・追記2 (22/3/17)
『バキ道』は休載だ!
なので、先週行った『連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ』の感想です。

東京ドーム地下、ではなく東京ドームシティで刃牙展だ!
こんな感じでイラストがお出迎えしている。
アニメで刃牙を演じてられる島崎信長さんの案内ボイスが流れているぞ!

展示は刃牙の原画を中心に、いろいろなネタが仕込んでいる感じだ。
とにかく原画の量が多い!
カラーイラストは貴重です。
最近はCG彩色が多いので、カラーは旧作中心ですね。

ピンぼけで申し訳ないですが、最大トーナメントのジャック vs ガーレンだ!

横から見ると、絵がはがれかけている。
人物や吹き出しを後から貼りつけていたとわかります。
合理的と言えば、合理的な手法ですね。

等身大ジャック・ハンマーだ!
デカい!
とにかくデカい!
ただ、かがんでいるのが惜しい。
立っていてくれたら、243cmの巨体を実感できただろうに。
それにしても、手も足もデカすぎ。

過去に見たことありますが、本部の雄姿原画だ。
これは印刷に出にくい絵なので原画がとにかく良い。
闇の中の印影がはっきり見える。


指示が残っている原画もある。
勇次郎の顔に血とアザをつける指示のようだ。

こちらは等身大・範馬勇次郎だ!
勇次郎は強いとデカく見えるというイメージから、3mぐらいあっても良いんだけど、そこまでは無い。
むしろ、3mのつもりでいたから意外と小さく見えたかも。

丸まるオリバだ!
これはミニサイズです。
お土産で買って帰りたいサイズだ。

実物大・烈海王の右腕です。
これを見ると、徳川さんの悪行を思い出してしまう。

刃牙ハウスのジオラマだ。
留守中に放火とかされないあたり、不良たちも最低限の節度は持っているらしい。

等身大の範馬刃牙が地下闘技場に降臨だッ!
この刃牙はちょっと大きく見える。
身長は私とほぼ同じはずなんですが、なんかデカさを感じる。
肉の量だろうか?
ふくらはぎの太さが半端ない。

徳川光成もいるぞ!
こちらは小さい。
地下闘技場は、イメージより小さい感じだ。
広さは相撲の土俵ぐらいだろうか?

血の薫るチャンピオンベルトだ!
これはミニサイズです。

ピクルに狩られた巨大ワニだ。
なんで、こんなものを……
こんな感じで、見どころ満載の刃牙展でした。
他にもいくつかネタフィギュアはあるし、原画が多い!
週刊少年チャンピオン2022年16号
◎感想いろいろ
・先週のバキ道 感想
・アニメ範馬刃牙TV版 感想 (2022/3/15)
・バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ感想 (2022/3/7)
・アニメ範馬刃牙Netflix版 感想 (2022/2/7)
・バキ外伝 ゆうえんち感想
『グラップラー刃牙はBLではないかと考え続けた乙女の記録ッッ』感想を、まとめ中です。
・バキ外伝 疵面(スカーフェイス)感想(2018/12/30更新)
・駄ネタ過去ログ(範馬刃牙)
・駄ネタ過去ログ(バキ)
・blog
・『RIZIN』朝倉カンナvs『バキ道』板垣恵介 格闘技対談!(2019/4/17)
・板垣恵介 × 堀口恭司 頂上対談!(2019/6/12)
・座談会『高橋ヒロシ×板垣恵介×浜岡賢次』(2019/7/25)
・板垣恵介×板垣巴留 親娘 異種格闘対談(2019/9/26)
・『激レアさんを連れてきた。』に板垣先生が出演(2019/10/30)
・板垣恵介 堀口恭司 対談FIGHT!(2021/3/25)
・新・餓狼伝1感想、 新・餓狼伝2感想、 新・餓狼伝3感想、 新・餓狼伝4感想、 新・餓狼伝5感想
・獅子の門 雲竜編 感想、 獅子の門 人狼編 感想
● blog内容別
・ 週刊少年チャンピオン感想 (2022/3/12)
・ トロプリ、セイバー、ゼンカイジャー 感想 (2021/9/27)
------
・おまけ 新刊情報
『バキ道』は休載だ!
なので、先週行った『連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ』の感想です。

東京ドーム地下、ではなく東京ドームシティで刃牙展だ!
こんな感じでイラストがお出迎えしている。
アニメで刃牙を演じてられる島崎信長さんの案内ボイスが流れているぞ!

展示は刃牙の原画を中心に、いろいろなネタが仕込んでいる感じだ。
とにかく原画の量が多い!
カラーイラストは貴重です。
最近はCG彩色が多いので、カラーは旧作中心ですね。

ピンぼけで申し訳ないですが、最大トーナメントのジャック vs ガーレンだ!

横から見ると、絵がはがれかけている。
人物や吹き出しを後から貼りつけていたとわかります。
合理的と言えば、合理的な手法ですね。

等身大ジャック・ハンマーだ!
デカい!
とにかくデカい!
ただ、かがんでいるのが惜しい。
立っていてくれたら、243cmの巨体を実感できただろうに。
それにしても、手も足もデカすぎ。

過去に見たことありますが、本部の雄姿原画だ。
これは印刷に出にくい絵なので原画がとにかく良い。
闇の中の印影がはっきり見える。


指示が残っている原画もある。
勇次郎の顔に血とアザをつける指示のようだ。

こちらは等身大・範馬勇次郎だ!
勇次郎は強いとデカく見えるというイメージから、3mぐらいあっても良いんだけど、そこまでは無い。
むしろ、3mのつもりでいたから意外と小さく見えたかも。

丸まるオリバだ!
これはミニサイズです。
お土産で買って帰りたいサイズだ。

実物大・烈海王の右腕です。
これを見ると、徳川さんの悪行を思い出してしまう。

刃牙ハウスのジオラマだ。
留守中に放火とかされないあたり、不良たちも最低限の節度は持っているらしい。

等身大の範馬刃牙が地下闘技場に降臨だッ!
この刃牙はちょっと大きく見える。
身長は私とほぼ同じはずなんですが、なんかデカさを感じる。
肉の量だろうか?
ふくらはぎの太さが半端ない。

徳川光成もいるぞ!
こちらは小さい。
地下闘技場は、イメージより小さい感じだ。
広さは相撲の土俵ぐらいだろうか?

血の薫るチャンピオンベルトだ!
これはミニサイズです。

ピクルに狩られた巨大ワニだ。
なんで、こんなものを……
こんな感じで、見どころ満載の刃牙展でした。
他にもいくつかネタフィギュアはあるし、原画が多い!

週刊少年チャンピオン2022年16号
◎感想いろいろ
・先週のバキ道 感想
・アニメ範馬刃牙TV版 感想 (2022/3/15)
・バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ感想 (2022/3/7)
・アニメ範馬刃牙Netflix版 感想 (2022/2/7)
・バキ外伝 ゆうえんち感想
『グラップラー刃牙はBLではないかと考え続けた乙女の記録ッッ』感想を、まとめ中です。
・バキ外伝 疵面(スカーフェイス)感想(2018/12/30更新)
・駄ネタ過去ログ(範馬刃牙)
・駄ネタ過去ログ(バキ)
・blog
・『RIZIN』朝倉カンナvs『バキ道』板垣恵介 格闘技対談!(2019/4/17)
・板垣恵介 × 堀口恭司 頂上対談!(2019/6/12)
・座談会『高橋ヒロシ×板垣恵介×浜岡賢次』(2019/7/25)
・板垣恵介×板垣巴留 親娘 異種格闘対談(2019/9/26)
・『激レアさんを連れてきた。』に板垣先生が出演(2019/10/30)
・板垣恵介 堀口恭司 対談FIGHT!(2021/3/25)
・新・餓狼伝1感想、 新・餓狼伝2感想、 新・餓狼伝3感想、 新・餓狼伝4感想、 新・餓狼伝5感想
・獅子の門 雲竜編 感想、 獅子の門 人狼編 感想
● blog内容別
・ 週刊少年チャンピオン感想 (2022/3/12)
・ トロプリ、セイバー、ゼンカイジャー 感想 (2021/9/27)
------
・おまけ 新刊情報
![]() |
バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ 4巻が発売だ! オーガとの死闘もクライマックスだ! さらに烈海王の異世界バトルは続くぞ! 2巻は25話から32話まで! |
|
小説 ゆうえんち -バキ外伝-5巻が発売される! 格闘大河ドラマゆうえんちが、ついに完結する! クライマックスはもちろん、葛城無門vs柳龍光だ! だが、それだけでは終わらない。 衝撃のラストで座り小便を漏らすなッ! 収録は、巻の十六133回から! |
|
バキ道12巻が発売される! 野見宿禰は範馬勇次郎と立ち会う。 そして、復活の戦士が参戦表明するのであった。 本当に強くなっているのか!? 12巻は101話から109話までッ! |
![]() |
新・餓狼伝 巻ノ四 闘人市場編が発売だ! 新たな戦士が次々と登場する。 そして、ついに最終決戦の姿が見えてきたぞ! |