春一番アイランド・トリップから帰ってきたよん
今回もいい体験ができてかなりの大収穫やった。
その旅の詳細はのちほど(^^)
ってことで壱岐も本格的な春磯シーズンに突入してきたぜい。
あっちでパコパコ
こっちでパコパコ
ホントにやらしか〜。
み〜んな
こすか〜。
ベイトにがっつり付いてる群れと単独居残り組がはっきり分かれてる中でがっつり付いてる群れは簡単に釣れてしまうのでそれはそれで楽しいんやけどオレ的にはなんか物足りないけん、ちょっと気難しい奴をあの手この手で粘って出せるようにマニアックに遊んでます。
まっ
サイズは置いといて・・・・・ね(笑)
思いっきり狙って出た魚がセイゴだっても気分いいでしょ?
その中でも、激荒れタフコンの分厚いサラシと流れの中でしっかり魚を連れてくるのはやっぱりボーグファルコンLBスカイパスのスローな『ちょんちょん釣り』
いろいろ試しながら釣ってるけどロウディとはちょっと違ったニュアンスの攻めで魚がたくさんでるから何年も変わらずオイラのお弁当箱の中にしっかり鎮座しております。
素晴らしいルアーの一つなり。

フローティングミノーメインの釣りばかりしてる方には最初は使いにくいかも知れんけどこれを使いこなせるようになると、またヒラスズキ釣りの世界が広がるよ〜。
『オプセル』
漁ちゃんレシピ〜春磯風味
ロッド・・レオザ116H
リール・・セルテート3500HD
ライン・・よつあみウルトラキャストマン#2+ナイロン40LB
スナップ・・音速スナップL
ルアー・・ボーグファルコンLB・スカイパス
フック・・がまかつSP・RBいずれも#3、2
今回もいい体験ができてかなりの大収穫やった。
その旅の詳細はのちほど(^^)
ってことで壱岐も本格的な春磯シーズンに突入してきたぜい。
あっちでパコパコ
こっちでパコパコ
ホントにやらしか〜。
み〜んな
こすか〜。
ベイトにがっつり付いてる群れと単独居残り組がはっきり分かれてる中でがっつり付いてる群れは簡単に釣れてしまうのでそれはそれで楽しいんやけどオレ的にはなんか物足りないけん、ちょっと気難しい奴をあの手この手で粘って出せるようにマニアックに遊んでます。
まっ
サイズは置いといて・・・・・ね(笑)
思いっきり狙って出た魚がセイゴだっても気分いいでしょ?
その中でも、激荒れタフコンの分厚いサラシと流れの中でしっかり魚を連れてくるのはやっぱりボーグファルコンLBスカイパスのスローな『ちょんちょん釣り』
いろいろ試しながら釣ってるけどロウディとはちょっと違ったニュアンスの攻めで魚がたくさんでるから何年も変わらずオイラのお弁当箱の中にしっかり鎮座しております。
素晴らしいルアーの一つなり。

フローティングミノーメインの釣りばかりしてる方には最初は使いにくいかも知れんけどこれを使いこなせるようになると、またヒラスズキ釣りの世界が広がるよ〜。
『オプセル』
漁ちゃんレシピ〜春磯風味
ロッド・・レオザ116H
リール・・セルテート3500HD
ライン・・よつあみウルトラキャストマン#2+ナイロン40LB
スナップ・・音速スナップL
ルアー・・ボーグファルコンLB・スカイパス
フック・・がまかつSP・RBいずれも#3、2
コメント
コメント一覧 (12)
早速やってますね。
絶対に獲りたい場所でボーグを使ってみます。
早くなれる為には特訓かな?w
お疲れさんでした〜〜
そして、ありがとう!!(^_^)v
次も楽しみにしてます。
娘に絡んでやって下さいw
わぁ〜ついに春のおヒラさまフェスティバルが始まったようですね♪
眩しいほどにどのおヒラさまも輝いています!
モチロン漁ちゃんもね〜
マサキチくんカラーにシーピース☆ハンターでのクラッチありがとうございます(^O^)/
そしていつもお弁当箱に入れていただいて嬉しいです♪
なんだか自分が釣った気になって来るのが不思議ですw
漁ちゃんのちょんちょん釣りを思い出して実践します(^O^)b
先日は本当にありがとうございました(^^)
おかげさまでいい体験ができました。やっぱりいってみるもんですね(笑)
あとSBシリーズはシャローやゴロタで使いやすいですよ。
ぜひ1000mmオーバーのランカー獲ってくださいネ!!
娘さんにはとっておきのを今度持ってきます(笑)
そうですよ〜!!
春の1089感謝祭が始まりました。
その分アングラーも増え賑わうので事故なくいい思いで作って欲しいですね(^^)
オレは人の少ない小磯をマニアックに徘徊します・・・・
友達のボーグオリカラで釣るのも楽しみの一つですもんね(笑)
いいですね〜ボーグ!!
気持ちぃいっす
壱岐ではパコパコ開催中なんですね!!
おヒラサマ楽しそうですね♪
いつかは挑戦したいです!
今週末にまた宝島にお邪魔する予定ですがアジ&イカお祭りまだいけますか?
せっかく行くので最低、尺は抜きたいのですが…
今回はLB/Sky-passの性能を引き出して頂きありがとうございます。
流れやサラシの中をスローでちょんちょんするあれですね !
LB/のあのちょんちょんをじっくり見せられた日にはもう辛抱たまらん状態ですね。
LB/Sky-passはほぼサスペンドなのでちょんちょん継ぎ目も自然。
軸ぶれが少ないので食われも素直でクラッチが掛かりやすいです。
重心移動のタングステンなので距離も十分に飛ばせます。
オーナー何をいまさらと言われそうですが(笑)。
大川さんにリアルに見せられますと
僕も新鮮に説得されてしまいますよー(^-^)v
壱岐からは多くリクエスト頂いています。
ありがとうございます。
まさにオーナー何をいまさら〜・・・・・ですよ(笑)
あのちょんちょん釣りを覚えるとかなり釣果Upしますよね。
ただリアクションで誘うので小さい奴も掛ってしまいますが・・・・(笑)
でも釣れるのでついつい・・・・(;^_^A アセアセ・・・
こんにちわ
この時期は魚の群れを当てやすいので、結構イージーですね。
いつか磯も挑戦してくださいネ!!
今週末はどうも時化そうですよね〜。
アジは徐々にサイズダウンしてますが、タイミングよかったら尺はいけそうかもって感じのこの頃です。イカは最近してないのですが、アジにくっついているはずですよ(^v^)
1000mmのランカーって、獲れるかな・・・(^_^;)
娘は、とっておきのってなあーに?と楽しみにしていますw
いい感じそうですね!!
ぼく達は日曜日はクリーンアップ活動して楽しみます!!
ぜひ1mのヒラ釣ってくださいね!!
娘さんの喜びそうなドア探しておきます(笑)