- ブログネタ:
- 漫画(連載・単行本)のレビュー に参加中!

GWの頃から準備はしていたのですが、結局今になってしまいました。
いつも時間がある時に1~2作品を目安に記事を作り、その都度継ぎ足ししているのですが、そのせいもあって作り出してから何ヶ月もかかってようやく完成する事も少なくありません。
そんな手間ばかりかかっているこの特集ですが、基本的に雑誌情報を優先している為、古いコミックス情報はどんどん後回しになっているところがあり、調べたら4年以上先送りしているものまである状況になってしまいました。
そこで今回はいつもと異なりコミックス情報をやや多めにリストアップしてみました。
思えば最初の頃はそういう記事が多かった訳で、少し懐かしい感じになったかも知れません。
そんな第109回特集ですが、まずはいつもと同じ様に雑誌情報から10タイトル並べたいと思います。
まずはジャンプSQ.5月号の有名なこの作品から行きます!
CASE-1081 『ToLOVEるダークネス』 作/長谷見沙貴・矢吹健太朗
TYPE:入れ替わり
詳細:ララの発明品「まるまるチェンジくん改」β版によって、結城リトと西園寺春菜の体が入れ替わった。
ジャンプSQ.5月号「ToLOVEるダークネス」で入れ替わりが発生。
これまでも主人公のリトが女性化する展開はありましたが、男女間の入れ替わりは初めてであり、タイトルも異なる事から改めて紹介する事にしました。
ララの発明品に思わず触れてしまったリトと春菜。
だがそれは「まるまるチェンジくん改」β版であり、2人の体が入れ替わってしまったのだ!
以前使ったメカの類似品である事に気づいたリトたち。
タイマー式で、7時間で自動的に入れ替わりが解除されるらしい。
ララに心配かける訳にも行かず、夕方までやり過ごす事にした2人だったのだが…。
「ToLOVEるダークネス」といえば毎回お色気要素満点なのが特徴の作品です。
そういう意味では今までこういう展開がなかったのが不思議なくらいですね。
リコになって何度も経験はしている女子トイレ。
だが、知り合いの体となるとそうもいかない!?
トイレをガマンするには7時間は厳しかったらしく、互いの体でトイレを経験する事になったリトと春菜だったのだが…。
やはり入れ替わりの場合、根本的に違うのがこの背徳感ですね。
女性化の場合、「自分の体なんだから」と自分を納得させられる訳ですが、入れ替わりの場合どうしても相手の事を考えざるを得ません。
言わば、互いの知られたくない体の秘密を知ってしまう訳で、例え心を通じ合った相手であっても、かなり気まずい事になってしまう訳です。
そういう意味では7時間という設定は絶妙であり、普通に考えてリトと春菜も数回はトイレを経験したはずなのだが…。
いっその事開き直って、最後は互いにトイレを楽しむくらいの気持ちにはなれなかったのかな…?(笑)
全身マヨネーズまみれという、通常あり得ない様なイベントを経験するリト。
シャワーを浴びる事になり、リトに目をつぶってもらった上で、春菜がリトの体を使って洗う事になったのだが…。
この手のシチュエーションだと大抵タオルなどで目隠しをしたりすると思うのですが…さすがに目をつぶった状態でというのはあまりにも危険過ぎるのでは!?
結局、途中で入れ替わりが解除されてしまい、春菜の体をじっくり見て胸までつかんでましまったリト。
お約束通りとはいえ、かなりエロエロな事に(笑)。
言う事で期待を裏切らなかった今回の「ToLOVEるダークネス」。
アニメの方も期待したいです。
![]() | ジャンプ SQ. (スクエア) 2012年 05月号 [雑誌]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | To LOVEる-とらぶる- ダークネス 第5巻 アニメDVD付予約限定版 矢吹 健太朗 長谷見 沙貴 ![]() ![]() ![]() ![]() |
次はみのむー様に教えてもらった月刊サンデーGX5月号からです。
CASE-1082 『子供でいさせて』 作/吉田丸悠
TYPE:入れ替わり(憑依)
詳細:脇坂宏樹の姉・真尋はバス事故に遭って以来、誰だかわからない危ない男の精神に身体を乗っ取られた。
月刊サンデーGX5月号掲載の読みきり「子供でいさせて」が該当作。
半月前にバス事故に遭った脇坂真尋。
幸い命に別状はなかったものの、目を覚ましたら知らない男の名前を名乗った!?
そいつは同じバスに乗っていたそうなのだが、自分でも何が起きたのか分からないらしい。
そんな中、おもむろに全裸になる真尋。
「俺、家ん中で服着るのダメなんだよねー」
弟に肉体をアピールする女子中学生・真尋。
って、服着るのダメと言いつつ脱いだの最初だけだし、わざとだろコレ…(笑)。
ノーパン&スカートで公園をぶらつき、自販機を釘抜きで叩いてジュースを沢山出す真尋。
相当危ないこの男は一体何者なのか?
「心配するなって 俺の目を見ろ、目を」
「…犯罪者の目だ」
そんな危険人物だが、真尋には感謝しているのだという。
「クソみたいな人生をこの歳からやり直せる しかも女として」
どうやら中身はそれなりの年齢の男らしいのだが…?
それ以降も姉の秘密の引き出しを勝手にこじ開けたり、学校で同級生相手にケンカしたりとやりたい放題の真尋。
そんな姉から知らなかった世の中を教えてもらう事になる宏樹だったのだが…!?
そんな姉から思わぬサービスが?
すでに色々やっているらしいこの人物。
結局、このサービスの後、元に姉に戻る事になるのだが…。
何でもGX新人賞を受賞した作家だそうで、調べたら第1回ひらり、GLコミック大賞のグランプリも受賞しているそうです。
今回の作品もかなり面白かったですし、作者の今後の活躍に期待します!
![]() | 月刊 サンデー GX (ジェネックス) 2012年 05月号 [雑誌]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
◎第1回ひらり、GLコミック大賞グランプリ受賞作「きれいなあのこ」(吉田丸悠)も収録!
![]() | ピュア百合アンソロジー ひらり、 Vol.4 袴田 めら 仙石 寛子 雁 須磨子 藤 たまき 南国 ばなな 高嶋 ひろみ カザマアヤミ TONO 藤生 西 炯子 新書館 2011-04-23 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
次もみのむー様に教えてもらったニュータイプエース8号(5月号)です。
CASE-1083 『TIGER&BUNNY アンソロジー』 作/サンライズ・柳ゆき助
TYPE:変身
詳細:擬態能力を持つ折紙サイクロンがドラゴンキッド(黄宝鈴)に変身した。
ニュータイプエース8号掲載の「TIGER&BUNNY アンソロジー」がちょっとだけ該当。
困っている女の子を助ける為、バーナビーに変身した折紙サイクロン。
だが、逆に相手を挑発する事になり、戦わざるを得なくなってしまう。
自分にしか出来ないやり方でこの場を収めようとする折紙サイクロン。
相手を霍乱させる為、次々に色々な人に変身して行くのだが…。
その過程で1ページだけドラゴンキッドに変身!
つーか、折角変身したんだからもう少し何かやって欲しかったですね(笑)。
![]() | ニュータイプ A (エース) Vol.8 2012年 05月号 [雑誌]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | TIGER & BUNNY (1) (角川コミックス・エース 361-1) 榊原 瑞紀 サンライズ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | TIGER & BUNNY HERO AWARDS 2011 [Blu-ray]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
次は月刊コミックガム4月号からです。
CASE-1084 『試してピンピンガンガン』 作/間嶋健太
TYPE:変身
詳細:セニョリータ・オルガスプラル・ピンピンガンガンの元素転換によって須賀は女性化(?)した。
かなり微妙ながらコミックガム4月号の読みきり「試してピンピンガンガン」が該当作。
銀河環境保全技術工業の人型擬似生命体試作機953007号セニョリータ・オルガスプラル・ピンピンガンガンによって、次年度調達予定の機体の競合選抜資料作成の為の一日モニターに選ばれた須賀。
彼女は量子レベルで配列操作する「元素転換」が出来るのだという。
何もないところに壁を作ったり、部屋の中の私物を全部トイレットペーパーにしてしまったピンピンガンガン。
そんな彼女の能力で須賀は女の子にされるのだが…?
実際、女装にも見えるのですが、女性化にも見え、そもそも彼女の「何でもアリ」な能力なら女性化も可能なハズです。
真相は闇の中ですけど、ここは少し期待を込めて紹介しておきます。
![]() | Comic GUM (コミック ガム) 2012年 04月号 [雑誌]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ここからはコミックス情報を。
次は掲示板から匿名希望(1号)様の情報でこのタイトルです。
CASE-1085 『ホワイトデーの災難』 作/八十八騎
TYPE:変身
詳細:北郷一刀は間違えて女体化薬を飲んで女になってしまった。

アーススター・コミックス「真・恋姫†無双 萌将伝」9巻に収録された「ホワイトデーの災難」が該当作。
ホワイトデーになり、バレンタインのお返しで疲労困憊な北郷一刀。
そんな彼の為に精力剤を作った華佗だったのだが…。
間違えて女体化薬を飲んでしまった!?
あっという間に女になってしまった一刀。
つーか、何でそんなもんが精力剤と一緒にあるんだ?(笑)

「くよくよしてないでせっかくなんだから女の子を楽しんじゃいなよ」
そう言って電気で動くオモチャを用意する地和(笑)。
しかし、彼女の言う事も最もだという事で、女として楽しむ事にした一刀だったのだが…。
何故唐突にスク水に?(笑)
「これは華佗が勝手に着せたんだ」
って、だったらなにもずっと着たままバレンタインのお返しに歩く事もないんじゃない?(笑)
このコミックスは16名の作家が参加していますが、全体的にエロの度合いが強く、この「ホワイトデーの災難」はそのなかでは軽い部類でした。
他がどんな感じか気になる方は、是非チェックしてみて下さい。
![]() | 真・恋姫無双 ~萌将伝~ 九 (アース・スター コミックス)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
次はこのタイトルを。
CASE-1086 『キスメグルセカイ』 作/ジェームスほたて
TYPE:変身(平行世界?)
詳細:次元移動した赤星めぐるは女になった環と遭遇した。
「キスメグルセカイ」2巻の巻末に収録されたオマケ漫画が微妙に該当。
「環」とキスするたびに平行世界に次元移動してしまう少女・赤星めぐる。
そんな彼女が出会った新たな「環」は女だった!?
思わず股間のものが取れ外された状況を想像するめぐる。
結局、そういう世界なんだと「環」から説明が入るのだが…。
色々な世界の色々な「環」が登場するのが特徴のこの作品。
なのに、女性バージョンが本編になかったのはやはり女とキスする事になるのはマズイと考えたからなのかな?
本編で女「環」が出たらどうなっていたのか、ちょっと見てみたかったですね。
![]() | キスメグルセカイ (2) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ) ジェームスほたて ![]() |
次はこのタイトルです。
CASE-1087 『アカメが斬る!』 作/タカヒロ・田代哲也
TYPE:変身
詳細:チェルシーは帝具「ガイアファンデーション」を使って好きなものに変身出来る。
「アカメが斬る!」5巻第23話が該当作。
透明になって新入りのチェルシーが温泉に入っているところに接近したタツミ。
だが、入っていたのはまさかのスサノオだった!?
その瞬間、絶望的な顔になるタツミ。
正に期待が裏切られたといった感じのタツミだったのだが…。
何と、やはりチェルシーだった!?
実は帝具「ガイアファンデーション」を使ってスサノオになっていたらしい。
タツミの気配を察し、逆に驚かせようとしたチェルシー。
「あ 今度入浴してる時に侵入してきたら切り落とすから 覚悟してね」
でもやっぱり怒っていたチェルシー。
殺し屋の言う言葉だけに、本当にやりそうで怖いです(笑)。
![]() | アカメが斬る!(5) (ガンガンコミックスJOKER) タカヒロ 田代 哲也 ![]() ![]() ![]() ![]() |
次は掲示板からまい☆まい様の情報でこのタイトルを。
CASE-1088 『トラブルキッス』 作/竹内そそぐ
TYPE:入れ替わり
詳細:ステージから落ちたエリスとエイジが入れ替わった。
1995年に出た「闘神伝アンソロジーコミック」収録の「トラブルキッス」が該当作。
剣を交えて修行するエリスとエイジ。
だが、体勢を崩して二人とも落下!
何とか川から這い上がるエイジだったのだが…。
そんな彼を待っていたのは自分だった!?
まさかの入れ替わりとなったエリスとエイジ。
つーか、互いを見るまで入れ替わりに気がつかなかったのかな?
宿に戻り、今後の事を相談しようとするエリス。
だが、エイジはすでに先に風呂に入っていた!?
いきなり大きなイベントを終了させたエイジ。
つーか、肝心なシーン飛ばしてどうする…(笑)。
全部で15作品収録の闘神伝アンソロジーコミック。
初期PSなどで有名な「闘神伝」ですけど、久しぶりに見て懐かしかったですね。
![]() | 闘神伝アンソロジーコミック (Softbank comics―Super game comic anthology series) ソフトバンククリエイティブ 1995-11 売り上げランキング : 843221 Amazonで詳しく見る |
次は掲示板からZzz様、他からの情報でこのタイトルです。
CASE-1089 『彼と彼女の災難』 作/遠藤淑子
TYPE:入れ替わり(憑依)
詳細:死んだ小山正明は同じ病院にいた森中千香に乗り移った。
遠藤淑子「天使ですよ」収録の短編「彼と彼女の災難」が該当作。
婚約者・小山正明を事故で失った石川みどり先生。
彼女のクラスの森中千香は自殺未遂を起こしてしまったのだが…そんな彼女が登校して来たところ、自分は小山正明だと主張!
死んだもののまだお迎えが来ていなかった為、病院内をウロウロしていた小山。
そんな中、同じく入院中の森中千香の病室内に不振な男が入り込み意識のない彼女にカミソリを持たせ、もう一方の手首を切らせ様としているのを発見する。
何とか目を覚ましてもらおうとした小山だったのだが…何と、彼女の体に入ってしまい、離れられなくなってしまったというのです!
それ以降も妙な事件が立て続けに起き、このまま病院にいたら殺されると察した小山。
そこでまず婚約者である石川先生のところに来る事にしたらしい。
見合いの席で知り合った小山と石川先生。
それだけにあまり相手の事も知らなかったのか?
森中さんは自分のお気に入りだったという石川先生。
その彼女がスポーツ新聞のエッチな記事を読んでタバコを吸う事になるとは夢にも思わなかったらしい。
そんな彼女と彼女を狙う犯人を捜す石川先生だったのだが…。
単純に事件が解決して成仏するというオチにならなかったのがいいですね。
さすがに昔の作品ですし、続きを期待しても難しいとは思いますが、女子高生になったサラリーマンと女教師がこれからどうなるのか出来れば見てみたいです。
![]() | 天使ですよ (白泉社文庫) 遠藤 淑子 白泉社 2003-09 売り上げランキング : 401466 Amazonで詳しく見る |
次で1090タイトルです。
ここは掲示板からDA様の情報でこのタイトルを!
CASE-1090 『私はカラス』 作/石坂啓
TYPE:変身(転生)
詳細:死んだりゅう太の谷丘マコトとして生まれ変わった。
女子中学生・谷丘マコト。
変な夢を見続けているうちに段々とある事を確信する。
そんな彼女の家庭教師としてやって来たりゅう太だったのだが…。
実は、家庭教師というのは連れ出す口実であり、自分はりゅう太の死んだ父親だというのだ!
今度は失敗しない様に計画したというマコト。
「このあいだはせっかくおまえをみつけたのになすすべがなくてつらかったな…」
「いかんせん私はカラスだったし…」
父親としてりゅうた太と2人で楽しい時を過ごそうとするマコトったのだが…!?
思い出すまで15年もかかったという彼女。
しかも、死んだ後カラスに転生し、それから再び人間になれたのだという。
成長した息子と再会し、感激する父親だったのだが…。
実は現実は厳しかった!?
実はりゅう太の母親の再婚相手は父がまだ生きている時からこっそりつきあっていた恋人なのだという。
死んだ父にしても無謀な男だったと、いい話を聞いていないと言うりゅう太。
いずれ離婚するつもりだったと母から聞いており、そんな母の苦労を考えれば、いい時に死んだとさえ言うりゅう太だったのだが…。
こういう再会で厳しい現実を突きつけられるというのはある意味リアルと言えるかな?
再婚しないで死んだ夫を思い続けるというのは美しいですけど、再婚という選択肢はその後の人生を考えれば現実的なはずです。
まあ、それでも本人にすればキツ過ぎる現実な訳ですが…。
無免許で車を運転し、りゅう太との逃避行の資金を作る為、パチンコに手を出すマコト。
初潮になって大慌てし、思い出した様に女湯を満喫するなどかなり自由気ままな様子。
実はカラスが前世だった事で鳥の言葉を理解し、知り合いのカラスもいるらしい。
そんなマコトとりゅう太の逃避行の先に待っているものとは…?
ラストシーンが何とも哀しいこの作品。
知らない人には是非一度手にとってもらいたいです。
![]() | 私はカラス (ヤングサンデーコミックススペシャル) 石坂 啓 小学館 1992-02 売り上げランキング : 505515 Amazonで詳しく見る |
と言う事で、1090タイトル達成です!
ようやくGWの残し記事をクリアする事が出来ました。
何か最近は「このくらいは更新出来るはずだ」と思っていても体力が続かず、PCの前で寝てばかりいる気がします。
そんな状況ですので、もしかすると次回までまた少し間が開いてしまうかも知れません。
続くのかどうかとまた心配かけるかも知れませんが、当分まだやめるつもりはありませんので、また少しのんびり待って頂ければ幸いです。
という事でNEXT→第110回特集に続く!!
→インデックス/タイトル別へ戻る


そして、いけさんの探究心の凄さは相変わらず底が知れない…。
次回も期待していますよ!!