
二台ともカワサキ車両とかいよいよ言い逃れできなくなってきたので
開き直って
ライムグリーンのジャケットでも買ってしまうか(←とても嫌。)


続きを読む

Mechanized Memories

2017年06月08日23:53

0I6A1080
















今回は日本古来より続く三大奇祭、御柱祭、ヤマザキ春のパン祭りに続く
10R春の電気系見直し祭り(+α)です。
※わざわざ記載する必要はないと思われますが三大奇祭の下りはだいたい嘘です。


















続きを読む

創傷イノセンス

2016年10月27日22:04
IMAG1034















オラァ!!突然の復活!

皆様、いかがお過ごしでしょうか。俺様です。

前の日記とか「もう仕事するの辛いわー死ぬわー。」だったので 
なんとなく不安になってそのままどうでも良くなり忘れた方がほとんどだと思いますが、えぇ。
これまたなんとなく
生きています。       

今回、性懲りもなくZXノロマ号の二回目の車検を通してきたので
なんとなく再開してみる。 

ちなみに久しぶりなんで大ボリュームの長編でお届け致します。
 


 続きを読む
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ついったー
記事検索
プロフィール

ikemen_blaze

タグクラウド
  • ライブドアブログ