- ブログネタ:
- TS(性転換)・入れ替わりの作品 に参加中!

5月以来という、実に久々となったこの特集。
本当はお盆の時に更新するつもりだったのですが、家庭の不幸があった為それどころではなくなってしまい、結局ここまで遅くなってしまいました。
時間がある時を見て少しずつ書き溜めてはいたものの、紹介していない該当ネタはその間にも増え続けてしまい、気がつくと30タイトルに迫る勢いです。
こうなってくると自分でも段々分からなくなってしまいますし、内容もどんどん古くなる事から、今週は少し頑張ってこの特集を更新する事にした次第です。
そんなひとつの区切りとなる第110回特集。
まずは掲示板の匿名希望(1号)様からの情報で、月刊ビッグガンガン6号からです。
CASE-1091 『フェアリーゴッド』 作/玉越博幸
TYPE:変身
詳細:鉢内広文(17)は2000年後の未来から来たロボット・ロリエのテクノロジーによって女性化した。

「BOYS BE…」などで知られる玉越博幸が月刊ビッグガンガンに登場!
6月号の読み切り「フェアリーゴッド」が該当作でした。
玉越博幸といえば過去に何度も性転換を題材にした作品を発表しており、自分としても新作をいつも気にしている作家の一人です。
今回は読み切りですが、連載の形でも読んでみたい内容でした。
主人公はHな事に興味はあるものの、女性に生理的に嫌われ続ける高校生・鉢内広文(17)。
もしかすると一生童貞のままなのではと、17歳にして来世に期待するしかないとまで考える広文だったのだが…!?

痴漢に間違えられて捕まりそうになった広文。
だが、そんな彼を助けたのはまさかの未来のロボット・ロリエだった。
実は今から500年後人類は不老不死を達成し、1500年後には死傷者ゼロの完全管理されたユートピアを完成させるのだが、広文は2000年後になっても童貞なのだという。
そんな来世にも期待出来ず未来永劫童貞だという話に絶望する広文。
しかし、研究の結果自分が先天的に「女性に嫌われるフェロモン」を出している事を突き止めた広文は、そのフェロモンを一番強く分泌される10代の頃の自分を調べる事によって解決策を探すためロリエを送り込んだらしい。
とはいえ、本当に治せるかどうかは不明と聞かされ、さらにショックを受ける広文。
それでも女性の体に興味がある広文は、自ら女になって自分で自分を陵辱したいと言い出すのだが…!?
何つーか、女になりたいという願いの仕方としてはかなり最低に見えるんだけど(笑)。

効果は5分間という事で女になった広文。
ロリエも驚きの可愛らしさだったが、そんな彼女の前で速攻で全裸に!?
さらに鏡まで持たせて股間を確認する広文。
つーか、用意周到過ぎる(笑)。

自分で胸をもんでもよく分からない為、ロリエにもませる広文。
その感覚に今までにない絶頂気分を味わう広文だったのだが…。
そんないい気分の最中に男に戻ってしまった!?
「マジキモ過ぎましゅ…」
ロリエに吹き飛ばされる広文。
つーか、意外と容赦ないなロリエ(笑)。
果たしてそんな広文に未来はあるのか?
と言う事で、再登場に期待したいと思います。
![]() | ビッグガンガン 2012年 Vol.06 6/23号![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | BOYS BE… next season(1) (少年マガジンコミックス) イタバシ マサヒロ 玉越 博幸 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
次は掲示板アイオリア様の情報で月刊ヤングマガジン7月号からです。
CASE-1092 『戦闘破壊学園ダンゲロス』 作/架神恭介・横田卓馬
TYPE:変身
詳細:両性院男女の性別転換能力“チンパイ”によって邪賢王は女性化した。

月刊ヤングマガジン7月号「戦闘破壊学園ダンゲロス」第7話が該当作。
生徒会と対立する番長グループ。
生徒会の「学園総死刑化計画」を止めたい番長グループだったが、最も脅威なのは生徒会の魔人・友釣香魚の“男だけに感染する”致命傷ウイルス創造能力「災玉」なのだという。
知らずに踏み込めば男は皆殺しになってしまう為、対抗するには女になるしかない!?
主人公の魔人・両性院男女の能力「チンパイ」を使えば性別が変えられる事をかぎつけた番長グループは彼に協力を要請!
天音沙希を助けてくれると言うものの、本当に信用出来るのかどうか考え悩む男女だったのだが…!?
結局、邪賢王の圧倒的な迫力に押されてOKする事にしたらしい。
つーか、この顔で「女になりたい」って、ちゃんとした理由がなかったら聞いただけで卒倒しそうだわ(笑)。

直接性器に触れ「チンパイ」と唱えると性器が取れて女になるのだという。
そこから30分かけて全身が女性化するのだが、体に負担はかかるが促進する事も出来ると聞き、邪賢王は「オッパイパーイ」を選択。
何と、まるで別人の女の子になってしまったのだ!!
「“B”…ですね…」
「張りのある良い形です…!」
「さすがは…邪賢王さん…!」
って、何が「さすが」なんだか(笑)。
連載開始時から待ってようやく登場した男女の性転換能力。
ちなみに1巻でも少し出ているのですが、明確に出たのは今回が始めてで、雑誌側もそれはよく分かっていてカラーを持って来てくれた様です。
さらにここからはみんなそろって女の姿に?
今後の展開が実に楽しみです。
![]() | 月刊ヤングマガジン No.7 2012年 7/1号 [雑誌] 講談社 2012-06-13 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
![]() | 戦闘破壊学園ダンゲロス(1)初回限定版 (プレミアムKC) 横田 卓馬 架神 恭介 ![]() ![]() ![]() |
次は漫画サンデー新創刊号となる23号からです。
CASE-1093 『しすとも』 作/稲本伸二
TYPE:入れ替わり(憑依?)
詳細:板垣退助像が壊れ、その場にいた少女が「板垣退助」を名乗った。

週刊漫画サンデーが月2回刊となった新創刊号の新連載「しすとも」が詳細不明ながら該当作。
突如爆発の様なものが起こり消滅してしまった国会議事堂。
だが、何処か地球上なのかも分からない空に議事堂は浮いていた!?
どうすればいいのか、元に戻れるのかも分からない議員たち。
そんな中、板垣退助像が倒れるのだが…。
そこには議事堂には似合わない謎の少女の姿が!!

しかも自分は板垣退助なのだという。
その様子に板垣退助が少女に憑依し、この事態を収める為にやって来たと言う議員も現れるのだが…?
今のところ詳細が不明で本当に憑依なのかも微妙なのですが、設定が面白いので紹介してみました。
異次元的につながっているのか、テレビも映りネット等も生きているのだという。
果たして何が起きているのか?
今後の展開が実に楽しみです。
![]() | 漫画サンデー 2012-06-19号№23 実業之日本社 2012 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
![]() | 大江戸!!あんプラグド 1 (ビッグコミックス) 稲光 伸二 ![]() ![]() ![]() ![]() |
次はみのむー様に教えてもらったジャンプSQ.7月号からです。
CASE-1094 『憑依ガール』 作/エバヱツ
TYPE:入れ替わり(憑依)
詳細:憑依師一族当主の大蔵姫子(中1)は契約・登録した英霊・神霊・精霊をケータイにアプリとして入れて呼び出す事で自分に憑依させる事が出来る。

ジャンプSQ.7月号掲載「憑依ガール」が該当作。
憑依師一族当主の大蔵姫子は中学一年生。
ゴミを海に捨てるサーファーに怒った姫子はケータイを使って江戸時代の力士・雷電を憑依(ダウンロード)!
雷電の力でサーファーたちを撃退してしまった!?
実は大蔵家と契約・登録した英霊・神霊・精霊をケータイにアプリとして入れて呼び出す事で自分に憑依させる事が出来るのだという。
正に、ゲーム感覚で憑依を自在に操る姫子だったのだが…!?

さらに姫子は宮本武蔵をダウンロード。
その天下無双の力を使い、横断歩道の旗で敵を一蹴する姫子。
再び雷電でトドメを刺そうとした姫子だったのだが…。
何と、憑依中もケータイの電池は消耗を続ける為、憑依が途中で解除される危機に!?
正に良くも悪くもケータイの能力に左右される姫子だったのだが…!?
このケータイを使って憑依するというのはなかなか面白いですね。
続きがあるのであれば読んでみたいです。
![]() | ジャンプ SQ. (スクエア) 2012年 07月号 [雑誌]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
次もみのむー様に教えてもらった月刊少年エース7月号からです。
CASE-1095 『エウレカセブンAO』 作/BONES・加藤雄一
TYPE:変身
詳細:トゥルースがセールスマンの姿から美女へと変貌した。

続編としてアニメが放送されている「エウレカセブンAO」コミカライズ第5話が該当作。
今回のエピソードのラストで変身キャラ・トゥルースが登場しています。
煙の中に立つサラリーマン風の男。
「この世界は誤りだらけ」
「お前達に“真実”は見えない」
意味有り気なセリフを吐く男だったのだが…!?

そんな男が美女に変身した!?
真実を知りたいと言うトゥルース。
果たしてそんなトゥルースの正体とは…!?
まさかのエウレカの息子が主人公というこの新シリーズ。
これから終盤に向けどんなドラマが待っているのか実に楽しみです。
![]() | 少年エースA 2012年 07月号 [雑誌]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
◎該当話はコミックス2巻に収録!
![]() | エウレカセブンAO (2) (カドカワコミックス・エース) 加藤 雄一 BONES ![]() ![]() |
![]() | エウレカセブンAO 1 (初回限定版) [Blu-ray]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
次は掲示板の匿名希望(1号)様からの情報で、コミックバーズ7月号からです。
CASE-1096 『ニコちゃんの中の人』 作/海月志穂子
TYPE:入れ替わり(憑依?)
詳細:事故死したボクサー梅沢鬼平(20)は一緒に事故になった女子高生のニコ(16)になってしまう。その際ニコはぬいぐるみになってしまった。

コミックバーズ7月号の読み切り前後編の前編「ニコちゃんの中の人」が該当作。
横断歩道ですれ違ったボクサー梅沢鬼平(20)と女子高生のニコ(16)。
そこに信号無視のトラックが突っ込み、ニコをかばった鬼平は即死!
だが、目を覚ますと鬼平はニコになっていた!?
デビュー以来10戦10KOで東洋チャンピオンにまで登りつめた日本ボクシング界の至宝だったという鬼平。
それが女子高生になってしまったとあれば、やはり絶望の方が大きいか…?

実は入れ替わった際、ニコは何故かぬいぐるみになってしまったのだという。
念波で脳に直接話しかける事が出来るニコ。
エロい事を考える鬼平に対しては脳を攻撃する事が出来るらしい。
一歩間違えると廃人にされてしまうという鬼平。
しかし、もし本当に鬼平が死んだらニコはどうなるのか?
あるいは一緒に死んでしまう?
もしかしてぬいぐるみが存在する限り、永遠に生きる事になるのでしょうか…?

生まれてから女とは縁が無かった鬼平。
まさかのお嬢様学校に通う事になった鬼平だったが、そんな教室に突然ハチが侵入!
だが何と、箸で捕まえたかと思いきや、そのまま食べてしまったのだ!!
「蜂だろ?いいタンパク源になるんだよな!!」
って、虫食って同意を求められてもな~(笑)。
そんなニコちゃんの未来とは?
気になる続きは既に出ている8月号にて!
![]() | コミック BIRZ (バーズ) 2012年 07月号 [雑誌]![]() ![]() ![]() |
![]() | crossroad 1 (プリンセスコミックス) 海月 志穂子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
次も掲示板の匿名希望(1号)様からの情報で、チャンピオンREDいちご32号からです。
CASE-1097 『びーゆり!』 作/小金井ゴル・凪原ナツ
TYPE:変身
詳細:帆建洋と紫染浜彦の二人は睦貝神社の祭神・睦貝姫の力によって女性化した。

チャンピオンREDいちご32号掲載の読み切り「びーゆり!」が該当作。
卓球でダブルスを組む百合に憧れる帆建洋と女嫌いの紫染浜彦。
そんな二人がロッカーを出た途端、巨大な二枚貝に呑み込まれてしまい、気が付いたらお社の前で女になっていた!?
悩む紫染浜彦に対して、「胸もみ」が止まらない帆建洋。
百合好きの帆建洋にしてみれば夢の展開だったらしい。

実は睦貝神社の祭神・睦貝姫がさびれた自分の神社の宣伝の為に看板娘が欲しくて二人を女性化したのだという。
彼女は女の子に信仰される神様である事から、本物の女の子にそんな事は出来なかったらしい。
二人にラブラブ巫女さんになってもらって、その生活をネット配信するという睦貝姫。
そんな無茶苦茶な話だが、実は浜彦は洋が好きであり、同性愛者である事から問題はないと言い出す睦貝姫だったのだが…!?
リアル百合展開に萌える洋。
だが、実はこの後に大きな落とし穴が!?
正に「BL」と「百合」がドッキングしたこの作品。
なかなか面白かったですし、(あまりいい未来はなさそうですが)出来れば続きを期待したいですね。
![]() | チャンピオンRED (レッド) いちご Vol.32 2012年 07月号 [雑誌]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | おかん―ハハノアイハウミヨリフカイ!? (1) (ブンブンコミックス) 凪原 ナツ おかん 2―ハハノアイハウミヨリフカイ!? (ブンブンコミックス) |
次はマーガレット14号からです。
CASE-1098 『まりんとゆうれい』 作/里中実華
TYPE:入れ替わり(憑依)
詳細:幽霊と目が合うと体を乗っ取られる渡瀬真鈴(16)がヤクザの様な男の霊に取り憑かれた。

マーガレット14号の新連載「まりんとゆうれい」が該当作。
幽霊と目が合うと体を乗っ取られる渡瀬真鈴(16)が出会ったのはセーラー服の少女の幽霊だった。
その霊に取り憑かれ、二重人格者の様に思われてしまった真鈴。
堀くんに嫌われショックを受ける真鈴だったのだが、その堀くんの危機にまさかの大暴走!?
何と、ヤクザの様になってケンカになりそうな中に飛び込んでしまったのだ!!

実は近くにいたヤクザな男の霊を少女霊が連れて来たらしい。
まさかの機転でピンチを救う事になった真鈴。
しかし、空気は余計に重くなり、どうすればいいのか困惑する真鈴だったのだが…!?
実は「新連載を決めるのは、君だ!!」で読者投票1位を取って今回の新連載が決まったんだとか。
こういうところはジャンプの集英社らしいと言えるかな?
作者も3、4年前から温めていたネタだそうで、なかなか面白そうな題材ですし、個人的にも今後に期待したいですね。
と言う事で次はみのむー様及び掲示板の匿名希望(1号)様からの情報で、月刊コミックゼロサム7月号からです。
CASE-1099 『拝み屋横丁顛末記』 作/宮本福助
TYPE:入れ替わり(憑依)
詳細:徳光さんに女教師の霊が取り憑いた。

コミックゼロサムの長期連載「拝み屋横丁顛末記」第105話が該当作。
廃学校に来た拝み屋横丁の面々。
そこに敗戦濃厚になった際、米軍に摂取されないよう極秘に隠した日本軍の軍資金が埋まっているのだという。
だが、掘り進める中、突如として正太郎に旧日本軍の軍曹の霊が憑依。
直接ありかを聞こうとした徳光さんだったのだが…何と、もめる中で徳光さんに意味ありげな女教師の霊が取り憑いてしまったのだ!!
今までありそうでなかったこのパターン。
かくして正太郎と徳光さんが恋仲になるという、あまり見たくない展開に(笑)。

ずっと告白出来なかった事が心残りだったという女教師。
戦時中の許されざる恋を成就させ、無事2人は成仏する事になったのだが…。
そんな様子を見てしまった里加子。
自分を振って男同士の愛を成就させたとなれば、ショックを受けるのも当然です。
「最低!!」
泣いてその場から逃げ出す里加子。
つーか、ホント最低な恋の終わりだなコレ(笑)。
結局、ちゃんとフォローが入って丸く収まりましたけど、霊に取り憑かれやすい正太郎だけに、今後も里加子は苦労しそうですね。
![]() | Comic ZERO-SUM (コミック ゼロサム) 2012年 07月号![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 拝み屋横丁顛末記 (1) (ZERO-SUM COMICS) 宮本 福助 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
次で1100タイトルです。
ここはコミックスのこのタイトルを!
CASE-1100 『碧海のAiON』 作/影崎由那
TYPE:変身?
詳細:番外編で男女が逆転した。

「碧海のAiON」コミックス10巻の巻末オマケ漫画として男女が逆転した姿が描かれました。
主人公の達哉は女子高生・津川達子、星音は星次に変身。
クールな海の男(何やらレトロ調)にメロメロっぽい達子。
さらにフィアンセだというC太郎が現れるのだが…。
つーか、何でシーラだけアルファベットの変な名前に?(笑)
こうしてみるとヒロイン達子も悪くないかな?
秋には最終巻も出るこの作品。
そんな作者のドラゴンエイジでの新連載にも期待したいと思います。
![]() | 碧海のAiON 10 (ドラゴンコミックスエイジ) 影崎 由那 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | おにいちゃん★コントロール(1)ーアクションコミックス ((コミックハイ!)) 影崎 由那 ![]() ![]() ![]() ![]() |
最後にオマケとして以前紹介したタイトルを再紹介します。
掲示板の匿名希望(1号)様からの情報で、ガンガンジョーカー6月号からです。
CASE-1037' 『繰繰れ!コックリさん』 作/遠藤ミドリ
TYPE:変身
詳細:開けてはいけない箱を開けたら呪われてコックリさんが女になってしまった。

ガンガンジョーカー6月号「繰繰れ!コックリさん」でコックリさんがTS展開に?
『開けるなよ?絶対に開けるなよ?』
思わせぶりな文字が書かれた箱を、期待通りに開けてしまったコックリさん。
何と、呪われて女になってしまった!?
変化でも元に戻れず、慌てるコックリさん。
元に戻る手がかりを探すコックリさんだったのだが…。
中に何やら秘密の手紙が?
『開けるなといったのに(笑)』
罠にはまってさらにバカにされるコックリさん(笑)。

実はそんなに悪い気はしなかった?
鏡を前にしてポーズを取るコックリさん。
そんな様子をじっくり見られてしまったコックリさんだったのだが…!?
果たしてコックリさんを男に戻す方法とは?
その無残な結末(笑)は本編で確かめよう!
![]() | ガンガンJOKER 2012年 06月号![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 繰繰れ! コックリさん(1) (ガンガンコミックスJOKER) 遠藤 ミドリ ![]() |
と言う事で、1100タイトル達成です!
ようやく更新に至った第110回特集。
特に最近は時間があまり作れない事もあって、100回を超えたあたりから更新スピードが落ちた気がします。
そんな調子で第111回はいつになるのか?
実はほとんど出来ているので、かなり早目にお目にかかれるかと思っています。
という事でNEXT→第111回特集に続く!!
→インデックス/タイトル別へ戻る

