2022年9月1日(40号)
『バキ道』はお休みだが、『我が青春の習志野第一空挺団』シリーズ第三弾が掲載される!
三度、自衛隊のリアリズムが描かれる!
と、思っていたんだけど、想像していたのと違う!?
空挺団、あんま関係無いな!
と言う訳で、『我が青春の習志野第一空挺団』の第三弾だ。
1978年春、板垣青年21歳は最強に憧れていた。
『あしたのジョー』『巨人の星』『空手バカ一代』などを読むことで最強幻想に取りつかれていたのだ。
全部、原作梶原一騎ですね。
ある意味で梶原一騎の被害者だ。
この中で『巨人の星』だけは野球なんですけど、これも最強の候補なのか?
たしかに投擲はあらゆる動物の中でも人間がトップクラスの能力を有していると言われている。
そのうち、刃牙にも流派・野球(投手)とかの戦士が出てきたりして。
戦国時代でも武田信玄の投石部隊は有名だ。
とにかく、板垣少年は最強を求め、高校は少林寺拳法をやり、高校卒業後に自衛隊に入隊して最精鋭の空挺団にまで入った。
そして、現在はボクシングをやっている。
企業内サークルというか部活みたいな物ですね。
会社は学校よりも拘束時間が長いから、練習時間は短くなる。
その短い時間にハードなトレーニングをする訳だ。
しかも、自衛隊は超ハードなトレーニングを普通にやっているのだから、超々ハードな生活になっている。
インドア派の私からすると、聞いただけで痩せてしまいそうなキツい運動だ。
板垣先生も、減量をするまでもなく体重が減るほどのハードな生活だったので、必死で食べていたらしいですが。
板垣青年はボクシング3戦1勝2敗らしい。
まあ、始めたばかりだから負けが込むのも仕方が無いんじゃないかと。
だが、板垣青年は勝つために何か捨てなくてはいけないと思い定める。
漫画でも、やっていたし!
ムチャ系漫画を参考にするという、ムチャの極みだ!
「射精(マスターベーション)を断つ!!!」
なんか、捨てる物の選択を間違えてないですか!?
ハードな生活して性欲を維持できるのがスゴいよ。
私なら、睡眠欲しか残らない気がする。
体力があるから、性欲も残るという寸法か。
で、板垣青年は禁オナを心掛ける。
だが、ありあまる体力は欲情を失わせなかった!
不死鳥のように情欲がよみがえる!
「5分に3度は「エロ」がよぎるッ……………ッ」
細けェな!
5分に3回とか割りにくいよ。
100秒に1回の欲情ってことか?
けっこう冷静にカウントしてンじゃないかよ!
早い話が、頻繁に煩悩に悩まされていた。
寝る時も手が股間に当たるせいで猛ってしまう。
横向いて寝ろよ!
まあ、とにかく性欲に振り回されるのだった。
高校生みたいな若さだな。
「このままでは「野獣」になる以前(まえ)に……」
「全身がチ〇ポと化す!!!」
性欲を溜めることで餓えた野獣のような強さを得ようとしていた。
だが、このままだと野獣じゃなくて淫獣になってしまうぞッ!
どうなるんだ!
ってのが前編でした。
このエピソードは確かネットラジオで聞いた記憶がありますね。
だから、オチは知っていると思うんですけど。
しかし、本当に空挺団が関係無いな。
男子高校生の日常的エピソードだよ。
タイトルの『210日900m/m以上?』は禁欲210日で、900mm以上の変化が起きたって事だろうか?
90cmあるいは0.9mだ。
人間のサイズからすると、かなりデカい。
なにやら、すごい影響が出てしまったようだ。
その答えは、次回あきらかになるのだろう。
性欲を溜めても、性的に猛るだけなのかもしれない。
戦闘欲にはつながらない。
ならば、溜めるのはむしろ邪魔なのか?
となると、飽くまで喰らえと言う範馬勇次郎の説教はここから生まれたのか!?

週刊少年チャンピオン2022年40号
・おまけ 新刊情報
|
バキ道14巻が発売される! ジャック・ハンマーvs野見宿禰が決着する! 噛道は古代相撲を上回ることができるのか!? そして、新たなる戦士が登場するぞ。 13巻は119話から |
![]() |
漫画 ゆうえんち -バキ外伝-1巻が発売される! バキ外伝小説が漫画化だ! 微妙にオリジナル要素が入っているぞ。 1巻は1話から! |
![]() |
バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ 4巻が発売だ! オーガとの死闘もクライマックスだ! さらに烈海王の異世界バトルは続くぞ! 2巻は25話から32話まで! |
読者プレゼントのクオカードは2種類あるけど、あんな無難なデザインぢゃなく、チ〇ポになった板垣さんにすれば良かったのに!!
そうすりゃ、必ずプレミアつくよ!!