ドラクエ

ドラクエX もみじこぞうへの復讐編

 ドラクエXですが、もみじこぞうの強さに撤退し、再挑戦してのたれ死んで世間の暖かさに助けられ、今日やっと復讐を果たした。
 いっそうの事、初めての町まで強行突破して状況を打破しようかと思っていたら、レベルアップ目的の人に声をかけられ、もみじ狩りに行くことになった。
 うむ、良き復讐だ。

 ドラクエXは金も経験値も溜まりにくい。
 ひとりでムリをするより仲間を募集して戦ったほうが効率良いようだ。
 でも、エルフは僧侶が多いみたいで攻撃力不足である。
 私は攻撃もできる僧侶として育てているから、レベル16にしては結構強いと自負しております。
 下手な盗賊より強いぐらいだ。
 それでも、火力不足なんだよな。

 その後、なんとか町にたどりついたので探索中……にサーバーがダウンしたらしく、井戸の底に落ちたところで手も足も出なくなった。
 最近バザーで買い物するようになった。
 店で買うより安く買えるからお得だ。
 工夫すれば多少は戦えるようになるんですね。

 明日は町を探索して打開策を考えよう。
 大きな町だし、サポート仲間が雇えれば良いのだが。
 少し持ち金が心元ないんですけど。
 あと、USBキーボードもあったほうが便利だな。


ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱)
USBメモリー同梱版
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)
通常版
ドラゴンクエストX USBメモリー16GB (ドラゴンクエストX ゲーム内アイテムのドラキーTシャツ同梱)
USBメモリ16GB
TDK USBメモリ 16GB 【ドラゴンクエストX対応】 セキュリティ対応 ブラック UFD16GS-TBA
TDK USBメモリ16GB
ELECOM メンブレン式キーボード 112キー USB スタンダードサイズ ホワイト TK-FCM007WH
USBキーボード

ドラクエXの種族はどれにしようか

『NEWラブプラス』セーブデータ引っ越しの手順に誤り
 だそうで。けっきょく3DS LLは買っていないんですが、いずれ買いそうなので、その時のためのメモと。
 なんか『NEWラブプラス』には問題が消えないな。

ドラゴンクエストX Direct 2012.7.30
 ドラクエ発売直前での情報ですね。
 今までのドラクエらしさを残しつつ、一人でも楽しめるオンラインのドラクエですか。
 私も一人プレイが多くなりそうだ。

 あと、さりげなくセーブデータが3つぐらい残せるようですね。
 これなら複数キャラを作って遊べる。
 メインは、自分自身の『とら』で行こうと思っていますが、2人目は勇者にしたいムエタイ戦士『サムワン』で行こうか?

 種族の一番人気はオーガらしい。
 ならば、オーガは避けておくか。
 ドワーフ男は、なんか人気が微妙でサポート仲間に選ばれにくいとのウワサがある。
 ブサメンはダメなのか。意表をついて、イケメンドワーフを作るというのも手かもしれないが。

 エルフはけっこう和風な種族らしい。
 それはちょっとひかれる。
 ウェディは美形らしいので、ちょっとパスかな。
 でも、サムワンを作るときはウェディで良いのかも。
 サムワンはムエタイでイケメンだ!

DQMテリーのワンダーランド3Dクリアした

 気がついたらドラクエXの発売まで一ヶ月をきっている。
 予約はすませて準備万端だ。
 あとは一緒にやる友人を探すだけだな。(さびしい発言)

 『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』は、やっとクリアしました。
 クリアしてからメタルキング狩り放題になってレベルあげるの楽になるなー。
 これなら配合も簡単になって強いモンスター作れるぞ。

 Wi-Fiランキングバトルでも少しは上位に入れるようになってきました。
 10000+α位とか言われても、ありがたみが良くわかりませんけど。
 このへんのクラスは、みんなメタルキングやダイヤモンドスライムを防御役にして安全に戦おうとするから倒すのに時間がかかってしかたがない。
 あげくに負けると、すごいガッカリですよ。
 昨日なんてパーティランク限定で5連敗して、チャンピオン感想も凹んだまま書いていました。

 Wi-Fiランキングは、それでも自分にあった実力者と戦えているのだろう。
 逆に、すれ違い通信でのバトルはクリア前の私には勝てない相手がおおかった。

 すれ違い通信していて気がついたのだが、強いモンスターを送りだすメリットって実は無いのだ。
 相手に感謝してもらいたいなら、貴重なモンスターや、貴重なスキルを持たせて世に放つほうが良さそうだ。
 たとえばスキル「キラーマジンガ 」は、けっこう便利だけどキラーマジンガを入手できていない私はもっていない。
 でも、すれ違いでスキルをもっているモンスターをゲットしたら、スキルを入手することができる。

 これに気がついてから、なるべく貴重なスキル・モンスターを、なるべく弱い状態で放出するようにした。
 どこかで誰かの役に立っていれば良いのだが。
 ドラクエXも、同じようなすれ違い通信になるのだろうか。
 人の役に立つような、すれ違いができれば良いな。

 ちなみにWi-Fiランキングは、チーム名「だったらイケるぜ!」で参加しています。
 私のチームはメタルキングを壁にしているのだが、やつはマインド耐性が低い。
 「おたけび」とかを連発されるとチームがガタガタになるんで、その辺が狙い目です。
 大丈夫、来週からは対策するつもりなんで。


ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱)
USBメモリー同梱版
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)
通常版
ドラゴンクエストX USBメモリー16GB (ドラゴンクエストX ゲーム内アイテムのドラキーTシャツ同梱)
USBメモリ16GB
TDK USBメモリ 16GB 【ドラゴンクエストX対応】 セキュリティ対応 ブラック UFD16GS-TBA
TDK USBメモリ16GB

ドラクエXまでは テリーのワンダーランドでテンション上げていく

 『ドラゴンクエストX』のUSBメモリー同梱版は特典として「ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱」で、『ドラゴンクエストX USBメモリー16GB』は特典として「ゲーム内アイテムのドラキーTシャツ」がついてくるらしい。
 特典付き商法とはなかなかやりますね。

 安く済ませたいなら通常版安いUSBメモリーを買えば良さそうだ。
 ちょっと動作保障に心配がのこりますが。


 『新・光神話 パルテナの鏡』も、そろそろ実力の限界に近づいている感じだ。
 5/31には『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』も発売される。
 これと、『ドラゴンクエスト25thアニバーサリー モンスター大図鑑』を買って、ドラクエX発売までテンションを上げていく予定だ。
 今年はドラクエの年ですね。

いまごろドラクエIII

 『ドラクエI・II・III』(公式)は予約しそこなったので、店頭で買った。
 SFC版のドラクエIIIはやったコトなかったので、まずそれをやっています。
 FC版とちがって盗賊って職業が追加されているのか。
 主人公は自分の名前にするとして、問題は盗賊の名前だ。

 パクりまくると言えば、刃牙だろう。
 と言うことで、盗賊「バキ」の誕生だ。
 ドラクエIXでも盗賊の名前はバキにしていたし、私の伝統ですね。
 ちなみに性格はむっつりスケベです。

 怪しい所を光らせるレミラーマを覚えたら戦士に転職させようと思っていたのだが、盗賊はけっこう強い。
 動きは速いし、武器もそこそこ使える。
 先陣きって鞭打(ムチ)で敵陣を崩す姿は実に頼もしい。
 ドラクエIIIのシステムだと、素早さの半分+防具が防御力になるので薄着でも硬いし。

 そして、むっつりスケベの性格だから体力がムチャ高い。
 お前は戦士かと思うほどに高いぞ。僧侶と魔法使いを足したぐらいの体力がある。
 う~む、やはりコイツは刃牙だな。
 よし、お前にはアッサラームでパフパフを受ける権利をやろう。

 たいして主人公の体力が低い。
 性格がロマンチストなのが災いしたのか、僧侶とほぼ同じ体力だ。
 なんか影薄いよな、この主人公は。

 ところで、ドラクエIIIには攻撃をかわしやすくなる「みかわしのふく」がある。
 これって、効果はどれぐらいで、いつから次の防具に換えたら良いのだろう。
 などとFC版をやっていたときは悩んだものだ。

 「みかわしのふく」は25%の確率で攻撃を、かわすらしい。
 つまり計算上は、受けているダメージを75%減らす防具と互角の効果があるハズだ。
 軽減している25%分の守備力があれば「みかわしのふく」と同等の守備力だといえるだろう。
 ドラクエの守備力は値の1/4だけダメージを減らせる。
 なので、受けているダメージの25%(1/4)を4倍した値(早い話、同じ値だ)だけ「みかわしのふく」より守備力が大きければ良い。

 コレの交換条件はけっこうハードル高いな。
 ヘタすると終盤まで着替えなくてもイイかもしれない。
 どおりで「みかわしのふく」って2900Gと お高いわけだ。
 同時期に買える「はがねのつるぎ」が1300Gだから、二倍以上もする。

 というワケで、ファッションに気をつかわないバキに「みかわしのふく」を着せて最前列で戦わせるのだった。
 それにしても、25%の確率で攻撃をかわすって本当なのか?
 あまり実感がわかないんだけど……
 もしかして、バキだからマゾ属性でわざと喰らっているのか!?

ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III(復刻版攻略本「ファミコン神拳」(書籍全130ページ)他同梱) 初回生産特典 実物大! ちいさなメダル同梱
ドラゴンクエスト25周年記念
ファミコン&スーパーファミコン
ドラゴンクエストI・II・III

ドラクエXはルイーダの酒場に自分を預けられるらしい

 ドラクエXは、自分が遊んでいないとき“自分を酒場に預ける”ことで、そのキャラクタを他プレーヤーに使ってもらうことができるそうだ。(「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」を2012年に発売
 これって、ドラクエIXの時に予想したのと、だいたい同じだな(ドラクエIXのシステム予想

 俺って先見の明がある。俺様スゲーってことが言いたいんじゃなくて、ソーシャルゲームなんかを参考にすると、同じ結論になるってことだ。
 だから、当時の予想としてはけっこう自信があったハズ。
 ゲームに電源を入れる最大の動機は、続きが気になるだとおもう。
 ストーリーの続きや、攻略のメドがついた時に電源を入れたくなる。

 次に電源を入れたくなるのは、新情報が出たときだろう。
 やっぱり、新アイテムや新クエストが出てくると電源入れてネットにつなぎたくなる。
 ただ、過去の経験からすると、これっていつか飽きてしまう。
 その点、勝手に自分のキャラクターが成長してくれるのなら、成長確認のために電源入れたくなる。

 というのが、ソーシャルゲーム継続の秘密じゃなかろうか。
 ちょっとの手間で楽できるのは、良いよなー。
 会社や学校に行っている人は、昼間ヒマな人に育ててもらえばいい。
 昼のために、夜ちゃんと寝ないといけない会社や学校に行っている人は、夜中ヒマな人に育ててもらえばいいのだ。

 つうか、ヒマな人に依存しまくりですね。
 まあ、週末にはガンバります。
 瞬間的なプレイ時間は少ないかもしれないけど、ドラクエしかやらないような社会人って500時間とかやっているから油断できない。寝落ちも含むと入っていたけど、すごい時間だよ。
 けっきょく、ドラクエIXは200時間ぐらいやったんだし、会社の友人に付きあって細く長いプレイをしそうな予感がする。

ドラクエXの雑感

 ドラクエXの詳細が発表になった。(Wii/Wii U「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」を2012年に発売
 ドラクエIXの時からオンラインへの意欲を見せていたが、ついに完全オンラインゲームになるようだ。(「プレイに必要なもの」に「インターネット接続環境」が入っている)

 今回はそこに5つの種族「オーガ」「ウェディ」「エルフ」「ドワーフ」「プクリポ」から一つ選んでプレイするようだ。
 人間が無いんですね。完全に異世界だ。日本人以外の世界市場も狙っているから人種問題を片付けているんだろうか?
 で、種族「オーガ」ですか。刃牙ファンなら選択せずにいられない種族だよな。
 人気ありそうだから、逆に選びたくない感じもするけど。

 遊び人っぽいプクリポは、ぱふぱふが使えそうな予感がする。
 そのためだけに使うのはためらわれますが。
 美形と魔法を選ぶなら、ウェディかエルフだろう。
 武器作りならドワーフで、戦闘はオーガだろうな。
 ゲーム性から考えると、ドワーフが役にたちそう。

 なんやかんやで、ドラクエの新作と聞くとワクワクしてくる。
 そして、ドラクエI・II・III(AA)は予約締め切りで高いのしかなくてションボリだ。
 ドラクエXは早目に予約しよう。
最新コメント
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ
和書
コミック

 チャンピオン 
ジャンプ
マガジン
サンデー
RED
 板垣恵介 
夢枕獏
山口貴由

DVD
アニメ
CD
 ゲーム 
DS
PSP
Wii
PS3
360
PS2
PCゲーム
 PCギャルゲー 
フィギュア
パソコン
テレビ
メディア
家電
サプリメント
板垣恵介の激闘達人烈伝 板垣恵介の格闘士烈伝
駿河城御前試合 獅子の門 雲竜編 (カッパ・ノベルス)