春一番アイランド・トリップから帰ってきたよん

今回もいい体験ができてかなりの大収穫やった。

その旅の詳細はのちほど(^^)


ってことで壱岐も本格的な春磯シーズンに突入してきたぜい。



あっちでパコパコ


こっちでパコパコ


ホントにやらしか〜。


み〜んな


こすか〜。



ベイトにがっつり付いてる群れと単独居残り組がはっきり分かれてる中でがっつり付いてる群れは簡単に釣れてしまうのでそれはそれで楽しいんやけどオレ的にはなんか物足りないけん、ちょっと気難しい奴をあの手この手で粘って出せるようにマニアックに遊んでます。

まっ

サイズは置いといて・・・・・ね(笑)

思いっきり狙って出た魚がセイゴだっても気分いいでしょ?


その中でも、激荒れタフコンの分厚いサラシと流れの中でしっかり魚を連れてくるのはやっぱりボーグファルコンLBスカイパスのスローな『ちょんちょん釣り』
P1020613

P1020388

P1020379

P1020387

いろいろ試しながら釣ってるけどロウディとはちょっと違ったニュアンスの攻めで魚がたくさんでるから何年も変わらずオイラのお弁当箱の中にしっかり鎮座しております。
素晴らしいルアーの一つなり。
P1020383

フローティングミノーメインの釣りばかりしてる方には最初は使いにくいかも知れんけどこれを使いこなせるようになると、またヒラスズキ釣りの世界が広がるよ〜。


『オプセル』
漁ちゃんレシピ〜春磯風味

ロッド・・レオザ116H
リール・・セルテート3500HD
ライン・・よつあみウルトラキャストマン#2+ナイロン40LB
スナップ・・音速スナップL
ルアー・・ボーグファルコンLB・スカイパス
フック・・がまかつSP・RBいずれも#3、2