2023年2月2日(10号)
葛城無門は松本太山を背負って徳川光成の邸宅に乱入する!
当然、徳川親衛隊に止められたのだろうが、あっさり突破したらしい。
徳川親衛隊を突破できるかどうかが強者の目安ですね。
親衛隊長の加納秀明を倒して突破できれば地下闘技場Cリーグ登録も可能だ。
徳川さんはまた曲者かとぼやいていた。
幼年編のバキの事か!?
と思ったけど、作中時間の刃牙はまだ子供だ。
たぶん範馬勇次郎に同時に4方向を攻撃できれば100人にも勝てると教わっていた頃ですね。
太山は瀕死の重傷だ。
だが、太山は徳川さんに借金をしていたので、返済しに来たのだった。
そんな律儀に自分で返さんでも!
だけど、戦士を闘犬や闘鶏のように戦わせる徳川さんだ。
隙を見せたら骨までしゃぶられてしまいそうだ。
いいや、骨の髄まで!
太山が必死の返済をしたのは、そんな防衛処置だったのかも。
でも、徳川さんは戦士に厳しいが、金に甘そう。
太山は判断を誤ったか?
重傷だし判断力が鈍っていそうだ。
徳川邸には医者もいて太山の怪我を見てもらえた。
地下闘技場のドクターのようだ。
試合のない時は地上勤務もしていたのか?
太山の傷は肉をえぐられ、骨に達している。
さらに心臓の血管も傷ついている。
これはダメじゃないか!
いつ心臓が止まっても おかしくないダメージだぞ。
太山は自分が長く無いと悟って、徳川邸に来たんだろうか?
この傷は、誰にどうやってつけられたのか?
徳川さんの脳裏に渋川剛気インタビューが再生される。
って、インタビューしてたのかよ!
バキシリーズ恒例のインタビューって、徳川さんの趣味による記録だったのか?
渋川剛気の左目をえぐり取った男……
その名は、柳龍光だ!
この辺の詳細が知りたいもんですね。
天才と言われていた渋川さんだから、ただでは負けなかったと思うんだけど。
徳川さんは『ゆうえんち』も『柳龍光』なる人物も知っている。
思わず詰めよる無門をチョークスリーパーで止めたのは、瀕死の松本太山だった。
これだけのダメージでも動ける!
さすが太山だ。
目覚めた無門は、太山が負傷をおして自宅へ帰り、翌朝亡くなったことを知る。
妻の絹代さんには地下闘技場で負傷して大金を得たと伝えたらしい。
太山を負傷させ死因を作った柳龍光とは何者だ?
そして『ゆうえんち』とは何処にあるのか?
無門の質問に徳川さんは口をつぐむ。
「太山が言おうとしなかったことをワシが言うわけにはいかん」
正論ではある。
だが、無門はもう知ってしまった。
無門は今後なにをすべきなのか既に決めている。
手掛かりはあまりに少なく、中卒の少年にとって難しい課題だ。
だが、どんな困難であろうと無門はあきらめないだろう。
ならば、ちゃんと教えて導いてやるのも優しさだと思うんだけど。
闇格闘技の話だしネットで検索しても出てこないんだろうな。
いや、この時代はまだネットが発達していなかったころですか?
時代設定がちょっと謎だ。
無門がベンチに座っていると、太山の妻・絹代さんと娘の梢江がやってきた。
ここで太山がなんで大金を必要としていたのかが語られる。
梢江の手術代だったのだ。
子供好きな太山は、最後まで娘・梢江のことを思っていた。
そして、無門のことも!
その恩に報いるため、無門は修羅の道を行く決意をする。
絹代さんも無門の今後が心配だろうけど、引き留めが甘い。
そこは太山の妻だ。
格闘に生涯をささげた者が簡単に意思を変えたりしないと知っているのだろう。
梢江は父が突然いなくなり、無門まで居なくなることを心配している。
実際に無門は居なくなるんだけど。
強いんだ星人は居なくなるのだ。
って、強いんだ星人って言い出したの無門だったのかよ!
梢江は闘士たちの闘いで傷つくのは当事者だけじゃ無いと言っていた。
それは父を失った実体験からけていたようだ。
そして、強いんだ星人が手に負えないという諦めもこの時に知ったようだ。
幼い梢江に大きなトラウマを植えつけちゃいましたね。
葛城無門は散る桜と共に去っていく。
数年後、松本梢江は散る桜を見て、兄のような存在だった葛城無門を思いだすのだった。
もしかしたら、刃牙の強烈なライバルになるかもしれないですね。
アライJrよりも、はるかに強い強敵だ。
でも、無門のほうが感心なさそうだけど。
すべてが終わった後で、松本家に報告しに行ったりしたんだろうか?
行ったけど梢江には会えなかったのかも。
ここまでが葛城無門が戦士として鍛えられ強くなり、闘う目的を得た第一部と言ったところだ。
次回からは『柳龍光』と『ゆうえんち』を探して深い闇に入っていく第二部が開始(はじ)まる。
葛城無門の闘いは開始(はじ)まったばかりだ!
週刊少年チャンピオン2023年10号
------
・おまけ 新刊情報
![]() |
漫画 ゆうえんち -バキ外伝-2巻が発売される! 物語は本格始動し、ついに優しき巨人が登場するぞ! さらに豪華ゲストも登場し、餓狼伝の丹波文七も探せばいる! 2巻は5話から! |
|
バキ道14巻が発売される! ジャック・ハンマーvs野見宿禰が決着する! 噛道は古代相撲を上回ることができるのか!? そして、新たなる戦士が登場するぞ。 14巻は119話から127話までッ! |
![]() |
バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ 4巻が発売だ! オーガとの死闘もクライマックスだ! さらに烈海王の異世界バトルは続くぞ! 2巻は25話から32話まで! |
|
小説の感想もあります 新・餓狼伝2感想、 新・餓狼伝3感想、 新・餓狼伝4感想、 新・餓狼伝5感想 獅子の門 雲竜編 感想、 獅子の門 人狼編 感想 |